遊ぼう、って言うと、
遊ばない、って言う。
遊ばない、って言うと、
遊ばない、って言う。
こだまですか?
いえ、犬です。
WISHと、モグちゃん。
. . . 本文を読む
あの11日から、今日までなんとも長い3月でありました。
被災地にいる従兄弟の話を色々聞く度に、恐ろしくて言葉を失います。
テレビで目にするものは、ほんの一部だそうで、もっともっとひどい状態だそうです。
ちょっと疲れ気味。
身体より、心が疲れている感じがする。
きっとみんな同じでしょう。
被災地のことを思うと、こんな弱音は吐けないけれど、
実際、東京も、暗い。
相談に来られ . . . 本文を読む
放射能がわずかでも拡散しているかと思うと、
外を走る気にはなれないので、
最近は、ジムで走っている。
この地震でトレーニングのペースが完全に崩れてしまった。
お腹のお肉、かなり気になります…(^o^;)
節電に並び、
節食しているものの、ついつい甘い物に手が伸びてしまう…。
ストレスで食べ過ぎてしまったり、
体調が狂ってしまった人、
実際に多いらしい。
何しろジムどころではなかった . . . 本文を読む
母とお散歩。
日曜日の有栖川公園は、いつも外人の親子や子供でいっぱいのはず。
今日は人がまばら…。
こんなにお天気だというに。
異様な感じ。
いったい、何が起きたというのだろう。
母の世界に一緒にいると、
すべて忘れそうになる。
母の故郷も、
母の家族も、
大変なことになっていることを何も知らない母。
ニコニコしながら、ハミングしている。
私もハミングするね。
一緒に笑 . . . 本文を読む
土曜日の夕方の銀座とは思えない。
六本木も暗いが、
銀座も暗いとは…。
和光も真っ暗、通りも暗くて、道を間違えたほどです(-_-;)
さて、これから、
今日26日、
午後8時半から1時間、
世界中で数億人が現地時間の同じ時刻に消灯するイベント、
アースアワー(地球のための1時間)
に参加します!!
地球の住人として、
今、被災地のために!
世界自然保護基金WWFが、
. . . 本文を読む
3連休最終日の六本木だというのに、ほとんど人が歩いていない・・・
夜になっても、薄暗くて、SF映画で見たことがあるような雰囲気・・・
北風が吹く雨の東京は、やっぱりみんな外に出ないようにしているのかな。
夕方、2.3号機から煙が発生したとのニュース。
九州にいる友人から、避難したら、とすぐ電話があった。
春休みになり、回りでは、関西方面や海外へ行ってしまった子供達も多い。
うちは、 . . . 本文を読む
今、最前線で、この災禍と、生命をかけて闘っている人たちに、心から感謝しつつ、畏敬の念を感じています。
使命感と勇気や気概を持って、
この日本のために頑張っているたくさんの人たちがいる。
本当に頭が下がります。
今日、石巻の祖母と、やっと電話で話が出来た。
懐かしい声を聞いたとたん、涙で言葉が出なくなりました。
気丈で元気な声だった。
90才になるのに、すごいパワーでこの苦境を乗り . . . 本文を読む
今日は、夕方、やっと従兄弟と連絡が取れた。
仙台から石巻まで、なんと車で行ったとのこと。
ガソリンがギリギリだったらしく、苦渋の決断だったらしいが、
一人の従兄弟は親が石巻で被災していたので、
なんとしても行きたかったのだろう。
お陰で、祖母の様子もわかり、
被災の状態も携帯で写真を撮ってきてくれて、
詳しい様子を知ることができた。
家は流されずに済んだものの、
泥だらけ、ぐち . . . 本文を読む
今朝、従姉妹からメールがあり、石巻市にいる祖母がやっと避難所(釜小学校)から叔父の所に移動したと連絡が入った。
ずっと心配で、でもどうすることもできず、不安な毎日だったけれど、
ほんとうに良かった!
元気とのことだったけれど、
それでも、どんな風になっているのか詳しいことはわからないまま、
心配しながら、息子と卒業式へ向かった。
卒業式が始まる直前に、
ようやく仙台市に住んでいる従兄 . . . 本文を読む
大変な事になってきました。
今、どうするべきか、どうしたらいいか、悩んでいる人がたくさんいることと思います。
そして、今まで考えたこともなかったこと、
例えば、
自分の人生とは?
自分の命とは?
自分の使命とは?
など、
色々なことを深く考えることもあるでしょう。
私もこの毎日、色々なことを考えています。
その他にも、もしいざとなったら、
東京を離れ、どこか住むところを考 . . . 本文を読む
と、思っていたことが、
ありえる。
いい意味でも、悪い意味でも。
自分の常識の枠も一気に手放してみれば、
何でもあり得る。
例えば、宮城県にいる祖母たちも、両親も、みんな連れて、こちらに住むこともありかなと。
今朝、ふと思いました。
今、冷静に、情報にまどわされず、自分自身の判断に基づいて行動し、
思考や感情が固執しないよう、滞らないようにしておくことが大事に思っています . . . 本文を読む