goo blog サービス終了のお知らせ 

マダムJudyの Happy 気楽なSmile Life!

どんなことも、笑って吹き飛ばせ!強くしなやかに、キラキラ生きるためのエッセンス

大好きなケーキ(^^)

2009-03-12 | 食・フード・Cooking
美術館の後は、 六本木ヒルズへ移動して参りました♪ やっぱり、HARBSのケーキでしょう。 今一番のJudyのお気に入りのケーキ屋さんでございます 甘くて美味しいものは、 以外とどんなものよりも、 必ず心をホッとさせてくれるものです 今日は、ストロベリーミルフィーユ あまり甘くなくて、たっぷり苺が入っていて、 いつ食べても、美味しい さて、これから映画へ行きますか~ . . . 本文を読む

46才のバレンタインデー

2009-02-14 | 食・フード・Cooking
道玄坂を歩いていたら、 見覚えのあるロゴが目に入ってしまう。 Krispy kream 大好きなドーナツやさん♪ ソウルで出会い、その後は新宿のお店でたまに並んで買うほどスキ★ 渋谷にあったとは!! カッコイィ~メンズを決して見逃さないように、 美味しいものも、 脳はきっちりキャッチするんだなあ~と妙に感心。 お店は奥まったところにあるし、 今日は土曜日の渋谷。 その上109周辺で、舗 . . . 本文を読む

なつかしさと愛しさと

2009-02-12 | 食・フード・Cooking
今夜は久しぶりに原宿のメキシカンDelAmigoへ なつかしい場所であります。 大学生のころから夫とよく来てた場所。 メニューもかわってない!!最高♪ そのうち息子も彼女とくるのかなあ~ こんだけ、目まぐるしく街の景観が変わっていく東京で、昔からいまもなおある店には、心からありがたくなります。 思い出の場所が二人にとって、未来に進むために必要だったりすることもあります。 なんだかホッとした . . . 本文を読む

真夜中の井戸端会議!?

2009-01-11 | 食・フード・Cooking
昨夜遅く、、、 Judyの大の仲良しが集まって、 六本木の居酒屋にてとりなべをつつきながら、新年会 大好きな人達と、 大好きなお酒で、 大好きなおしゃべり しあわせやん~ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 場所:六本木 ひな一 http://www.hina-ichi.com/ Judyの真夜中の行きつけのお店です。  鳥鍋のスープがバカウマなのです . . . 本文を読む

あてがない旅に

2009-01-06 | 食・フード・Cooking
フグを食べるために下関へ。たらふく天然のフグを頂きました!! ひれ酒も飲みご機嫌。 さあ、どこへ行こうか? 関門海峡を眺めながらひたすら歩いてみる。 壇之浦の戦いの場所に遭遇。源平合戦を想像しながら、平家一族の墓や耳なし芳一像のある赤間神宮をお参り。 関門トンネルを歩いて、とりあえず福岡県へ向かいます。 約1キロ、海底を歩く。 まっすぐな味気ないトンネルで誰もいなかったら薄気味悪い~。 . . . 本文を読む

真夜中のおせち作り♪

2008-12-31 | 食・フード・Cooking
今日は、カラオケに行って、思い切り歌いました♪ ザ・ピーナッツの恋のバカンスとか、安西マリアの真夏の太陽とか、小坂明子のあなたとか、、、 どうせ、Judyは昭和の女です。 でも、エアあややもできるもん!? ということで、今日は歌いまくってパワーをもらって、いまだに興奮しているJudyさまです 今夜は眠れず、今ノリノリで、おせちを作っているところ~。 だが、だんだん夜も更け、ひとりで寂し . . . 本文を読む

美味しい生活

2008-12-21 | 食・フード・Cooking
ここのところ、美味しい生活が続いております~♪ 金曜日は、石川県から取り寄せた越前カニとこうばこガニをたらふく食べる。 私はカニが何よりも大好きなのです 昨日は、悩み多き仲﨤3人で、中目黒の目黒川の前にたたずむ炭火焼きやさん(地鶏あきらhttp://r.gnavi.co.jp/g938001/)へ行き、その後、その並びにあるステキなカフェ&ビストロHuit でケーキを食べる。 この二つのお店は . . . 本文を読む

