goo blog サービス終了のお知らせ 

Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

小雨に煙る大深の郷へ

2025-04-13 | 奈良県南部

.

奈良県五條市大深町へ

我が家地方は小雨模様、
大深町近辺は緑の深い山に小雨が降って霧に抱かれているかな? と期待して出かけてきました。

 

奈良県五條市の上野(こうずけ)公園前から ~ 紀の川を渡って~ 和歌山県道55号へ入り ~ 火打石交差点から 奈良県道732号へ入って ~ クネクネの狭い道を登って行く

県道の右手は深い谷、その対面は和歌山県の 「谷奥深」 です、地名を聴いただけでも ❝ 山深い ❞ 感じがします

 

目的地は ココ  ⇓ です

奈良県五條市大深町の もと大深小学校前から五條市街地方面を眺める、五條市市街方面は雨模様に煙ってはっきり見えない

 

 

県道途中より振り返れば、京奈和道の高架が見える、はっきり見えないが紀の川が流れてる

 

 

谷の向こうの緑一杯の山斜面に 名残のサクラ

 

 

時々霧が流れるが、期待するほどの霧にならないのが残念

 

 

向かう先は 赤〇印の山の上です、県道から撮影です

 

 

もう少し大きく撮れば集落が分かる

 

 

さらに大きく撮る、斜面の建物がはっきり判る

 写真の左下側、赤い花のヤヤ左奥に 大深小学校跡がある

 

 

大深町の集落への入り口

 

上の写真の集落へは ~ ここから県道を離れて ~さらに山の上へ狭い道を上って行く

 

 

県道から下を見れば、谷底のようなところに住まいがある

 

上の建物を大きく撮れば、立派な建物だ

 

 

県道から対面のやや左を眺める
 中央のヤヤ右上の山頂辺りにも集落が見えている

 

     小雨はパラッパラッと降ってるが、霧に抱かれる風景は現れない  ・・・ つづく

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする