森羅万象・考える葦  インターネットは一つの小宇宙。想像、時には妄想まで翼を広げていきたい。

好きなアニメ・漫画、趣味の語学・数学・宇宙、真剣に防災・政治・少子高齢化まで興味の赴くまま自由に大胆に考えていきます。

bloomberg ; 12月07日11:42分、 日本株は下落、米雇用統計や高値警戒-電機や化学など安い

2020-12-07 12:38:28 | 経済;投資、負け犬個人投資家の必死の反撃、統計・CP/AIを活用…

 

◎◎  日本株は下落、米雇用統計や高値警戒-電機や化学など安い

更新日時 
 
  • 米国株の主要指数が最高値更新―S&P500種は前日比0.9%高
  • 新たな米財政刺激策、年内妥結の機運高まる-共和有力議員が前向き

 

 ▼▼ 7日の東京株式相場は下落。米追加経済対策の年内合意への期待が高まる一方で先週末の米雇用統計は予想を下回り、新型ウイルス感染拡大の経済への影響や株価の高値警戒感が重しとなっている。電機、化学、サービス、情報・通信、精密などが安い。

  • TOPIXの午前終値は前営業日比8.39ポイント(0.5%)安の1767.55
  • 日経平均株価は106円01銭(0.4%)安の2万6645円23銭

<きょうのポイント>

  • 米国株主要指数そろって最高値更新―S&P500種は前日比0.9%高
  • 新たな米財政刺激策、年内妥結の機運高まる-共和有力議員が前向き
  • 英EU通商交渉が再開、漁業権問題に解決の兆候と外交当局者

¤¤¤⇨  SMBC信託銀行の佐溝将司シニアマーケットアナリストは「先週末の米国株高の最大の要因は、雇用統計の結果が悪いため追加経済対策の協議が進むという逆説的な上昇で、11月の米経済指標は軟調なものが目立つ」と指摘。「米追加経済対策の合意や食品医薬品局(FDA)のワクチン承認など重要イベントを控え、日経平均2万7000円を前に売りが出やすい水準」と話した。

¤¤¤⇨  米国の株高の流れを受けて日本株は買い先行で始まったが、方向感を欠く展開から軟調に推移している。東海東京調査センターの平川昇二チーフグローバルストラテジストは、「ドル安が米株高の要因となっていたものの、英国と欧州連合(EU)の交渉の結果次第で為替がポンド安・ドル高となり資金が逆流する可能性がリスクとなる」と指摘。株価の上昇によりバリュエーションが高いこともリスク要因になると話した。

  • 東証33業種では金属製品、空運業、鉄鋼、精密機器、電気・ガス、サービス業、化学などが下落
  • 鉱業、卸売業、保険、医薬品、その他製品は上昇
TOPIXの推移
最新の情報は、ブルームバーグ端末にて提供中 
 
 LEARN MORE

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。