お誕生会

2008-10-27 | 食・フード・Cooking
今日は、息子のお誕生会~ 13歳にもなって、お誕生会って、どうかとも思うのでございますが、本人がやりたい!というので、 しょうがない、、しぶしぶ、、学校のお友達を招待し、朝からお料理を作りましたのでございます~ でも、しぶしぶ作ると辛いので、今日は、あたらしいレシピをチャレンジ。 クミンをたくさん使って煮込むチキン料理。 ちょっと大人向けだったかしら、、本当はサイドメニューにクスクスなんだけれ . . . 本文を読む

Judy風お節料理~

2006-12-30 | 食・フード・Cooking
今日は、朝からお正月の準備。 今年は、3年ぶりに新年のためのお料理を作ります。 去年は、喪中。今年は、ボルネオで新年を迎えたので、久しぶりのお節作り。 Judyは、お正月準備ファイルという秘密兵器を持っています。 ずっと前から、毎年何日に何を作り、何を飾り、何を買い、三が日のメニュー作りをし、そして反省点が書き込まれております。 これがあると、とても便利。 昨日は、材料をごっそりと買ってきまし . . . 本文を読む

キャピトル東急 さようなら~

2006-12-01 | 食・フード・Cooking
キャピタル東急が、今日で幕を閉じました。1963年から43年間。 なんと、私が生まれた年に開業したのです。 私にとっては、ヒルトンホテルの頃の思い出の方がたくさんあります。 今週キャピタルでパーティがあったのですが、ものすごい人だった。 パーティの途中で、裏の厨房や、印刷室や、社員食堂にまで連れって行っていただき、キャピタルにお別れをしてきました。 これでもうこのホテルの見納めか,,と思うと、と . . . 本文を読む

上海蟹

2006-11-26 | 食・フード・Cooking
今日は、朝から法事だったので、お寺へ行ってから、お昼は、義父の大好きだった横浜、関内の『わかな』でうなぎを頂く。 ここは、私にとっては、お父様の病院で修行させられていた時に、しょっちゅう診療室で怒られたり、ケンカしては、こんなジジイ許せないーーー!!もう、やめてやるぅ~!!と、思いながらも、お昼や仕事の帰りに一緒にここでうなぎを食べると、優しいお父様に戻って、私のご機嫌が直り、また頑張ろうと、義 . . . 本文を読む

アフリカとふぐ!?

2006-10-25 | 食・フード・Cooking
今日は、なんて寒いのでしょうね、、、 夏が大好きなJudyは、寒いのはとても苦手~ 今日は、大ファンの歌舞伎の役者さんと夫とゴルフへいくはずだったのに、、雨のため中止になってしまいました、、グスッ ゴルフに行くはずだったということで、今日は少しのんびりすることに。 トータルワークアウトでじっくりと身体を鍛え、トリートメントも受けてしまいました。 午後は読書にお昼寝。 こんな時間久しぶりです。 か . . . 本文を読む

海!!

2006-10-12 | 食・フード・Cooking
今日は、サーファーの友人達が千葉でBBQをやっているところへ乱入。 Judyくんは、伊勢海老とアワビとはまぐりを差し入れました。 もぉ~、青い空の下、海風を感じながら、『食べる』喜びは、なんて至福感でしょう。 アワビは、バターとニンニクとお醤油で調理し、生きたままの伊勢海老はお味噌汁にして、そして調理したアワビの汁に少々のお味噌とお醤油をたらし、そのタレをおにぎりにつけて、焼きました。 伊勢海老 . . . 本文を読む

soul 美味しかった~!

2006-10-07 | 食・フード・Cooking
韓国から戻り、あっという間に週末を迎えました~。 なんとあれから、今まで、毎日の睡眠時間、平均3時間。 死んでいます、、、、 過酷なスケジュールの中で、日本脱出したのですから、仕方ありませんが、思い切り楽しんで参りました!! 食べる、買う、食べる、買う、エステ、食べる、買う、食べる、、と、ずっとこんな感じ~。 よく買い、よく食べ、よく歩きました! しかし、美味しかった! 思い出すだけで、また食欲 . . . 本文を読む

あなご~

2006-06-09 | 食・フード・Cooking
お財布にまた1枚カードが増えました! これでようやく3枚になりました。 銀行のキャッシュカードが早く欲しいけれど、銀行から書類が送られて来ないと手続き出来ないのです。それなのに、まだ書類が来ないんですけれど、、、 どうなっているのかしら,銀行って。 早く送ってくださーーい!! お金がおろせませーーーん 本日は、運転免許証再交付のため、鮫洲試験所へ。 さすがに運転して行けないため、メンズフレンドの . . . 本文を読む