goo blog サービス終了のお知らせ 

Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

山城 弘川城址へ

2015-02-02 | 大阪府

大阪府河南町の弘川寺の前に弘川城址の道標がある、 あの西行法師終焉の地の弘川寺の前である




以前から気になっていた、一度登ってみたいと思っていて、やっと本日挑戦することに・・・

でも、もう15時前である、とにかく行ける所まで登ろう





いきなり急坂の丸太の階段だ! それに加えて丸太が落ち葉と土砂に埋まってる



 弘川城址方面と里山の道の分岐


 丸太の階段は完全に埋まっている


 ここまで登ってきたら落ち葉の絨毯に雪


 振り返れば富田林方面?




写真を撮りながら1時間ほど歩くが城跡はまだ先のようだ


すでに16時、城址はまだ ・・・ 暗くなったら  ちょっと不安になったので引き返す

次回は、もう少し早く来て、時間に余裕をもって登ろうと思いながら、来た道を引き返す




17時過ぎの弘川寺には誰も居ない



帰り道、南河内グリーンロード・持尾より


歩数計は 5770歩になっていた
歩いた時間の割には少ないようだ、やや傾斜のきつい坂が多かったせいだろう





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする