goo blog サービス終了のお知らせ 

マダムJudyの Happy 気楽なSmile Life!

どんなことも、笑って吹き飛ばせ!強くしなやかに、キラキラ生きるためのエッセンス

自利利他円満

2016-08-18 | 元気学
久しぶりにBlogを書きます。 今、一度全てを手放している。 って、形は何も変わらないのですが、私の心や思考のこと。 今年になって怒涛の忙しさで、いろいろなところに歪みが出てしまった。 家族や、仕事、そして自分の体調管理。 実は先週、リンパ浮腫から蜂窩織炎になり、4日間高熱が続き、腕は2倍に腫れて、 完全にダウン。。。 落ち込みました〜〜 やることたくさんあるのに、寝込んでいる場合じゃな . . . 本文を読む

忙しい~!!という言葉を強運だ~!!に変えてみる2016

2016-01-08 | 元気学
今年は、喪中のため、新年のご挨拶は控えていますが、 みなさまは、いかがお過ごしでしょうか。 2015年は、本当に大変な1年でした~。 息子は半年も入院したし、母は亡くなるし、父はがんになるし、 自分ががんになったときよりも、大変でありました。 元旦になった瞬間に、やっと魔界から脱出した気持ちになったほどです わたしの2016の書き初めは、やっぱりこの字でしょう!! 強運 なんたって、元旦 . . . 本文を読む

朝陽を浴びで元気になろう‼︎

2014-09-14 | 元気学
この連休、毎日仕事です。 今日は学会ふたつかけ持ちで、大宮と、有楽町行ったり来たり。 でもこんなに、元気なワケはーー? 朝陽 最近、熟睡力はスゴイのですが、3時間位で、ものすごくパチっと目が覚めてしまう。 で、今日は、そのまま起きて、皇居までランニングに行ってみました。 日の出前からのランニング(*^_^*) 少しづつ明るくなって、 半蔵門のど真ん中から、 朝陽がー! . . . 本文を読む

3年目の3.11

2014-03-11 | 元気学
大震災から三年が経ったのですね。 志半ばで逝かれた多くの人たちの安らかなご冥福と 復興途中、不自由な生活を強いられている多くの被災者の方達が 少しでも早く平穏な暮らしに戻られる事を祈りつつ、 本日一日、仕事に精進しております。 この写真は、妹が生まれる間、石巻の祖母宅に預けられていたときのもの。 よくこの狛犬の上によじ登って遊んでいたのを今も覚えています。 初孫だったので親戚、ご近所の方、たく . . . 本文を読む

春の七草♪

2014-01-07 | 元気学
今朝は、春の七草粥ですね。 今朝は早く起きて、恒例の冷蔵庫のお掃除。 今日の七草粥は、邪気を払い、一年の無病息災を願って頂くわけですが、 その前の冷蔵庫のお掃除は、オススメでございます 冷蔵庫の中をお掃除すると、自分の身体の中をお掃除しているみたいで、大変気持ちよいヮ-! 自分自身がピカピカになります!パワー溢れます! そして、お正月に余ったモノは、七草がゆのおかずに。 カモ . . . 本文を読む

SKIで免疫力アップ~♪

2013-04-07 | 元気学
今シーズン、ようやくスキーへ行って参りました-! 息子が2歳になって以来、なんと毎年欠かさず、スキーに行っているなあ、と感動。 それに今回、初めて気づいたのですが、それももしや今回で終わり、、、かと。。。 来年は大学生ですから、どうなんでしょう。。。(寂しい。。。) 妹のだんなさんが、ニセコでシェアハウスを経営しているのもあり、ニセコへ。 なにしろ、スキーと言ったら、妹と一緒。 彼らは . . . 本文を読む

がんサバイバーだけのレース

2013-04-03 | 元気学
先週の土曜日、TBSでの「第15回赤坂チャリティマラソン」に参加しました。 がんサバイバーは、なんとご招待。 がんと言っても、白血病から、大腸ガン、小児ガン、、、、そして私たち乳がんまで色々。 でもみんな、とっても元気! 言わなければ、ガンだなんて、わからないだろうな。 プロランニングコーチでマラソン解説者であり、大腸がん(S状結腸がん)体験者である金哲彦さんもいらしてて、一緒に走りまし . . . 本文を読む

私の活力ドリンク☆

2013-03-27 | 元気学
オージャストは、サンスクリット語で「活力」という意味だそうです。 昨年から、健康増進!ガン撲滅!のために、アーユルヴェーダを取り入れていますが(主にオイルマッサージ) これ、オージャスドリンクは、私の今一番のおすすめ食品~ 特に、甘いものが好きで、体重を落としたい人には、ぴったり。 私はこれで、3キロ痩せた上に、キープできている! しかもダイエットでお肌も荒れることもなく、反対にお肌もツヤ . . . 本文を読む

風邪だって早期発見早期治療!

