.
奈良県生駒郡斑鳩町へ
今日は秋晴れ、青い空に白い雲が浮かぶ
日本の歴史の故郷・斑鳩町へ行こう! 中宮寺跡 ~ 法輪寺 ~ 法起寺 を巡ってきました。
◇ 中宮寺跡にて

綺麗に整備された寺跡にはコスモスが満開

飛鳥時代に建てられた寺らしいが、残る建物は何もない。 復元した金堂跡・塔跡などがあるのみ

色とりどりの花が秋の陽射しを受けて誇らしげに咲く

姉妹花?

◇ 法輪寺の近くにて


天に向かって美しさを誇ってるようだ

右後方、鉄塔横に 法輪寺三重塔が見える

どアップで撮ってみました

こんなのを見たら
“ 柿くへば 鐘が鳴るなり 法隆寺 ” こんな句を思い出しますネ
◇ 法輪寺にて

コスモスは少なく、ピークを過ぎていた

青空に塔の水煙が美しい

◇ 法起寺にて
ここもコスモスのピークは過ぎていたが、まだ満開の美しさを保ってる田んぼもあった


青い空に白い雲、そして色鮮やかに咲き乱れるコスモス、美しいですネ !


籾殻を焼いてる煙が昇ってたのですが、撮ろうと思ってるうちに無くなってしまった
鮮やかなコスモスも良いけれど、こんな風景も趣がありますね。
奈良県生駒郡斑鳩町へ
今日は秋晴れ、青い空に白い雲が浮かぶ
日本の歴史の故郷・斑鳩町へ行こう! 中宮寺跡 ~ 法輪寺 ~ 法起寺 を巡ってきました。
◇ 中宮寺跡にて

綺麗に整備された寺跡にはコスモスが満開

飛鳥時代に建てられた寺らしいが、残る建物は何もない。 復元した金堂跡・塔跡などがあるのみ

色とりどりの花が秋の陽射しを受けて誇らしげに咲く

姉妹花?

◇ 法輪寺の近くにて


天に向かって美しさを誇ってるようだ

右後方、鉄塔横に 法輪寺三重塔が見える

どアップで撮ってみました

こんなのを見たら
“ 柿くへば 鐘が鳴るなり 法隆寺 ” こんな句を思い出しますネ
◇ 法輪寺にて

コスモスは少なく、ピークを過ぎていた

青空に塔の水煙が美しい

◇ 法起寺にて
ここもコスモスのピークは過ぎていたが、まだ満開の美しさを保ってる田んぼもあった


青い空に白い雲、そして色鮮やかに咲き乱れるコスモス、美しいですネ !


籾殻を焼いてる煙が昇ってたのですが、撮ろうと思ってるうちに無くなってしまった
鮮やかなコスモスも良いけれど、こんな風景も趣がありますね。