宇宙・生命・日本 1000年後のあなたに語りかけたい

巨大ブラックホールの衝突が新宇宙を形成⇒循環宇宙論、有機物質から人間への進化メカニズム(循環論理の評価)⇒戦略的進化論

日本は民主主義もどきの管理社会で かつアメリカのソフト植民地である

2016年07月11日 13時17分04秒 | 社会・経済
 かつて中国人が日本へ旅行に来た時「アメリカは民主主義の国だけど、日本は中国と変わらないね」と口々に感想を述べていた。1991年以前は国内雑誌などで日本は社会主義国と揶揄されていた。その後、日本が民主主義に近づいたかと問われれば、とてもそうは思えない。

 日本ではアンタッチャブルな領域が多い。特に官僚は、実質日本を支配し、独断で動かせるにもかかわらず、人事は独立し、一般国民はただ官僚が決めたことに従わざるを得ない。教育委員会もしかり、旧国立系の大学教授もちょっと(悪いのは一部の教授だが:例えばセクハラは山ほどあるでしょうね)。

 かつて、アメリカ政府と官僚組織は火花が散っていた時代もあり、アメリカ側は通産省を「悪名高き通産省:ノートリアス MITI:The notorious Ministry of International Trade and Industry」と呼んでいた。

 しかし、元々官僚はアメリカの敵ではなく、CIAに制圧されアメリカ政府の軍門に下ることになる。アメリカに逆らわず、アメリカに利益のために働く代わりに、自らの既得権維持を手に入れるというウィンウィンの握手が、国民の目の届かぬ闇で交わされたのだった。

 アメリカ政府筋が官僚に直接指示を伝えるようになったのには理由が有る。当初、アメリカの高官は大臣などに要望していた。ところが待てど暮らせど一向に動きが無い。ある日、官僚に電話すると即座に実現したのだ。それではという事になった。

 従って、首相や大臣には知らされず、バイパスされ、アメリカの利益のために決定されることになった。日本国民は何も知らず税金を払い、官僚はアメリカから指示を受けアメリカの利益のために決定し働いている。

 僕の書いたことに反論する人は多い事だろう。しかし、例えば、極めてまじめな東大系の教授がかつて僕に「東大卒キャリア官僚がアメリカに行くと女を抱かせてくれる」と言った。早い段階で囲い込みがなされている。

 アメリカは日本を植民地に使用と意図したわけではないと思う。しかし、日本が経済でアメリカに挑戦したことから、形を変えて、日本とアメリカが再び戦う構図になってしまった。多分に日本側のコンプレックス、闘争本能が災いしている。

 先の大戦も、当初からアメリカとの共存をまじめに模索していたら、大事に至らなかった可能性も有る。アメリカは日本が攻めてくる情報を掴んでいたので、それをうまく利用したのかもしれない。日本からすると戦いで負けたことが無く、支配された歴史が無かったので、その辺の対応が分からなかったかもしれない。

 中国は常に侵略され、侵略者の扱いを心得ていたので、楽観的でお人よしのアメリカをうまく騙して、日本叩きに利用した事だろう。この、中国の「たぶらかしテクニック」は現在でも極めて有効に生かされている。

 アメリカは二度と日本が攻めてこないよう、CIAでも何でも使って、日本をコントロールするようにした。加えて、アメリカは日本を利用して巨額の利益を出そうと準備してきたから、相乗効果で日本はアメリカに利益を供与する国になったとも思える。

 アメリカの諜報機関が日本政府の中にネットワークを持ち、日本政府、および日本をコントロールしている点、日米地位協定が全く改善に向かっていない点などを含めて、日本がアメリカのソフト植民地であるとの認識は外れていないだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする