12月16日にこのブログで紹介したモズの速贄(コバネイナゴ)のついた同じ枯草で、昨日確認すると、新たにもう1匹のコバネイナゴが速贄になっていました。
《新たにコバネイナゴ1匹がモズの速贄になっていた(赤線内)枯草 2021/12/24》
《新たにコバネイナゴ1匹がモズの速贄になっていた(赤線内)枯草 2021/12/24》
《1週間ほど前の同じ枯草に作られていたモズの速贄(コバネイナゴ) 2021/12/16》
※ 市立図書館から12月25日(土曜日)に借りだしてきた本です(妻の本も含まれています)。
1 『岩石・鉱物図鑑ー自然散策が楽しくなる!ー』(川端清司・監)
2 『星空教室』(藤井旭・著)
3 『60歳からの海外山旅日記』(深澤裕・著)
4 『記憶に残る廃村旅』(浅原昭生・著)
5 『ご機嫌剛爺ー人生は、面白く楽しく!ー』(逢坂剛・著)
6 『九十歳ーわたしの暮らしかたー』(曽野綾子・著)
7 『一人でぽつんと生きればいい』(曽野綾子・著)
8 『すごいトシヨリ散歩』(池内紀・川本三郎・著)
9 『きらきらと闇に堕ちて』(山崎洋子・著)
10 『表装入門ーはじめての掛け軸ー』(表導会・編)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます