トロンボーンを始めました

平成24年11月からトロンボーンを始めました。練習などの試行錯誤を書こうと思います。

隣々市バンドの練習(9/24)

2022年09月26日 | トロンボーン練習

隣々市バンドの練習に行ってきました、今回は僕だけの参加で、家内は、遊びに来た孫の世話のため練習を休みました。

今日のメンバーは、サックス6(アルト3、テナー2、バリ1)、トロンボーン5(含むコンマス)、トランペット3(含むゲスト)、ドラムでした。

今日はFriend like meを徹底的にやりました。今日のポイントは「ハーモニー」「タテを揃える」「47小節目のリズム」「M後半のハーモニー」「157小節~158小節の吹き方」等々です。

僕は練習を録音しているので、それを何回も聞きます。最近、コンマスさんの近くにレコーダーを置かせてもらうので、練習中のコンマスさんのコメントをきれいに拾えてます。楽譜を見ながらそのコメントを聞くと、自分の課題が良くわかります。それを次回練習までに克服したいのですが、そこはなかなかうまくいきません。でも、むやみやたら吹くよりは、実のある練習になっているような気がします。

今日の1時間半の練習時間のほとんどをFriend like meに費やしました。残り時間でCan you feel the love tonightを。

この曲、テンポ60が最大の壁です。吹いていて自分が速くなっていくのがわかります。今日はベースと家内のピアノがなかったのでドラムさんは大変やったと思います。自分の課題である音程は、だいぶ良くなってきていると思ってます。

10/16の本番に向けて、バンド練習は毎週設定されてます。楽しみやし、課題克服ガンバロー。


孫来たりて

2022年09月24日 | 日記

1歳2か月の孫が来てくれました。

たどたどしい足つきであちこち歩き周ります。これはたまりません、ジジイは後を追いかけてついていきます。腰が疲れる!

孫は音楽が好きらしく、家内のピアノでひとしきり遊んだあと、TVの「お母さんと一緒」にくぎ付けです。

この3連休、和歌山にいてくれるようです。嬉しい。

 


隣々市バンドの練習(9/10)

2022年09月11日 | トロンボーン練習

隣々市バンドの練習に行ってきました。

今日のメンバーは、サックス5(アルト2、テナー1、バリ2)、トランペット4(ゲスト1含む)、トロンボーン4、ピアノ、ドラムでした。

いつもはコロナ対策でスタジオの4辺に張り付くように、広がって中心点向いて練習していますが、来月本番なので、今日は「通常のポジション」、前列サックス、2列目トロンボーン、3列目トランペット、ドラムとピアノは3列目の横という配置でした。今回、コンダクターの横にレコーダーを置き、練習を正面から録音してみました。

なお、本番はステージの奥行きが1.8m、幅が9mなので、今回とは異なる配置になります。

1曲目はFriend like me。前回練習で自分の弱点がわかったので、この1週間自分としてはだいぶ練習したつもりですが、やっぱり弱点はうまく吹けません。特に「M」の発音遅れ、音程も微妙。他にもいくつか問題箇所があり、今日の練習はこの曲が中心でした。

コンマスさんは「縦が揃ってない、リードラッパをよく聞いて、縦を合わせよう」とのこと。

2曲目はCan you feel the love tonight。前回コンマスさんから言われたことは「音程」。今日は頭の中で「シー、ラー、ソー、シー、・・・」と「歌いながら」吹いた。今日は自分としては「音は外さなかった」と思う。

3曲目はThe bare necessities。僕はTb3なのだが、この曲の2/3は休符。やっと後半過ぎから出番が始まるのだけど、頭に出てくる「(低音の)ソ」を毎回ちゃんと鳴らせない。多分吹くとき「ソ」と違う音をイメージしているか、力み過ぎで唇が振動してないんだと思う。この曲もう1年以上も練習しているのに、いつもこの「ソ」を鳴らせない。でも、できないことは仕方ない。そのうち鳴らせるようになるやろ。

P.S 練習始まる前に、コンマスさんに「今度の本番、僕はスタッフやろうと思ってるんです」と言うと、コンマスさんは「ボーン足らん!」とあっさり却下された。ピアノ、ベース、ドラムの大道具を短時間で「イリハケ」する仕組みを考えないとあかんな。

 

 


10/16のウルトラ音楽祭

2022年09月05日 | トロンボーン練習

ウルトラ音楽祭(10/16)に隣々市バンドは出演させてもらうのだけど、どうやらピアノ、ドラムなど全楽器の搬入、チューニングと音量チェック、演奏後の搬出を含めた「イリハケ15分」だそうです。

奥さんのピアノをセッティングするには、ピアノ台、電子ピアノ本体、ペダル、アンプ、椅子、譜面台2本、を持ち込むことになる。ピアノは設営要員(裏方)がいるなぁ。

昨年、和歌山市駅前広場で演奏したときは、僕がピアノの設営をしてから自分の楽器の準備をしたので、時間がかかってみんなに待ってもらった。演奏は自分たちだけだったので「イリハケ」の時間に追われることはなかったが、今回は時間割がきっちり決まっている。

長尺の自分のトロンボーンを抱えて、ピアノ関係の搬入・搬出は厳しい。10/16、僕はスタッフかなぁ。

 


隣々市バンドの練習(9/3)

2022年09月04日 | トロンボーン練習

隣々市バンドの練習に行ってきました。

メンバーは、サックス8(アルト4、テナー2、バリ2)、トランペット3、ゲストのトランペット1、トロンボーン4、ピアノ、ベース、ドラム2でした。

今回、新メンバーが2人(アルトとトランペット)。アルトのTさんは当バンドで一緒でした。現在活動停止中の当バンドから隣々市バンドに加入したのは7名になります。あとゲストで当バンドのトランペッターTさんが見学?に来てました。

練習前のウォームアップのとき、隣のボーンのS君(中2)がリップスラーでハイベーを綺麗に鳴らしているので感心してしまった。トロンボーン始めて1年ちょっと、とは信じられない。さすが吹奏楽部、1日5時間練習は伊達じゃない、凄いことです。

練習はFriend like meから。最初、ゆっくり(BPM90くらい?)で通しました。これは結構大変で、適当に吹き流せないので、あやふやなところが浮き彫りになります。そして問題のある個所を順番に練習していきます。

今日の練習はほとんどFriend like meに費やし、残り時間でCan you feel the love tonight、とThe bare necessitiesをやって今日は終了です。

いつも課題はたくさん見つかるのだけど、なかなか解決できないなぁ。地道に練習します。