トロンボーンを始めました

平成24年11月からトロンボーンを始めました。練習などの試行錯誤を書こうと思います。

隣々市バンドの練習(5/25)

2024年05月27日 | トロンボーン練習

隣々市バンドの練習に行ってきました

メンバーは、サックス5(アルト3、テナー2)、ペット3、ボーン3(コンマス含む)、ピアノ、ベース、ドラムの14人でした

今日の時点で、7/6のLiveの欠席者が固まってきて、ボーン3人のみが確定してしまった、ペットも3人か?

練習は、セットリスト案にそって順番に演奏していきますが、今日はバタフライがバンドとして不揃いだった

僕も譜読みがついていかなかった、眼鏡を作り直した方がいいのか?音符が見づらい

コンマスさんから「譜読みをしっかりやってください」とのお達し、覚えてしまうまでもっと譜読みしようと思います


当バンドの練習(5/23)

2024年05月24日 | トロンボーン練習

当バンドの練習に行ってきました

メンバーはサックス8(アルト5、テナー3)、ペット1、ボーン1、ドラム、コンマスのN先生の11人です。今日も金管は寂しい練習でした。

練習は1.Mas Que Nada、2.Bittersweet Samba、3.Take the A trainをやりました

最初のMas Que Nadaで、今日はピアノがいないことを痛感しました。リズムが取りにくいのです。僕はピアノでリズムをとっていたのだと確信しました。たぶん、こんな風に思った人は僕だけではないと思います

録音を聞いてみると、僕は遅れています。前回はこんなのではなかったと思いますが、微妙に遅れてます

休憩時に、バンマスさんが「ジャズマラソンに出たい人いる?」とアナウンスがありました。出たい、と発言したのは僕だけだったので少し驚きました。結論はないまま、おそらく、トランペットのT氏やK氏に聞いてから考えるのかもしれません。おまけにベースが不在なのでトラも探さないといけないので、どうなることやら、です。

また、バンマスさんに、楽譜ボックスのチェックを行った結果を報告しました。

<報告内容>

「夕焼け小焼け」の原譜がない(誰が持ち出ししたのか不明)

保管楽譜に練習未着手の楽譜数件あり(Brazil、Sweet Memories、青い山脈、など)

バンマスさんも、せっかく買った楽譜なので、取り組んでいこう、と言っていた。

 


隣々市バンドの練習(5/18)

2024年05月20日 | トロンボーン練習

隣々市バンドの練習に行ってきました

メンバーは、サックス8(アルト4、テナー3、バリ1)、ペット3、ボーン3(コンマス含む)、ピアノ2、ベース、ドラム、の18人でした。

7/6のLive予定曲から

1.Dream,、2..東京ブギウギ、3.Fly me to the moon、4.つぐない、5.Paradise has no boader、6.Just friends、7.American Patrol、8.My favorite things、9.Beauty and the Beast、10.名探偵コナンのテーマ、11.ジブリコレクシオン、12.Maria la O を練習しました。一部の曲で吹き方について指導があり、何度かフレーズを吹き直しましたが、ほとんど確認演奏の感じです。

僕としては、Beauty and the BeastとMaria La Oのコーラスを、みんなとハーモニーになるように制度を上げていく必要があります。

練習後のミーティングで、9/21の演奏会出演が決まりました。持ち時間30分なので4曲くらいどうするか、という話がありました。

候補としてグレンミラー縛りの選曲提案がありました(茶色の小瓶、ムーンライトセレナーデ、インザムード、チャタヌーガチューチュー)

対案として、今練習している曲のなかで一般的に知られている曲、バタフライや枚フェイバリットシングス、そして今は練習して泣けど一般的に知られている、インザムード、ムーンライトセレナーデ、など

しばらく候補曲選びに議論がありそうです


R.I.P Mr.David Sanborn

2024年05月15日 | 日記

デビッド・サンボーンさんが亡くなった。78歳だったらしい。(12 May 2024)

昨日ネットで死亡記事をみてびっくり、今朝の日経新聞にもでていた。

僕がサックス始めたのが1985年くらい、当時は渡辺貞夫さんとThe Square(サックス伊東たけしさん)のLP(!)をよく聞いていた。

音楽雑誌かなにかで、伊東たけしさんがサンボーンさんのことを話していたので試しに買ったのが「Hadeaway」だった。

最初はゴリゴリ・ザラザラ・サウンドになじめなかったが、しばらくするとこの音色が気に入り、あっという間に、A.Selmer MarkⅥ(15万番台)、デュコフのマイアミフロリダ(D-6)、ハリソンのリガチャーを買った。ただ、デュコフは、2015年に阿南の巨匠にリフェースしてもらうまで、コントロールできる代物ではなかった。30年くらい引き出しの中で眠っていました。

その後「A Change of Heart」「Close Up」「Another Hand]「Upfront」「Best」「Hearsay」「Pearls」「Songs from the Night Before」「Inside」「Timeagain」「Closer」「 Dreaming Girl」「Here and Gone」まで買ってた。特にPearlsとInsideはお気に入り。1988年か1989年か忘れたけど、万博公園だったと思うけどLive under the sky で短パンのサンボーンさんがA Change of Heartの曲を「あの音色で」ガンガン吹いていた。暑かったし演奏も熱かった。

しばらく、Hideawayから順番に聞き直していこうと思います

R.I.P. Mr.David Sanborn


隣々市バンドの練習(5/11)

2024年05月12日 | トロンボーン練習

久しぶりに隣々市バンドの練習に行ってきました。前回参加したのは4/20だったので、3週間ぶり

メンバーはサックス7(アルト3、テナー2、バリ2)、ペット4(ゲスト含む)、ボーン3(コンマス含む)、ピアノ、ベース、ドラムス、の17人でした

あと4~5回程度の練習で本番に突入します。今日は予定曲14曲のうち12曲やりました

吹き急ぐ曲、遅れる曲、タンギングが間に合わないのか丸まってしまう曲、バッキング箇所も気持ちよく吹いてしまう曲、いろいろです

余談ですが、練習開始前の準備で、譜面台を組み立てようとしたら、譜面台を支えるネジがありません!今日は譜面台なしか、、、、と思ったのですが、ひょっとしてと思い、譜面台ケースを逆さにしてみたら、ネジのオス・メスが出てきました

危なかった!今度から譜面台の予備を車に積んでおこうと思います