ON  MY  WAY

60代になっても、迷えるキツネのような男が走ります。スポーツや草花や人の姿にいやされながら、生きている日々を綴ります。

こぼれ種から、ビオラ咲く

2023-06-02 17:30:57 | 草木花

ビオラとパンジー、よく似ている。

だけど、実際に花の栽培活動に取り組んでいるときに、花の大きさのほかに違いがあった。

パンジーだと、ほとんど種が取れないのに対し、ビオラだと、種が取れるのが多かったということ。

 

だから、ビオラを咲かせた後のプランターなどを翌年もそのままにしておくと、こぼれ種から芽を出して花を咲かせる、ということがあった。

種まきや苗植えをしていないのに、そこに花が咲く、というのはうちの場合よくあることなのだ。

先日ここで書いた、生命力、繁殖力の強い花々にも、そうやって咲いたものが多い。

 

5月の中ごろ、ビオラかなと思われる植物が、プランターに育っているのを見つけた。

去年のビオラが、こぼれ種から育ってきたのだ。

鉢に移して、水をあげていたら、5月末になって花を咲かせるようになった。

 

ビオラを苗から育てるのだと、ふつう今頃は花が咲くピークは過ぎているはずだ。

だが、こぼれ種から育ったこれは、今美しい花の時期を迎えようとしている。

ここまで育ってきて、美しく花を咲かせている姿に、心の中で声をかけている。

 

「ここまでよくがんばって育ったなあ」

「ここからまた美しい花を、たくさん咲かせておくれ」

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ♬イチゴの季節になると思い出... | トップ | 台風一過の快勝…とはいかず、... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

草木花」カテゴリの最新記事