goo blog サービス終了のお知らせ 

森羅万象・考える葦  インターネットは一つの小宇宙。想像、時には妄想まで翼を広げていきたい。

好きなアニメ・漫画、趣味の語学・数学・宇宙、真剣に防災・政治・少子高齢化まで興味の赴くまま自由に大胆に考えていきます。

nhk news web ; (注目記事/日本最北の遊園地再開、北海道・湧別町) 6月6日13:47分、 コロナで開園見合わせ“日本最北の遊園地”再開 北海道 湧別町  

2020-06-06 16:31:02 | 北海道地方、宗谷地方~ 渡島・檜山地方

 

 ◎◎ コロナで開園見合わせ“日本最北の遊園地”再開 北海道 湧別町

 

 

♡♡  新型コロナウイルスの影響で開園を見合わせていた、北海道湧別町の日本最北として知られる遊園地でも、6日から今シーズンの営業が始まりました。

  全国で最も北にある遊園地として知られる湧別町の「ファミリー愛ランドYOU」は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、ことし4月に予定していた今シーズンの営業を延期していました。

☆☆☆ 初日の6日は時折、弱い雨が降りましたが、小さな子どもを連れた家族が次々に訪れました。

○○ 遊園地では入場前に利用客の体温を測るほか、遊具の座席や手すりをこまめに消毒したり、遊具に並ぶ際、客どうしの間隔が空くよう足元に印を付けたりする感染防止対策を取っています。

◆◆ また、こまめな消毒が難しいローラー滑り台や、いわゆる「3密」となりやすいジャングルジムなどの利用を休止しています。

○○  遠軽町から訪れた家族連れは「久しぶりに外出できたので、思いっきり楽しんでいます。入場前に検温したり遊具の消毒もされたりしているので、安心して楽しめました」と話していました。

 


nhk news web ; (重要記事/感染者数、東京) 6月6日15:28分、 東京 新たに26人感染確認 計5369人に 新型コロナウイルス

2020-06-06 16:08:43 | 関東 2 ; 千葉県 埼玉県 東京都 神奈川県

 

◎◎  東京 新たに26人感染確認 計5369人に 新型コロナウイルス

 

 

◆◆  東京都の関係者によりますと、6日、都内で新たに26人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたということです。1日の感染の確認が20人以上となるのは3日連続です。

■■ これで都内で感染が確認された人は、合わせて5369人になりました。


nhk news web ; (注目記事/奈良公園・週末、人まばら) 6月6日13:30分、 奈良公園 週末も人はまばら 鹿ものんびり

2020-06-06 15:57:53 | 近畿地方、滋賀県  京都府  大阪府  兵庫県  奈良県  和歌山県

 

◎◎ 奈良公園 週末も人はまばら 鹿ものんびり

 

◇◇  今月初めから東大寺大仏殿などの拝観が再開された奈良市の奈良公園では、再開から初めての週末を迎えましたが、午前中は来園客はまばらで、訪れた人はのんびりと休日を楽しんでいました。

○○  奈良市の奈良公園では、緊急事態宣言が解除されたことを受けて、今月1日から東大寺大仏殿や興福寺の一部のお堂などが拝観を再開しました。

☆☆☆  再開から初めての週末を迎えた6日は公園内はまばらで、例年なら修学旅行生や外国人観光客でにぎわう東大寺の南大門近くの参道も、ほとんどが家族連れなどでした。

⇨⇨  訪れた人たちは鹿と写真を撮ったり、公園の芝生を散歩したりして休日を楽しんでいました。

  また、観光客に人気の奈良公園の鹿も、草を食べたり木陰でのんびりしたりしていました。

¤¤¤  大阪から子ども2人を連れて訪れた男性は「子どもたちも久しぶりに外に出て喜んでいました」と話していました。

¤¤¤  また、奈良県生駒市から夫婦で訪れた70代の男性は「いつも外国の観光客が多いのに、人が少なくてびっくりしました」と話していました。

 


気象庁予報部 ; (週間気象情報) 6月6日10:50分、 全般週間天気予報、 6月7日から6月13日まで 

2020-06-06 13:05:23 | ☀防災・自然災害/環境対策; 地震.津波.警報、気象・天気、…

◎◎  全般週間天気予報  6月7日から6月13日まで

令和2年6月6日10時50分 気象庁予報部発表

予報期間 6月7日から6月13日まで
◑◑ 北日本は、高気圧に覆われて晴れる日もありますが、気圧の谷や湿った空気の影響で雲が広がりやすく、期間の後半に雨の降る所があるでしょう。
 ◐◑ 東日本と西日本は、高気圧に覆われて晴れる日もありますが、前線や湿った空気の影響で雲が広がりやすく、期間のはじめと後半に雨の降る所がある見込みです。
◑○ 沖縄・奄美は、前線や湿った空気の影響で雲が広がりやすく、雨の降る所があるでしょう。期間の後半は高気圧に覆われて晴れる所もある見込みです。
○○○ 最高気温は、全国的に平年並か平年より高い日が多く、平年よりかなり高い日もあるでしょう。最低気温は、北日本から西日本にかけては、期間のはじめに平年より低い所がある他は平年並か平年より高い見込みです。沖縄・奄美は、平年並か平年より高いでしょう。

nhk news web ; (気象情報/今夜・局地的に激しい雨、関東甲信) 6月6日12:24分、 関東甲信 夜遅くにかけて局地的に激しい雨のおそれ

2020-06-06 12:54:50 | ☀防災・自然災害/環境対策; 地震.津波.警報、気象・天気、…

◎◎  関東甲信 夜遅くにかけて局地的に激しい雨のおそれ

 

 

◆◆  関東甲信地方では6日昼すぎから夜遅くにかけて、局地的に雷を伴った激しい雨が降るおそれがあります。気象庁は最新の気象情報に注意するよう呼びかけています。

◑◑ 気象庁によりますと、関東甲信地方は上空5500メートル付近に寒気が流れ込み、午後から大気の状態が不安定になる見込みです。

★★★ このため、関東甲信地方は6日昼すぎから夜遅くにかけて、局地的に雷を伴い1時間に30ミリ以上の激しい雨が降るおそれがあります。

■■⇨ 雨雲が予想以上に発達したり、停滞した場合には警報級の大雨となる可能性があるとして、気象庁は落雷や突風、そして土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水への注意を呼びかけています。