goo blog サービス終了のお知らせ 

森羅万象・考える葦  インターネットは一つの小宇宙。想像、時には妄想まで翼を広げていきたい。

好きなアニメ・漫画、趣味の語学・数学・宇宙、真剣に防災・政治・少子高齢化まで興味の赴くまま自由に大胆に考えていきます。

nhk news web ;  (注目記事/東京人口、1400万人超) 6月20日11:07分、 東京の人口 初めて1400万人超える コロナ禍でも一極集中続く

2020-06-20 16:34:49 | 関東 2 ; 千葉県 埼玉県 東京都 神奈川県


 ◎◎   東京の人口 初めて1400万人超える コロナ禍でも一極集中続く


2020年6月20日 11時07分


◇◇ 東京都の人口が先月1日現在の推計で、初めて1400万人を超えました。新型コロナウイルスの感染が拡大していた4月も就職や進学などの転入があり、人口の東京一極集中が続いています。

○○  東京都によりますと、先月1日現在の都内の人口は、推計で男性は688万765人、女性は712万2208人でした。

□□⇨  合わせると、前の月よりおよそ2万人増えて1400万2973人となり、初めて1400万人を超えました。

◑◑  新型コロナウイルスの感染が拡大していた4月に、就職や進学などで他の道府県から転入した人が転出した人よりも上回るなどしたためです。

⇨⇨  前の年の同じ時期と比べても8万人余り増加していて、人口の東京一極集中が続いています。

◐◐  東京都の人口は、昭和37年に1000万人の大台を超え、昭和42年に1100万人に達して以降、およそ30年間は横ばいで推移していました。

  その後、バブル経済崩壊後の平成9年から再び増加に転じ、平成12年に1200万人を突破し、その後20年かけて1400万人に達したことになります。

¤¤¤  都の担当者は「バブル経済の崩壊後、東京の人口が増える傾向は変わっておらず、都心回帰の状態が続いている」と話しています。


nhk news web ; (重要記事/新感染者39人/東京都)  6月20日15:18分、  東京都 新たに39人の感染確認 新型コロナウイルス 

2020-06-20 16:25:56 | 関東 2 ; 千葉県 埼玉県 東京都 神奈川県


  ※※  ソーシャルランキング 1位  (16:10分)


◎◎  東京都 新たに39人の感染確認 新型コロナウイルス 


2020年6月20日 15時18分


◆◆  東京都の関係者によりますと、20日、都内で新たに39人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。

●●  これで都内で感染が確認された人は、合わせて5748人になりました。

nhk news web ; (注目記事/外房線・線路置き石脱線、小学生)  6月19日21:02分、 JR外房線脱線 置き石か 小学生を児相に書類送致 千葉 鴨川

2020-06-20 12:43:36 | 関東 2 ; 千葉県 埼玉県 東京都 神奈川県


◎◎ JR外房線脱線 置き石か 小学生を児相に書類送致 千葉 鴨川


2020年6月19日 21時02分


◆◆  先月、千葉県鴨川市でJR外房線の先頭車両が脱線した事故で、警察は置き石をしたとして小学生の男子児童の書類を児童相談所に送りました。

●●  先月8日、千葉県鴨川市を走るJR外房線の安房天津駅と安房鴨川駅の間で、上りの普通列車の先頭車両が脱線しました。

◐◐  JRによりますと、列車には乗客や乗員など21人が乗っていましたが、けが人はいませんでした。

⇨⇨  警察は、踏切のレールに石が砕けた跡が複数残っていたことから、何者かが現場付近の線路に置き石をした列車往来危険の疑いがあるとみて捜査を進めていました。

■■⇨  捜査関係者によりますと、その結果、19日、置き石をしたとして、小学生の男子児童の書類を児童相談所に送ったということです。

◑◑  今後、児童相談所が詳しく調べて、家庭裁判所に送るかどうか判断することになります。


nhk news web ; (注目記事/エアコン・小まめな換気、コロナ予防) 6月20日11:03分、  コロナ予防に“こまめな換気” エアコンはつけたままが省エネ  

2020-06-20 12:31:15 | 健康・病気; 新薬・新治療法、 老化、リコール、感染症コロナウィルス!

 
◎◎  コロナ予防に“こまめな換気” エアコンはつけたままが省エネ  


2020年6月20日 11時03分


◇◇  この夏は熱中症と新型コロナウイルスの感染の予防を両立するため、家庭でのこまめな換気が求められています。空調機器の業界団体は、窓を開けて換気する際もエアコンをつけたまま行うほうが消費電力も抑えられるとして効率的な使い方を呼びかけています。

◑◑  一般的な家庭用のエアコンは、部屋の空気を循環させるだけで換気の機能はなく、感染を予防するためにはエアコンを使いながら、こまめな換気を行うことが求められています。

□□⇨  これについて空調機器メーカーなどでつくる業界団体は、窓を開けたり換気扇を回したりして部屋の空気を入れ替える際にもエアコンをつけたまま行うよう呼びかけています。

◐◐  エアコンは電源を入れた直後に最も電力を使うため、電源は落とさずにつけたまま換気を行ったほうが消費電力も抑えられるということです。

¤¤¤  そして、換気中を含めて温度設定を27度から28度程度に保つこと、帰宅した際には室内にこもり暖まった空気をいったん換気してからエアコンをつけることなどが効率的だとしています。

○○  日本冷凍空調工業会の岡田哲治専務理事は「基本的なことを着実にやれば消費電力の増加などをあまり心配する必要はないので、換気と冷房を並行しながら上手に使っほしい」と話しています。


nhk news web ; (最重要記事/感染者一日で5万人以上、ブラジル) 6月20日09:53分、  ブラジル 感染者1日で5万人以上 累計で100万人超 新型コロナ

2020-06-20 12:23:27 | ブラジル;政治、経済、犯罪・汚職、大統領、文化、歴史、美術…


◎◎  ブラジル 感染者1日で5万人以上 累計で100万人超 新型コロナ


2020年6月20日 9時53分


◆◆  南米のブラジルでは、新型コロナウイルスの感染者が1日で5万人以上増え、累計で100万人を超えました。専門家の間では、感染の拡大が続く中で、最大都市のサンパウロをはじめ、経済活動が次々と再開されていることに懸念の声もあがっています。

◐◐  ブラジルでは貧困地区を中心に急速に感染が拡大していて、政府によりますと19日の時点で感染者の数が5万4771人増えて、103万2913人と、100万人を超え、死者の数も1206人増えて、4万8954人となりました。

◑◑  ブラジルの感染者と死亡者はいずれもアメリカに次いで世界で2番目に多く、このところ1日におよそ1000人が亡くなり、新たな感染の確認は多い日で5万人以上となっています。

◇◇  こうした中、最大都市のサンパウロなど多くの都市で3月中旬から経済活動が段階的に再開されています。

■■⇨ このうち最も感染の被害が深刻なサンパウロの中心部では、多くの店が、当局が営業を認めている時間を守らず長時間営業していて、買い物客が詰めかけて、店内は混み合っています。
 
 ※※ マスクをしないでの三密状態ならコロナウイルスをはやらせる為の感染所です。対コロナウイルスの行動基準も知らされていないのでしよう。実質的には、゛不作為による殺人゛です。


●●  ブラジルでは、公立病院などで集中治療室が満床になるケースも報告され始めていて、専門家の間では、感染の拡大が続く中で、経済活動が次々と再開されていることに懸念の声もあがっています。

※※ この感染者数・死亡者数は、大統領による完全な人災です。よくこれで暴動が起きないか不思議ですが、情報統制が行われていると疑惑を持っています。