山麓線 (奈良県道30号御所香芝線) を走っていたら道の駅ふたかみパーク當麻のそばに紅梅が目についたのでちょっと寄ってみました。



木の名前は知りませんが、花じゃなくて真っ赤な実が “花盛り”
木の緑が 後ろの紅梅とこの赤い実 を引き立てていました


梅は咲いたか 桜はまだかいな 柳なよなよ風次第 ♪
山吹ゃ浮気で 色ばっかり しょんがいな ♪~
梅にしようか 桜にしよかいな 色も緑の松ヶ枝に ♪
梅と桜を 咲かせたい しょんがいな ♪~
端唄というのでしょうか?
何と言うのでしょうか? 御座敷遊びの唄でしょうか?
最近は こんな唄 流行らないのでしょうねえ、、、、、、
どうでもいいけど こんな唄を思い出しました
ちょっと陽が射したり雪が降ったり 変な天気の春先の二上山の麓です