トロンボーンを始めました

平成24年11月からトロンボーンを始めました。練習などの試行錯誤を書こうと思います。

PCのHDDをSSDに換装した(10/25)

2023年10月26日 | 日記

メインPCは5年前に買ったものでWindows10、CoreI7(7thGen)、メモリ16G、と当時としてはハイパフォーマンス機だったのだけど、昨年からSSDのサブPCを使いだしたら、圧倒的にSSDが高速、HDDのメインPCは起動に2分かかるので嫌になっていた。

Windows10はあと2年足らずしか使えないけど、せめてその間だけでも快適に使いたいと思い、メインPCのHDDをSSDに換装してもらった。

SSDへの換装はいつもお世話になっている「Vクラブ」さん。SSDへの換装のついでに、24インチモニターも購入してきた。SSDへの換装、部品代、手数料、モニター代込みで3万円!

おかげで、起動は30秒で立ち上がり、モニターも大型になり大満足。

ありがとう、Vクラブ!

 


初心者育成セッションへ行ってきました(10/19)

2023年10月20日 | 日記

某広場で毎月行っているこのセッション、今月は10/19にありました。

メンバーは、ホストのDさん(Tb)、ピアノの奥さん。そして生徒が、アルトのMさんと私の総勢4人。そしてリズムはiReal Pro。

ここでは同じ曲を繰り返し練習する、ということはしません。毎回、黒本からホストさんが選曲またはメンバーがやりたい曲を挙げて、演奏します。聞いたことがある曲もあれば、はじめて聞く曲もあります。

聞いたことがある曲は、初心者がテーマを吹きます。テーマを吹くと次は順番にソロです。黒本のメロディー譜を見ながら、iReal Proのリズムとベース、奥さんのピアノ伴奏を頼りにつたないアドリブを吹きます。

自分の音が伴奏に合ってると気持ちよくなりますが、「外してるなぁ」と感じるところは残念な気分になります。でも、回を重ねるごとに気持ちいいと感じる割合が増えてきているように思います。

あと2年足らずで70歳、それまでにはスラスラとアドリブできるようになりたい。もう書き譜に頼るのはやめや。

 


ウルトラ根来音楽祭で演奏してきました(10/15)

2023年10月16日 | トロンボーン練習

第3回ウルトラ根来音楽祭に出て、4曲演奏してきました。

隣々市バンドは、昨年の第2回音楽祭から参加しており、今回で2回目です。

当日朝8時45分に会場へ着いて、まず奥さんの電子ピアノ(重い)を担ぎスタンドを持って会場へ搬入、奥さんはキーボードアンプ(重い)を台車に載せて搬入します。その後私はトロンボーンと楽譜、その他小物一式を搬入して、車を演奏者駐車場へ移動してから会場に戻ります。この時点でだいぶ疲れました。

ピアノの準備やトロンボーンの組み立て、譜面台の準備をしているうちに9:30の集合時間となり、9:40から20分間のリハーサル。椅子の並べ方やピアノ等のセッティングに時間がかかりましたが、しっかり音出しできました。これで少し気持ちは落ち着きます。

このあと2時間近く空くので、ビデオとレコーダーのセッティングをしてから、コンマスが出店しているカフェコーナーでコーヒーとお菓子をいただき、前回と同様、道の駅でカツカレーを食べました。リハで結構鳴らせたので音出しルームはパスして舞台袖に移動、出番を待ちます。

メンバーは、サックス6(アルト2、テナー2、バリトン2)、ペット5、ボーン5、ピアノ、ベース、ドラム、コンダクター(コンマス)、総勢20人です。

1曲目はセサミストリートのテーマ、「力まない、焦らない、周りの音をよく聞く」この3点に気を付けて、なんとか無事に済みました。

2曲目は枯葉、練習でいつも飛び出すところが1か所あるのですが、落ち着いて吹けました。ホッとします。

3曲目はOver the rainbow、最後で頭が急に真っ白になり、拍をを数え忘れてロストしてしまいました。

4曲目はUnder the sea。消極的な演奏になってしまいました。

演奏終了後、いったん奥さんを自宅へ送って、そのあと一乗閣にもどり片付けを手伝ってきました。今回は前回よりも片付け協力隊メンバーが多く、割と楽でした。

これで今年のLiveは終了。隣々市バンドの練習も11/11までないので、しばらくはトロンボーン練習を休みます。嗚呼、しんど、疲れた。

 


当バンドの練習(10/12)

2023年10月12日 | トロンボーン練習

当バンドの練習に行ってきました。

メンバーは、サックス5(アルト3、テナー2)、ボーン2、ピアノ、の8人でした。

練習前に、グループラインで「4/27にLiveやろうと思ってます、皆さん都合はどう?」というラインが急に流れましたが、さすがにGW初日、3連休の初日だけに、「来年の春」ということに落ち着きました。

しかしベースがいない、という状況は変わってません。バンドマスターにベースのことを聞くと、業務多忙でバンドを離れているベースの前任者が戻ってきてくれる、という希望的観測があるようです。

練習は、約1時間かけて「蜜の味(A taste of honey)」を、今日トランペットがいなかったので、ペットとボーンが掛け合いする部分が吹きにくかった。「裏から入る」のが苦手です、ペットがあれば流れで拍を数えなくてもポイントがわかるのですが、相方のペットがないと「イチ、ニー、サン、」と数えて4拍めのウラから入るのが、なかなか入れません。ガッカリです。

2曲目は、6年ぶりくらいの「On the sunnyside of the street(明るい表通り)」。2回くらいモタモタと通したところで、バンドマスターが「もうやめ」と言ったのでこの曲の練習はすぐ終了しました。ひょっとすると「お蔵」に入るかもしれません。

3曲目は、また逢う日まで。この曲が今日やった中でマシな出来だったように思います。

4曲目は、真夏の夜の夢。少しづつ慣れてきたように思います。

すべてに言えるのですが、もっとまじめに自主練習しとけよ、と痛感してます。言い訳になりますが、1月に2回だと、次の練習まで2週間または3週間空きます。「まだ先やな」と油断して前日に慌ててバタバタ譜読みしても遅い。