トロンボーンを始めました

平成24年11月からトロンボーンを始めました。練習などの試行錯誤を書こうと思います。

隣々市バンドの練習(12/18)

2021年12月19日 | トロンボーン練習
隣々市バンドの年末最終練習に行ってきました。
メンバーは、サックス4(アルト3、バリ1)、トランペット4、トロンボーン3、ピアノ、ベースでした。
昨年、一昨年の年末最終練習では、練習曲数を減らして、代わりにクリスマスの曲を1曲楽譜を配って演奏という感じだったので、「今回も2~3曲やって、クリスマスの曲やるのかな?Orange Expressの出番はないやろな」と勝手に思い込み、サックスは持たずに練習場へ。
コンマスさんご家族は多忙で欠席、他にも明日別の演奏会に出演される方も何人かいらっしゃって欠席。トランペットAさんとトロンボーンKuさんがお久しぶりの出席。
練習はIさんがリーダーとなって、本番予定曲を演奏予定順に1回づつやっていく、とのこと、結構ガッツリな練習でした。お久しぶりのKuさんにはTb1を吹いてもらいました。全曲初見なのに、ボーンは1年くらい吹いてない、というのに、見事な吹奏でした。
Orange ExpressのサックスソロはYuさんに吹いてもらいました。誰が聞いても僕なんかよりYuさんの方が歌ってるし上手いのです。
一通り練習してから、最後に「A Bigband Christmas 2」を1回練習して、ビデオを回して演奏。この曲は去年も演奏したし、練習前に去年のビデオを何回も聞いてあった。楽譜が配られるとき僕はKuさんに「Tb1やらせて」と言ってTb1の楽譜をもらいました。いつもはTb1はお嬢さんかKiさんの担当なのですが、この曲はそんなにハイノートが出てこないので、僕でも吹けるかなと思った次第。
一夜明けてメンバーラインで公開されたビデオを見たら、結構音を外している。でも僕にしては上出来だったと思います。
今年1年、メンバーの皆さんにご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。本番まで1か月、頑張って練習します。

孫は帰りぬ

2021年12月12日 | トロンボーン練習
今日、息子と孫は帰った。家内と車を見送った。
ホっとしたけど、やっぱり寂しい。

孫が来た数日間、おかげで規則正しい生活でした。
午後8時にミルクを飲んで就寝。午前2時に泣き声がして息子と家内はミルク。午前7時にミルク、午前12時にミルク、午後4時にミルク。きっちり5時間くらいの間隔で1日5回、大変な重労働。
僕は今回も役に立たなかった。ミルクを飲んだあとの、孫の機嫌がいいときに相手をして、息子や家内が休憩できるようにするのが精一杯。まあ役立たずながらだいぶ抱っこさせてもらった。7kgらしい、ずっしり重かった。
せっかくなので、ひいおばあちゃん(家内の母と僕の母)の所へも連れていき、お披露目もした。
今回の発見は長男の変貌。前はマイペースで、手順の段取りを工夫するなんてことは考えられなかったのだけど、ミルクの準備や子ども用品の片付けなどで、大きく変わった姿を見た。

孫きたりて

2021年12月06日 | トロンボーン練習
実は初孫が誕生し、しばらくの間、私の家に泊まりに来てくれてます。4か月ちょっとの女の子です。可愛いです。
だいぶ抱っこさせてもらいました。腕の中でもぞもぞ動いて可愛いです。
こっちが疲れてきたので寝かそうとして布団の上に置くと、沸騰したように泣きだします、足をバタバタさせて暴れます。しかたないので抱っこするとおとなしくなります。
寝たかな?と思って寝かせようとすると、急に目を覚まして泣き出します。仕方ないので抱っこします。抱っこしながら椅子に座ると「立て!」とばかり体をそらします。仕方ないので立って揺らします。
静かになりました。そっと椅子に座ります、無事です、泣き出しません。しばらく抱っこしながら椅子に座り、嫁さんの援護を待ちます。
嫁さんには本当に申し訳なかったけど、自分の子供の育児について僕は何もやらなかった。おむつを替えたこともなければ、お風呂に入れたこともない。全部嫁さんがやってくれた。育児だけでなく教育もそうだった。
今回、息子が子供の育児を主体的にやっているのを目の当たりにして感動している。

隣々市バンドの練習(12/4)

2021年12月05日 | トロンボーン練習
隣々市バンドの練習に行ってきました。
メンバーはサックス5(アルト2、テナー2、バリ1)、トランペット3、トロンボーン5、ピアノでした。今回はドラム、パーカッションはお休み。

1/30のライブの曲順で頭から最後までやって、全体の所要時間を確認する、というのが今回のテーマでした。僕は、嫁さんのピアノの音響セッティングに時間がかかり、自分のチューニングやウォーミングアップもできないまま全体練習が始まってしまいました。
いきなりカウントが始まり、1曲目Friend like meがスタート。ラ、ド、シー、で始まるのですが、ラの音高を思い出せず、へんな音を出してしまいました。2曲目以降も、音程の外れた音の加えて、遅れてはリカバリしようとして走りまくるおじさんリズムをまき散らしてしまいました。
コンマスさんはなんにも言わなかったけど、ガッカリしたやろやなぁ。僕も自分にガッカリしました。今度はしっかり吹けるように準備しようと思います。

血圧計を買った

2021年12月02日 | 日記
先週の金曜日、生まれて初めて「頭痛」を経験した。それも「俺の脳の血管、詰まったんちゃうか?」と思うほど「強烈」だった。翌日、MRIを撮って脳神経外科を受診したのだが異常はなかったらしい。
医者は僕に「血圧を計っているか?」と聞いたので、「月1回、近所の医者に行ったときに計ってもらっている。血圧については、先生が『上が〇〇〇、下が〇〇、まあいいですね』と言ってくれているのを聞くだけで、数値がいくらなのかは聞いたはずだが、覚えてない」と回答した。
医者は「高血圧管理手帳」をくれて「血圧を計って次回受診するとき持ってきてください。それから過去に受けた血液検査の結果表を持ってきてください。」とおっしゃる。
血圧計は定年退職したときの記念品でもらったような気がしたが、行方不明。まあ、自分も血圧を気にしないといけない領域に入ったのだと自覚し、O社の血圧計を買ってきた。
1日3回、血圧計のバンドを腕に巻いて血圧を計るのだが、えらくきつく締め付けてくる。おまけにディスプレイに表示される数値は2割くらい高い数値だ。きっとこれは、O社の陰謀で、数値を実際より高く表示して顧客を不安におとしいれ、高血圧対策の装置や器具、薬品をドンドン購入させようとする悪だくみなのではないのか?と疑ってしまうくらいだ。
僕もあと10年で後期高齢者になってしまう。残り時間は少なくなってきた。今まで健康と空気はタダだと思ってきたけど、もっと大事にせんとあかんのやなぁ。