Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

濃い緑・岩・苔・清流・滝 の川上村へ

2020-07-22 | 奈良県 川上村
.

暑い日だ! こんな日は滝だ!

奈良県吉野郡川上村の滝を見に行こう、・・・ で、ツボノ谷滝へ行ってきました。


国道169号線の白川渡 ( しらかわど ) から中奥川沿いの県道258号中奥白川渡線に入り山の中へ向かう、県道終点から林道中奥線 ~ 林道大鯛線をさらに山奥へ進む、路面は濡れてコケが生えたり・舗装が割れて穴ぼこがあいたり、ゆっくりユックリ進む




川上村大滝にて 大滝ダム




県道258号線沿いは杉の美林



濃い緑の中に中奥川が流れる



鳥居に神社名が書いてるようだが、永年の風雪で読めなくなっている



こんな景色を見ながら進む





ここで県道は終点、 民家は5~6軒あるがほとんど住んでないようだ


林道中奥線へ入って少し進んで林道大鯛線へ








林道大鯛線に入って、ユックリゆっくり2Km弱でツボノ谷滝か?
写真右の谷が鳥渡谷だろう



林道大鯛線は中奥川の支流=鳥渡谷沿いを走る、林道の左手にツボノ谷滝が流れる鳥渡谷がある


緑いっぱいの鳥渡谷に滝が見えるはず、林道の路面と滝に注意しながらユックリと進む

チラッと滝が見えた、
しかし、林道から谷へは30m ほど降りなければ滝は撮れない、降りる所を探したが急斜面でどうにもならない


諦めて、滝の落ち口へ行ってみよう、少し上流へ行って、谷へ降りられるところを探す、

こんな所で谷へ落ちてたら、誰にも発見されずに数年??・・・慎重に、シンチョウに降りてゆく




滝の一部が見えた、足元は垂直のガケ



降りてゆくのは北向きの斜面なので、鮮やかな緑のコケがいっぱい


やっと 鳥渡谷の流れへ転げ落ちないで、無事 滝の上部に到着





山も岩も緑だ、
清流は大きな岩の間を、白い流れになったり、透き通った流れになったりして、滝へ向かう



流れのそばは、このような緑で飾られる



現物はもっと素晴らしいのですが、まだまだ修行が足りません





滝の落ち口の真上も絶壁、これ以上滝に寄ったら転落だ!



滝壺の色も当然 スバラシイ



いくら頑張っても、滝の全景は取れない


滝の落ち口や、その上流で、 濃い緑・岩・苔・清流の鳥渡谷を 約2時間、大自然の美しさに感動のひと時でした。




コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 汗だくだくの龍田古道 | トップ | 濃い緑・岩・苔・清流・滝 の... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (紅白の隼の嫁)
2020-07-23 09:06:45
岩を流れる滝の写真が最高ですね❗手に取るように感じられますね😃滝壺の色も素晴らしいですね❗深い緑色の山々にまっすぐに伸びた杉の木々に背筋が伸びる思いですね😃蒸し暑い時期に一杯の清涼飲料水を飲んだような気分になりました。お疲れ様でした。
返信する

コメントを投稿

奈良県 川上村」カテゴリの最新記事