やまぼうしー自然の記録帳ー

富山県内の自然を中心に、自然や自然現象を記録にとどめておきたいと思っています。

フユシャク?♂(空港スポーツ緑地/富山市秋ケ島)

2014-02-28 04:27:19 | 昆虫類

何か生きものはいないかと公園の樹木を見て回っていると、サクラの幹に蛾がとまっていました。冬に成虫が見られるフユシャク(冬尺蛾)ではないかと思います。

フユシャクは、冬に成虫が発生するシャクガ科の蛾の総称で、日本では35種が知られているようです。フユシャクの特徴は、
 ① 年1化で、冬季(晩秋~早春)に成虫が発生し、生殖行動を行い、産卵する。
 ② ♀は翅が欠けるか縮小していて飛べない(♂は普通の蛾として翅を持ち飛ぶことができる)。
 ③ 口吻が欠けるか縮小していて食餌を摂らない場合が多い。
ことだそうです。
写真の蛾は、自信がありませんが、シモフリトゲエダシャクではないかと思います。北海道から九州まで分布する普通種で、平地から山地まで産し、平地では2月下旬から3月上旬に出現する早春型で、幼虫はサクラ、クヌギ、コナラなどの葉を食べるようです。
以上は、「日本産フユシャクWEB図鑑」を参考にしました。
http://www.jpmoth.org/~moth-love/fuyusyauzukan/fuyu.html 

 

《サクラの幹にとまっているフユシャク♂? 2014/02/21》 

 

《サクラの幹にとまっているフユシャク♂? 2014/02/21》

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする