Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

新木津川大橋を歩いてきました

2023-06-04 | 奈良県北部
.


新木津川大橋は、大阪市大正区船町1丁目 ~ 大阪市住之江区柴谷2丁目を結ぶ

川を渡る主橋梁 は 495m 、高さは46m
大正区側のアプローチ部は長さ880m余で、用地の制約から3層ループ形式となっている




新木津川大橋の南側=住之江区側から橋を渡って大正区側へ降りて、適当な場所にスーパーカブを停めてループ形状の歩道を歩いて登って行く

46mの高さを3周して登って行ったら主橋梁 部分だ!
坂道の880m だから、それなりの運動量である







グルグル巻きの道を登って行ったら、やっと主橋梁




塗装はかなりくたびれてるようだ、水色のようだが白っぽくなっている





主橋梁部分からループ状のアプローチ部分を見る




以降 主橋梁部分からの眺めです



左後方に 大阪市住之江区の大阪府咲州庁舎が見える
その左右に見える赤白の物は コンテナヤードだろう




真ん中後方の尖ったものは阪神高速湾岸線の橋脚
その左には 阪神高速の港大橋、右には なみはや大橋の住之江区側





主橋梁のアーチ部分




右には木津川
右端にあべのハルカス
その左に 千本松大橋が見えるが、やや見辛い




後方に港大橋、その前にイケア
イケアの前が なみはや大橋 の住之江区側上り口




港大橋のそばで働く船




港大橋とイケアをもう少し大きく撮る




木津川の少し上流には千本松大橋
アプローチ部分の両側が 2段のらせん形状になっているので、地元では “めがね橋” と呼ばれている





大阪市大正区の大正内港に架かる千歳橋
右の高いビルは大阪市港区の弁天町駅前のもの
手前の道路は新木津川大橋です




千歳橋をもう少し大きく撮る、なかなか美形の橋ですネ




もう少し先へ進めば、千本松大橋西詰のループ部分が見える




新木津川大橋の主橋梁部分、逆光気味で見辛いですが




大阪は水の都で、昔から “ 八百八橋 ” と呼ばれるほどの橋があったそうな。

本日訪ねた橋は、近年に造られた橋だが、古くからの歴史を残す橋もたくさんあり、今でも淀屋橋・四ツ橋・天満橋等の名を残している。

ベイエリアだけじゃなくて、大阪市内のいろんな橋を訪ねてみたいと思うが、気力体力の劣化で思うようには行かないのが辛いですね。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 想いでの風景・アジサイ | トップ | 昨夜は満月 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

奈良県北部」カテゴリの最新記事