.
昨日の続きです
大深町の中心部らしい場所に着きました、もと大深小学校もここにあります
赤い花の向こうに建物が見える
建物の下には 赤とピンク色
谷の向こうにも集落が見える
撮る場所を少し移動すれば、赤い花の向こうに集落が
後方は前の写真と同じ所です
小雨が降って煙った眺めになってきた
向こうは紀の川方面ですが相当霞んでる
もと大深小学校そばにて、華やかな風景だ
もと大深小学校の時計は止まったまま、 6時16分を指しています
もと小学校のすぐ近くには 真っ赤な花、下から見上げた眺め
紀の川方面の眺めです
谷の左は和歌山県橋本市、右は奈良県五條市だろう
サクラは まだツボミむ膨らむ程度
赤い華やかな景色 & もと小学校の寂し気な景色、それに小雨に煙る山郷の景色は 素晴らしい眺めだったが、ものの哀れも感じさせる眺めでした。
統廃合されているのでしょう。
廃校になった校舎の有効活用も
自治体の創意工夫でしょうね。
gooブログのサービス終了は
あまりに突然の発表で驚きました。
利用者も多いので撤回してくれないかなぁ。
我が国はいままで 人口も増えて右肩上がりの成長だったのが、減少の時代に入って マイナス成長の時代になってしまった、大変な時代になってしまいました。
gooblogの終了、もうblogを止めようかな? ちょっと悩んでます。