goo blog サービス終了のお知らせ 

やまぼうしー自然の記録帳ー

富山県内の自然を中心に、自然や自然現象を記録にとどめておきたいと思っています。

モズ速贄(コバネイナゴ)(PARTⅡ)(富山市新名)

2021-12-25 16:52:26 | 昆虫類

12月16日にこのブログで紹介したモズの速贄(コバネイナゴ)のついた同じ枯草で、昨日確認すると、新たにもう1匹のコバネイナゴが速贄になっていました。


《新たにコバネイナゴ1匹がモズの速贄になっていた(赤線内)枯草 2021/12/24》


《新たにコバネイナゴ1匹がモズの速贄になっていた(赤線内)枯草 2021/12/24》


《1週間ほど前の同じ枯草に作られていたモズの速贄(コバネイナゴ) 2021/12/16》

※ 市立図書館から12月25日(土曜日)に借りだしてきた本です(妻の本も含まれています)。
   1 『岩石・鉱物図鑑ー自然散策が楽しくなる!ー』(川端清司・監)
   2 『星空教室』(藤井旭・著)
   3 『60歳からの海外山旅日記』(深澤裕・著)
   4 『記憶に残る廃村旅』(浅原昭生・著)
   5 『ご機嫌剛爺ー人生は、面白く楽しく!ー』(逢坂剛・著)
           6 『九十歳ーわたしの暮らしかたー』(曽野綾子・著)
      7 『一人でぽつんと生きればいい』(曽野綾子・著)
           8 『すごいトシヨリ散歩』(池内紀・川本三郎・著)
   9 『きらきらと闇に堕ちて』(山崎洋子・著)
         10 『表装入門ーはじめての掛け軸ー』(表導会・編)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キマダラセセリ(富山市布市... | トップ | クシヒゲシャチホコ(寺家公... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

昆虫類」カテゴリの最新記事