昨日、内科に行きました。場所は市役所の近くの街中にあります。
近くの遊歩道のサクラが、てっきり咲いているものと、診察を終え、楽しみにカメラを持っていきました。
何と!皆さんのブログでは満開のザクラを見ておりますのに…上の方はツボミです。
こんな 状態でした!
山口県防府市って、瀬戸内の温暖なところと思っていましたが、意外と寒いのですね。いまだに暖房がいるはずです。
それでも、ボケの白い花が大きくてキレイでしたので、お蔵入りにならないうちにUPしました。
ユキヤナギ!
生垣のように 縁取りに切ってあります! ヤナギではないです!
なんと!これが、 ボケ(木瓜)の花でした 5㎝ぐらいあり バラのようでした!
ボケ(木瓜)は中国原産のバラ科・ボケ属の落葉低木です。別名:カラボケ・トウボケ・マボケだそうです。
日本に渡来したのは平安時代といわれ、古くから庭木や生け花として親しまれてきたそうです。私も子供の時から見ています。
お花がとんでもない時期に咲くのでボケだと祖母は言っていました。調べましたが、何の根拠もありません。
赤い花が咲く「緋木瓜」はクサボケとの交雑種だそうです。ボケは200種類あるそうです。
奥に2mぐらいツクシが生えています。ツクシが生えているのはここだけです。キレイでした。
車に戻る時咲いていた、白いスミレ!
紫のスミレ!あちこちに咲いていました。タンポポ(白・黄)・スミレは沢山!