大阪府唯一の村、千早赤阪村の棚田は黄金色に色づいて真っ赤な彼岸花が咲いてるだろうか?
昨日、御所市の一言主神社付近では赤い花を見せていたので、千早赤阪でも早く行かなきゃ終わってしまうかもしれない! と思って出かける。
行く途中の河南町平石辺りでも咲きだしていたが、写真を撮るにはちょっと早い感じだ
千早赤阪へ行く前に 道の駅かなん へ寄る、当然 イチジク なのだ!
8時半頃に着いたら、駐車場は満車、何とか停めて売り場の中へ入ったらイチジクは売り切れ、レジ待ちの人が70人程並んでる。
農家の方が イチジク50パック ほど納品に来た、棚へ置いたとたんに、まわりからお客さんの手が伸びて アッという間に売り切れ、私は手を出す勇気はなかった、ビビッて手を出せなかったのである。
諦めて千早赤阪の棚田へ向かう
千早赤阪村立中学そばの 農産物直売所 へ寄ったら、まだイチジクは売り切れてなかったので1パック買って棚田へ向かう

今月末頃まであるようだ、出始めは大きかったが、だんだん小さくなってくるとのこと、 値段も出始めより安くなっている。

千早赤阪村の棚田はちょっと黄色味かかってるが、まだ青い

もう少し歩いたら畔に真っ赤な彼岸花、う~んいい感じだ



ゲイジツ的センスのある人ならもっと美しく撮るだろうなあ、とか思いながらシャッターを切る

こちらは細く曲がった棚田、上の方は草を刈ってあるが植えられてない、下の方は草ボウボウの耕作放棄地だ
左上遠くには河南町のワールド牧場・さくら坂住宅地が見える


こちらは 日本棚田百選の 下赤阪の棚田 です、黄金色にはもう少し先のようだ
ここの駐車場はロープが張ってあり駐車禁止になっている、そしてトイレも撤去されてなくなっている。
そして、下の府道から中学校の建物の間を抜けて棚田へ向かう道も進入禁止で閉まっている。
どうも、中学校生徒の安全を考えての措置らしい。
ぶっそうな世の中で、棚田へ来る観光客に変な人間やマナーの悪い人間がいるのだろうか??
それとも、村にカネを落とさない 「 棚田を見るだけ 」 の観光客は来てほしくないのだろうか、どんな理由か知らないが、残念なことだ。

帰りに 河南町の南河内グリーンロード展望所 へ寄って PLの塔を撮る
昨日、御所市の一言主神社付近では赤い花を見せていたので、千早赤阪でも早く行かなきゃ終わってしまうかもしれない! と思って出かける。
行く途中の河南町平石辺りでも咲きだしていたが、写真を撮るにはちょっと早い感じだ
千早赤阪へ行く前に 道の駅かなん へ寄る、当然 イチジク なのだ!
8時半頃に着いたら、駐車場は満車、何とか停めて売り場の中へ入ったらイチジクは売り切れ、レジ待ちの人が70人程並んでる。
農家の方が イチジク50パック ほど納品に来た、棚へ置いたとたんに、まわりからお客さんの手が伸びて アッという間に売り切れ、私は手を出す勇気はなかった、ビビッて手を出せなかったのである。
諦めて千早赤阪の棚田へ向かう
千早赤阪村立中学そばの 農産物直売所 へ寄ったら、まだイチジクは売り切れてなかったので1パック買って棚田へ向かう

今月末頃まであるようだ、出始めは大きかったが、だんだん小さくなってくるとのこと、 値段も出始めより安くなっている。

千早赤阪村の棚田はちょっと黄色味かかってるが、まだ青い

もう少し歩いたら畔に真っ赤な彼岸花、う~んいい感じだ



ゲイジツ的センスのある人ならもっと美しく撮るだろうなあ、とか思いながらシャッターを切る

こちらは細く曲がった棚田、上の方は草を刈ってあるが植えられてない、下の方は草ボウボウの耕作放棄地だ
左上遠くには河南町のワールド牧場・さくら坂住宅地が見える


こちらは 日本棚田百選の 下赤阪の棚田 です、黄金色にはもう少し先のようだ
ここの駐車場はロープが張ってあり駐車禁止になっている、そしてトイレも撤去されてなくなっている。
そして、下の府道から中学校の建物の間を抜けて棚田へ向かう道も進入禁止で閉まっている。
どうも、中学校生徒の安全を考えての措置らしい。
ぶっそうな世の中で、棚田へ来る観光客に変な人間やマナーの悪い人間がいるのだろうか??
それとも、村にカネを落とさない 「 棚田を見るだけ 」 の観光客は来てほしくないのだろうか、どんな理由か知らないが、残念なことだ。

帰りに 河南町の南河内グリーンロード展望所 へ寄って PLの塔を撮る