2013-01-10 | 元気学
風邪がものすごい勢いで流行っているようで、、、 そして、ついに私も一昨日から喉が痛くなり、 昨日は、吐き気が止まらなくなり。。。 ついに、ノロか⁈ ととても焦りました。 最近は、免疫力が弱りかけてるなと思うと即行く駆け込みクリニック(ハタイクリニック)へ駆け込みましたー(^_^;) 身体が弱っているときこそ、高濃度ビタミンの点滴~ 一昨日の検査で、針を刺せるところが無くな . . . 本文を読む

『私』の絵!(たいぞう展)

2012-12-03 | 元気学
今日は、今週のJOYRUNの下見に、夕方からランへ 今回は、都内イルミネーションJOYRUN そこで、途中、とっても楽しいできごとが 毎朝、NHKしか見ないのだけれど、今日はたまたま、なぜかスッキリを見ていて、 たいぞうさんという吉本の芸人さんなんだけれど、画家として紹介されていた。 加藤とテリー伊藤をイメージして描いたという絵が、とても面白くて、しかも色の使い方もきれいで、楽しくて . . . 本文を読む

やればできる、やらないからできない。

2012-10-08 | 元気学
がんサバイバーの方は、chemo brainケモブレイン,と言う言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか。 癌で化学療法を受けた患者が、慢性的に記憶力の低下が起こったり、注意力が散漫になったりすることです。 乳癌の患者さんの化学療法を受けた患者の25~80%が後に記憶障害を訴えているというデータもあります。 実際に、私も断然、記憶力が落ちたと実感していました。 しかも橋本病も併発してしまっ . . . 本文を読む

100歳まで20歳若く生きる方法!?

2012-09-27 | 元気学
今日は、100歳まで20歳若く生きる方法!講演会へ行って参りました。 南雲吉則先生×白澤卓二先生のバトル講演会、面白かったです。 色々なテーマで、熱いバトルを繰り広げるのですが、その都度(確か第4ラウンドまであったかな)、 どちらに賛成か表決を取るといった、変わった講演会でした。 最終的には、白澤先生の勝ちだったのですが、白澤先生はエビデンス重視でプレゼンしてくるので、説得力がありまし . . . 本文を読む

初★祝★トライアスロン♪

2012-09-16 | 元気学
今日は、HAYAMANトライアスロン2012大会に参加しました。 なんたって初★トライアスロン、興奮さめやらぬ夜です! ミニトライアスロンではありますが、 いやぁーーー、つらかった 最初のスイムで、すでに、なぜこんな苦しいことを始めてしまったのだろう、と思いました。 スタート前、緊張中。。。 今年の夏は、このために、なんたって苦手なスイムの練習をしたのです。 海に入ったら、いま . . . 本文を読む

為せば成る為さねば成らぬ何事も成らぬは人の為さぬなりけり

2012-09-16 | 元気学
明日は、HAYAMANトライアスロン2012大会! 死ぬまでにやってみたいことのひとつ。 これがトライアスロンでございます~。 今年の夏は、苦手なスイムにも挑戦し、人魚姫になるくらい泳いだ! おかげで、プールで続けて1km泳げるようになりました。 『為せば成る為さねば成らぬ何事も成らぬは人の為さぬなりけり』 でございまする★ 明日の大会は、本格的な大会と比べたら、とってもとってもな超で . . . 本文を読む

重陽の節句

2012-09-09 | 元気学
今日は、9月9日は、陽の吉数が重なる、重陽の節供だそうです。 この日に、菊を浸したお酒をいただくと、邪気を祓い長生きができるそうな☆彡 あと1時間で9月9日が終わる今、慌てて菊を浸した日本酒を一生懸命飲んでます(^_^;) だって、長生きしたいもん もちろん、このblogを読んで下さった方も長生きできるよう祈りながら、たくさん飲んでおきます(笑) おかげで酔っ払いで、ご機嫌な夜! . . . 本文を読む