黒滝村史には 「 槙尾高算堂は、吉野蔵王堂の奥の院であったのでは? 」 と推測されている。
香芝から山麓線 ~高田バイパス ~京奈和道で御所南 ~R309で下市へ ~吉野川の千石橋を渡り ~R309から 県道48号洞川下市線に入る
県道というものの、そんな立派な道ではない、広い2車線の所もあるが、渓流沿いを走る 「 林道よりもうすこし良い 」 程度の道である



花立てには、「 左下市道 」 「 右山上道 」 と刻まれている




こんな景色を見ながら黒滝村の槙尾へ向かう


蔵王トンネルを抜けてまもなくこの標識がある、吉野・大峯林道へ入って槙尾方面へ



槙尾川にそそぐ流れ
昨日の雨で、水は濁っているかも? と思っていたが、冷たくてきれいな流れだ
こんな景色を見ながら、歴史の山郷・槙尾の集落へ向かう