goo blog サービス終了のお知らせ 

Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

Cub125 デビュー

2018-09-16 | その他

こんなのを買いました


 HONDA スーパーカブ 125




1958 SUPER CUB C100
1958年(昭和33年)、一台のエポックメイキングなバイクが誕生した。その名は、スーパーカブC100。 低床バックボーン式フレームに大型レッグシールド、自動遠心クラッチの3速ミッション、そして空冷4ストロークOHVエンジンを搭載した、スーパーカブの初代モデルである ・・・ ホンダのHPより借用

この年、東京タワー完成、日清食品のチキンラーメン発売

そして2017年スーパーカブシリーズは 生産累計台数1億台 を達成した






ピカピカのキャストホイール


ピカピカのクランクケースカバー


LEDヘッドライト


上質感の車名



初代モデルから61年目の 2018年9月14日 初代のイメージを色濃く残し、中身は最新技術を詰め込み 排気量125C として発売された。

キーはいま流行りのスマートキー、その他 警告音や警告灯等々の安全装置も余計なお世話というほどついている、シートをあげるのも電気!


近所のバイク屋さんで話をしていたら、「 発売当初は1台しか入ってこない、次の入荷は未定で解らない 」 というので2ヵ月前に予約しておいたもので、発売日の9月14日に納車された。


さあ これで激走だッ



コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 葛城古道に彼岸花&コスモス... | トップ | 千早赤阪の棚田は色づいてる... »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (黄色の隼の嫁)
2018-09-16 18:32:29
素敵な赤いカブ号ですね。又是非近いうち見せて下さいね❗
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

その他」カテゴリの最新記事