前回に続き、鳴滝公園で恐縮です。今回は下を向いて歩き撮影したものです。
公園の雑草です。坂の遊歩道を下っていくと、初めて見る雑草があり、うれしくなりました。
いつもありふれた雑草ばかり抜いているものですから( ^ω^)・・・
そのお花はトゲミノキツネノボタンでした!
ヒメリュウキンカを小さくした感じの花がたくさん咲いていました。
科名は同じキンポウゲ科でしたが、ヒメリュウキンカはキクザキリュウキンカ属で葉はハート形です。
トゲミノキツネノボタンはキンポウゲ属で、葉の形は茎の元から分かれていませんが、三つ葉のようです。
葉の縁もノコギリ葉になっています。花は径1.5cmほどの黄色い5弁花です。
原産地はキンリュウカと同じくヨーロッパです。
花期は4月~6月です。高さ15~50cmの多年草。花茎は基部からまばらに枝分かれします。
トゲミノキツネノボタン - 植物図鑑 - エバーグリーン (love-evergreen.com) から参考にしました。
Gooレンズではまだ出てきませんでした。教えて!Gooも無理でした。
トゲミノキツネノボタンを見つけました。目立つので目をつむっていても目立ちます!
オオイヌノフグリもかわいいですね!
キュウリグサも咲いています! 小さいですね。
種になり始めています! トゲミはここからきているのですかね ⁉
ヒメリュウキンカと同じように 光沢があります!
コハコベも咲いていました!
コハコベの科名:ナデシコ科 属名:ハコベ属 由来:ヨーロッパ由来の史前帰化植物 草丈:10~20cm
茎:暗紫色 葉:1~2cm、先が尖った卵形、緑が深い 花:直径6~7mm
花弁:白色で5枚深く2裂していて下でつながっていて10枚に見える 花柱:3裂 雄しべ:1~7本
セイヨウタンポポ
ホトケノザ 我が家と違いのびのびしています!
おしゃべり!まっただ中! 皆、大家族!
オドリコソウ! 本日(3月31日)のなつみかんさんのブログからオドリコソウではなかったことを知りました。
ヒメオドリコソウでした。オドリコソウはまだ見たことがありません。失礼しました。