
20250329

到着。天気が雨であったのと時間を2時までずらしたことが功を奏してか、予想と反して全く並ばずに入ることができた。

着丼。美味そうすぎるぞ。
もうここまできたらラーメンの記事で埋め尽くしてしまおう。この日は午前中仕事で、午後はフリーだったので色々行ったのだが、このラーメンの記事で独立させる。
浜松町駅から大門方面へ。
前日に抜かりなくチェックしておいた店へ。色々見たが浜松町周辺で一番食べてみたいとなった店がここであった。
『奥倫道』
炭火焼きの濃厚なペースト入りのスープが有名な店。特徴として、色々な具材の炭火焼きをペーストしてそのまま入っているので、その具材の炭火焼きの味をそのまま楽しめる。
で、その具材も多種あり、サバ、イカ、アジ、サケ、イワシ、サンマといった海鮮系から栗やマッシュルームといったものまである。
まぁ俺は初めてだし、一番人気のサバかな。

到着。天気が雨であったのと時間を2時までずらしたことが功を奏してか、予想と反して全く並ばずに入ることができた。
メニューは『炭火焼き濃厚中華そば』がメインなんだが定食にもできたので、サバの定食をチョイスした。ここに来たらまずはコレってメニュー。

着丼。美味そうすぎるぞ。
ラーメンだけでなく定食で付いているメンツが最高。
メインのラーメン、白米、炙りチャーシュー、刻みタマネギ、ネギ、ノリ、ししとうの辛子味噌。もう定食として完璧。

ラーメン単品で撮るとこんな感じ。相当濃厚な感じが伺える。この時点でサバの香ばしい香りがなんとも食欲を誘う。

ラーメン単品で撮るとこんな感じ。相当濃厚な感じが伺える。この時点でサバの香ばしい香りがなんとも食欲を誘う。
ラーメンの味はサバの味がマジでダイレクトに味わえる。よくつけ麺の魚粉がとても強いスープあるじゃん。あれをすでにらーめんで食べてる感じ。それくらいに濃厚な魚の味。魚粉系の味が好きな人は最高に好みだと思う。濃厚でスープにもはやサバの欠片が入っているくらいだ。
そのまま啜ってもマジで美味いんだけど、付け合わせの刻みタマネギがマジで美味い。濃い魚系のスープとめっちゃくちゃ合う。あとは炙ってあるチャーシューも美味い。こいつをスープに浸して、米と一緒に海苔巻いて食べたらマジで美味かった。
ペロリと完食。美味かった。
そして次は烏賊とかめっちゃ食べてみたい。あとアジとかも気になる。また次に行きたくなる店だな。