野に撃沈2

多摩地区在住の中年日帰り放浪者。(k10D→k7→k30→)k‐5Ⅱsを忍ばせ、人気のない野山や公園、路地裏を彷徨い歩く

野川公園

2013-10-12 | 散歩

 医者に無理をしない程度に歩いたほうがいいと言われ、久しぶりに野川観察園に出かけてきた。

 

 川面を渡る風が心地よい

 

アザミの仲間

 

開き始めたばかりの八重咲きシュウメイギク

 

この香りのよい花はナギナタコウジュ。しそ科の一年草で漢名は薙刀香薷で花の様子を端的に言い表している。

 

 ジュズダマの実

 

この可愛らしい、金平糖のような花はミゾソバ

 

 ツリフネソウとキツリフネは少しだけ分かれて咲いている

 

 

 

 背の低い木の枝に絡まるように咲いているのはヒヨドリジョウゴ

 

花は見過ごしてしまうほど小さいがよく見ると可愛らしいサクラタデ

 

 

 マツカゼソウはミカン科の花

 

 芭蕉の句に「秋海棠 西瓜の色に 咲きにけり」とあるシュウカイドウ、瓔珞草の名もある。

 

ミズヒキはうまく撮れたためしがない。名の由来となる紅白の花の色がなかなか出せない

 

 ヤマハギとゲンノショウコの赤花

 

 林床のあちらこちらで見かけたイヌショウマ

 

ベニシジミ

 

 ウバユリの上にはバッタ

 

 ノダケについている幼虫はキアゲハのようだ

 

ヤブツルアズキにも小さな虫が

 

じっと見ていたらちょっとだけ目線をくれたツマグロヒョウモン

 

 オケラの花

 

 ニシキギの実

 

この大きな実はムサシアブミ、もうすく真っ赤に熟れる

 

キバナアキギリとシモバシラ

 

 

見上げると空はすっかり秋の空になっていた

 

この辺で。


最新の画像もっと見る