トロンボーンを始めました

平成24年11月からトロンボーンを始めました。練習などの試行錯誤を書こうと思います。

R.I.P Mr.David Sanborn

2024年05月15日 | 日記

デビッド・サンボーンさんが亡くなった。78歳だったらしい。(12 May 2024)

昨日ネットで死亡記事をみてびっくり、今朝の日経新聞にもでていた。

僕がサックス始めたのが1985年くらい、当時は渡辺貞夫さんとThe Square(サックス伊東たけしさん)のLP(!)をよく聞いていた。

音楽雑誌かなにかで、伊東たけしさんがサンボーンさんのことを話していたので試しに買ったのが「Hadeaway」だった。

最初はゴリゴリ・ザラザラ・サウンドになじめなかったが、しばらくするとこの音色が気に入り、あっという間に、A.Selmer MarkⅥ(15万番台)、デュコフのマイアミフロリダ(D-6)、ハリソンのリガチャーを買った。ただ、デュコフは、2015年に阿南の巨匠にリフェースしてもらうまで、コントロールできる代物ではなかった。30年くらい引き出しの中で眠っていました。

その後「A Change of Heart」「Close Up」「Another Hand]「Upfront」「Best」「Hearsay」「Pearls」「Songs from the Night Before」「Inside」「Timeagain」「Closer」「 Dreaming Girl」「Here and Gone」まで買ってた。特にPearlsとInsideはお気に入り。1988年か1989年か忘れたけど、万博公園だったと思うけどLive under the sky で短パンのサンボーンさんがA Change of Heartの曲を「あの音色で」ガンガン吹いていた。暑かったし演奏も熱かった。

しばらく、Hideawayから順番に聞き直していこうと思います

R.I.P. Mr.David Sanborn


最新の画像もっと見る

コメントを投稿