トロンボーンを始めました

平成24年11月からトロンボーンを始めました。練習などの試行錯誤を書こうと思います。

アドリブ

2023年05月30日 | トロンボーン練習

アドリブを自由に吹けたらいいよね、なかなか上手くできないよ。

アドリブ云々する前に、管楽器をちゃんと鳴らせてない、吹けてない。探り吹きの情けない音色、抜けたフレーズの頭と末尾、もっとちゃんと吹けよ、と自分の録音を聴いて思います。

今日、サックスのレッスンがあったのですが、やたら音数を増やそうとして自爆する僕を見かねて、先生は「アプローチノートを中心に、リズムを変えて吹いてみたら」といいながら模範演奏してくれた。音数が少ないのにカッコいいアドリブ。同じ音でもリズムを工夫するとフレーズになる。

次回セッションに向けて、音数の少ないソロを、リズムを変えながら何回も繰り返してトライしてみよう。

それから、間違ってもいいから思いっきり吹こう。探り吹き禁止。


隣々市バンドの練習(5/27)

2023年05月28日 | トロンボーン練習

隣々市バンドの練習に行ってきました。

メンバーは、サックス7(アルト4、テナー2、バリ1)、ペット3、ボーン3(コンマス含む)、ピアノ、ベース、ドラムでした。

従来は「密」にならないよう、スタジオの4辺に広がってみんな真ん中を見ながら演奏してきましたが、今回から、Basieスタイルの並びでセットアップし、みんなおんなじ方向を向いて演奏します。レコーダーを前に置けば全体のサウンドが録音ができるようになりました。先週ボーンはパート練習をしましたが、サックスもパート練習したらしく、ボルテージは上がってきています。

練習は、1.Four brothers、2.Easy living、3.Bone voyage、4.Mas Que Nada、5.Copacabana、6.Hay burner、をやりました。

.Bone voyageはおそらく180に近いテンポだったと思うのですが、テンポに譜読みが追い付かず「カン」でスライド操作してしまいます。譜読みのテンポを180まで上げないとあかんな。

Mas Que Nadaはラテンで始まり途中で4ビートに変わるアレンジなのですが、4ビートのところでスライドが追い付かない個所があります。この曲を練習し始めてからニガ手というかうまくできません。

今月の練習で「できない」箇所が明らかになったので、来月これを「デキル」ように変えていきたい。


おんがくをたのしむ会(5/26)

2023年05月27日 | 日記

僕はかつての同僚のNさんと「おんがくを楽しむ会」をやってます。Nさんはフルート、僕はサックスとトロンボーン、毎年、和歌山市の某所でフルートとサックス等の演奏会をやってます。演奏会といっても、カラオケCDをバックにフルートとサックスで吹くだけなのですが、なかなか味のある演奏会で、音楽をやりたい、という僕の気持ちの源になってます。

昨年で10年目なのですが、コロナで3年の中断もあり、なかなかうまく吹けませんでした。そこで、Nさんと相談して、舞台慣れと練習を目的として、某広場で練習しよか、となったわけです。

今日は、Nさんと某広場で度胸付け練習です。

Nさんは高橋真梨子さんの曲を6曲、僕は沢田研二さん2曲、渡辺貞夫さん2曲、堺正章さん1曲の5曲を、交代しながら3回くらい吹いてきました。

途中、中央のベンチで座っていた男性がNさんの演奏に拍手してくれました。僕が聞いていてもとてもいい演奏、そしていい音色でした。

また最後に今日間違いが多かった曲(Nさん:桃色と息、私:君をのせて)をリベンジで演奏しました。僕の演奏が終わったら若い女性が舞台の手前まで寄ってきて拍手してくれました。思わず「どうもありがとう」と言葉がでました。本当に嬉しかった、ありがとう。


当バンドの練習(5/25)

2023年05月25日 | トロンボーン練習

ようやく当バンドが再開しました。2019年2月6日がラスト練習日だったので、3年3か月ぶりです。

練習開始10分前に着いたら、すでにドラムのKさんが組み立て終わってウォームアップしてました。社会人バンドなので、練習開始時刻ではまだ6人。しばらくしたら少しづつ人数が増えましたが、最終11人と見学者1名でした。

メンバーはサックス5(T夫婦、T、Y、G)、ペット3(T、K、W)、ボーン2(私、M)、ドラム(K)、コンマスのN先生と見学者(ペットらしい)1でした。11人とは寂しい。

レコーダーセットしたはずなのに、録音ボタン押し忘れか、なにも録れてませんでした。

練習は約一時間かけて「真夏の夜の夢」を、テンポ100で、8小節づつ譜読みしながら音出ししていきます。この当バンドのコンマスさんは初見譜では必ずこれをやり、感じをつかめるように指導してくれます。隣々市バンドの初見演奏にもまれたおかげで、リズムは読めるようになりました。音程は怪しいままですが・・・・。

練習時間残り30分となったところで久しぶりにBittersweet Sambaを2回、All of meを2回演奏して練習は終了。

会費は急遽、2000円/月から、参加時1000円、に変更されました。結局これが一番管理しやすい、とわかったそうです(だから会議で理由も説明して1000円/回が当バンドに適していると主張したのに、やっとかい)。次回は6/8,6/22です。来月はもう少し参加人数が増えればいいな。ベースさんが退団されたようなので、誰かやってくれる人はいないのかな?


隣々市バンドの練習(5/20)

2023年05月21日 | トロンボーン練習

隣々市バンドの練習に行ってきました。今週は、サックスのレッスンとセッションが二つあり、宿題も多く大変でした。また今日は午前中から次男のところへ手伝いに行ったので、電車で帰ってきてすぐ隣々市の練習場へ車を走らせました。長々と書きましたが、今週はなにも自己練習しないまま、楽器を持っていきました。

メンバーはサックス7(アルト4、テナー2、バリ1)、ペット4、ボーン4、ピアノ(トラのTさん)、ベースでした。ドラムさん休みなのでリズムソフトを鳴らして練習です。

今日の練習はFour brothersから。今日はこの曲をみっちりやりました。特にサックスへの注文が多く、またその注文に応えるサックスメンバーもすごいです。何度か繰り返しているとだんだんスィングドライブ感が上がっていきます。ボーンにはアクセントの付け方と、「タッ、タ、ツッ、ツ」の音の切り方に注文がありました。スイカの種を飛ばすように。

続いてHay burner、Corner pocket、Strike up the band、Dream、Friend like meを。Dream難しい、音程がわからなくなります。途中で転調してるからか?