静 夜 思

挙頭望西峰 傾杯忘憂酒

≪ 携帯料金値下げ圧力にみる 政府の説明責任 完全黙殺 ≫  複数の狙い・政策意図がある筈 それを言わないままでは どういう効果を狙っているのか 分からないまま それでいいんだな

2020-09-29 20:16:37 | 時評
NTT、ドコモ完全子会社化を発表 「携帯値下げも検討」https://www.nikkei.com/article/DGXMZO64364110Z20C20A9I00000/?n_cid=NMAIL007_20200929_Y
* 菅氏が総理になってから真っ先に手掛けた策。これは単純に携帯利用料金低減で選挙対策の若者人気取りだけでは無論ない。世界水準に照らし遅れを取っている未来技術への先行投資に
  ドコモ本社が投資運用効率を上げて対抗する資金稼ぎの目論見が第一にあるだろう。それはそれで非難されることでない。 業界の競争環境活性化、これも嘘ではなかろう。


* 私が何故これを話題にするかというと、例えば、携帯通信に若い世代ほど毎月相当な金額を費やしているのが減れば、可処分所得も上がり、それが金回り循環の足しに
  なるだろうという思惑。これも有る筈なのに、上に挙げた期待効果と同じく語らない。此の、正直に政策意図を最初から述べない”不誠実さ”が安倍前政権と同じだからだ。
  『国際水準に比べて高いから』・・高いから外国人がどう困ってる? 日本人の誰が困ってる? 国際比較は核心の理由じゃないのに平然と関係なきことを政策理由に謳う、
   この厚かましさ!!  これが日本政治の不透明さなのだ。 これこそ説明責任そのものを果たす気が無いのではないか??


* そりゃ、何事も期待通りには運ばない、失敗も多い。だからと言って、何故この新しい政策を実行したいのか?何を期待するからだ、といつから言わなくなったのだろう?
  言質を残したくないから? 後で検証されたくないから? 「そんな期待効果なんて言ってないよ」と逃げる余地を残す為か??  卑怯者!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする