goo blog サービス終了のお知らせ 

森羅万象・考える葦  インターネットは一つの小宇宙。想像、時には妄想まで翼を広げていきたい。

好きなアニメ・漫画、趣味の語学・数学・宇宙、真剣に防災・政治・少子高齢化まで興味の赴くまま自由に大胆に考えていきます。

【msn/PRESIDENT Online 】 10月13日11:15分、""外国人殺到アキバ"メイド"の英語がヤバい""

2018-10-13 18:03:31 | 読書&趣味の語学 ; 文学・詩集、英語・ドイツ語、ちょびっと中国語… 

(© PRESIDENT Online @ほぉ~むカフェ hitomiさん●アジア人との英会話ポイント:共通点を見つけ、常に笑顔とオーバーアクションで )




① ""外国人殺到アキバ"メイド"の英語がヤバい""

山下 久猛 2018/10/13 11:15

つたない英語の接客で、訪日客に人気を博しているスポットがある。現場で使われているのはカタコトの英語だ。なぜそれでも訪日客は不満を漏らさないのか。現場のスタッフたちに「カンタン英会話術」のコツを聞いた。第1回は「秋葉原のメイドカフェ」だ――。(第1回、全2回)

※本稿は、「プレジデント」(2017年4月17日号)の掲載記事を再編集したものです。
一緒にキュンキュンして“萌え”を伝える

メイドカフェといえば秋葉原。なかでも神的存在の「@ほぉ~むカフェ」には、1カ月に約5000人もの外国人が押し寄せるという。

「ご主人様(注:メイド用語で客のこと)は世界各国からいらっしゃいますが、アジアで多いのはやはり中国、韓国、台湾の方。ここ数年はタイからのご主人様も増えています」
こう語るのは人気メイドで、@ほぉ~むカフェを経営するインフィニア社長のhitomiさん。創業当初から勤務していることから、さぞかし英語が堪能かと思いきや、意外にも「むしろしゃべれない部類」だと言う。

② しかしインタビュー前、店内に潜入していた我々取材班は、外国人客と楽しげに盛り上がっているhitomiさんの姿を目撃していた。英語が堪能というわけでないなら、いったいどうやって外国人客とコミュニケーションを取っているのだろうか。

「こんな私でも楽しく会話できるのは、言葉だけに頼らないからです。例えばアニメなど、外国人のご主人様と一緒に盛り上がれる共通の話題を見つけるんです。そうすればタイトルや主人公の名前など、単語レベルの会話で通じるので、あとは身振り手振りで、表情豊かにお喋りします。なかには英語も通じないご主人様もいらっしゃいますが、共通の話題があれば、ジェスチャーや顔の表情で伝わるんですよ」

確かにhitomiさんの英語は流暢というわけではないが、「アニメーション、ムービー、ジブリ」などキーとなる単語を軸にテンポよく話しかけ、オーバーアクション気味の身振り手振りと終始絶やさぬ笑顔で、コミュニケーションが成立している。外国人たちもとても楽しそうだ。会話の様子を見ていておや、と思ったことがある。会話の端々に日本語を織り交ぜているのだ。

「ここに来る外国人のご主人様は日本の文化に触れたいという方が多いので、日本語を挟みながらお喋りすると喜ぶんです。ですからあえて、会話の端々に日本語を入れるようにしています」

外国人客に人気なのがメイドとのチェキによる記念撮影。これも楽しく会話する際の取っ掛かりとなるという。

「一緒に写真を撮ったら、台紙にご主人様の名前を書いてプレゼントします。その際、ご主人様のお名前を、例えばカタカナで“マイケル”と書いてあげて、これ、マイケルって読むんです、と教えてあげると喜んでもらえます」
外国人客は“萌え”という文字も喜ぶのでよく書き添えるという。

「萌えがわからない外国人のご主人様には、一緒にキュンキュンしてもらって、恥ずかしそうに照れている感じになったら、それそれ! それが“萌え”です、と教えてあげます。英語で説明するより実際に体感してもらったほうが、喜んでもらえるし、気持ちも通じ合うんです」


 ③ 同店では、新人メイドのために英会話教室を全10回で開催。さらに、全メイドに接客でよく使うフレーズを掲載した英会話ハンドブックも配布している。好評なのが、「その国の代表的なスポットや名物」。単語を言うだけで、会話の糸口になって盛り上がるという。

「例えば『ほえあ、あー、ゆう、ふろむ?』と聞いて、ご主人様が『オーストラリア』と答えたら、『カンガルー!』と返すとすごく喜んでくれます。どんな人でも、自分の国のことを1つでも知っていてもらえるとうれしい気持ちになりますよね」

言葉が通じなくても共通点を見つけて一緒に盛り上がろうとする姿勢、これが外国人が殺到する理由なのだ。

 
 ④ Maid in English(メイド イン イングリッシュ)

●「おかえりなさい ご主人様」:Welcome home my master !
●「~の国から来ました」:I come from the kingdom of ~
●「メイドは永遠の17歳です」:Maid is forever seventeen years old.
●「続けて言ってください『フリフリ!』」:Repeat after me “Furifuri”
●「萌えは、かわいいです」:Moe is cute !

 ⑤ 日本のアニメの話なら強気で話せる
我々取材班はhitomiさんのアドバイスをもとに、メイドカフェに来ていたイギリス人と韓国人に、無謀にも英語で会話を試みた。

海外経験がほとんどなく、外国人と英語で喋ったことなんて十数年ぶりだったのでドキドキだったが、外国人観光客は意外にも非常に好意的で、一生懸命耳を傾け、理解しようとしてくれた。そのため、英単語をつなげるだけでも話が通じた。そもそもメイドカフェに来るような外国人は日本の文化が好きで興味を持っているので、日本人にも好意的に接してくれるのだろう。

 やはり盛り上がったのはアニメの話。イギリス人は好きなアニメとして『らんま1/2』『聖闘士星矢』をあげてくれた。しかし、我々がそのアニメを観たのはかなり昔。内容を覚えておらず、それ以上会話が続かない。一方韓国人のほうは『君の名は。』が好きだという。韓国では日本とさほど変わらないタイミングで日本の人気アニメ映画が上映されているため、お互いリアルタイム。かなり話が続いた。なにより外国人から日本のアニメが好きだといわれると誇らしい気持ちになり、英語に対するコンプレックスが一気に和らいだ。もちろん自分がつくったわけではないが、WBCで日本が勝ってうれしいのと同じ理屈だろう。

(取材・撮影=山下久猛)

 ※  「人気メイドで、@ほぉ~むカフェを経営するインフィニア社長のhitomiさん。」
   英会語のレベルは兎も角、凡百の経営者より顧客志向な優秀な経営者ですね。


【ロイター】 10月13日09:43分、""焦点:スパイ騒動で浮かび上がるロシア軍の「戦時モード」""

2018-10-13 16:06:43 | ロシア;政治、経済、プーチン大統領、文化、歴史、美術…

(写真は、瞳に写ったロシア連邦軍参謀本部情報総局のロゴ。4日撮影(2018年 ロイター/Dado Ruvic))




 10月9日、国外では、ロシアの軍事スパイはヘマばかりするとして嘲笑の対象になっている。写真は、瞳に写ったロシア連邦軍参謀本部情報総局のロゴ。4日撮影(2018年 ロイター/Dado Ruvic)


① ""焦点:スパイ騒動で浮かび上がるロシア軍の「戦時モード」""

トップニュース 2018年10月13日 / 09:43 / 6時間前更新

Andrew Osborn

[モスクワ 9日 ロイター] - 国外では、ロシアの軍事スパイはヘマばかりするとして嘲笑の対象になっている。だが、ロシア政府の外交政策に対する軍の影響力は増大しており、軍が「秘密工作(ブラック・オペレーション)」を止める可能性はほとんどない。

ロシア軍の情報機関であるロシア連邦軍参謀本部情報総局(GRU)は今年、失敗に終った複数の攻撃に関与したとして西側諸国から非難を浴びている。英国の都市ソールズベリーで元スパイのセルゲイ・スクリパリ氏を神経剤によって殺害しようとした件や、オランダで化学兵器禁止機関(OPCW)に対するハッキングを試みた件などである。

ロシア側はこうした悪事を否認しているが、西側諸国ではとうてい信じられないという嘲笑を浴びており、世界各国のメディアのなかには、2014年にウクライナからクリミア半島を奪った際にも貢献したGRUを「まぬけなアマチュア」呼ばわりするところもある。

だが西側の情報専門家やロシア政府の政策決定に詳しいロシア国内の情報筋によれば、西側諸国は引き続き警戒を怠ってはならないという。

英国で開催された安全保障関連の会議において、ウォレス英保安担当相は、「GRUの未熟なスパイ技術や能力を笑いものにするのは簡単だが、GRU自体についても、また彼らが我々の国の市街地で神経剤を使う無謀さについても、過小評価するべきではない」と語った。

情報機関専門家によれば、クリミア半島併合を理由にロシア政府に対して制裁を科している西側諸国とロシアとの対立が深まるなかで、GRUは秘密工作を含めた活動を強化しているという。


② フィレンツェの欧州大学院のマルク・ガレオッティ研究員は、「ロシアがやっているのは戦時ルールに則った作戦だ。これは、GRUが好きなように行動することを許されていることを意味する」と語る。

「東西の対立が悪化すると、こうした戦闘的な機関の力が強まることになり、GRUは以前よりもはるかに活発になっている」とガレオッティ氏は言い、GRUは、上部からの命令をどう実行に移すかについて判断を任されることもあったと付け加えた。

GRUは地球の上空を飛ぶコウモリを公式の徽章としている。そのGRUが作戦に失敗して大っぴらに恥をかいたことで、プーチン大統領はGRUの手綱を引き締めるだろうと西側諸国が期待するとしたら、その期待は裏切られる可能性が高い。

ロシア国防省に近い情報筋は、GRUは活動を続けるだろうと語った。

「われわれは攻撃下にある」とその情報筋は語り、「断固たる姿勢が必要だ」と言い切った。

8日、国防省内で再編があるかどうかを問われたロシアのペスコフ大統領報道官は、GRUが関与したとの指摘は低レベルで、そのような改革をする理由にはならない、と述べた。

ロシアの政治エリート層との人脈が強く、政治分析会社Rポリティークを経営するタチアナ・スタノバヤ氏は、「ロシアは、GRUの活動を縮小することには意味がないと考えている。それは何も生み出さない一方的な譲歩ということになり、弱気の兆候と見られるだろう」と語る。

「これまで以上に頻繁に敵対的な作戦が行われる可能性さえあると考えている」と同氏は言う。

スタノバヤ氏によれば、ロシア政府は、西側・ロシアの情報機関を結ぶ非公式なコミュニケーション経路が不調になっていることに当惑しており、スパイの世界はルールなき領域であると考えているという。

自身もかつては情報機関当局者だったプーチン氏は、挑戦的な発言をしている。彼は先週、スパイは世界で最も重要な職業の1つであると述べ、スクリパリ氏を「裏切り者」と切り捨てた。

西側メディアはGRUの無能ぶりを喧伝しているが、ロシア政府の一部ではこの機関に対する誇りも見て取れる。

ロシア連邦議会のコンスタンチン・ザトゥリン議員は、「われわれの職員が至るところで活動していることを疑っていた人がいるとしても、今やその疑いは晴れているだろう」と語ったが、GRUの工作を伝える報道については認めることを拒否した。



 ③ <厄介な報道>

西側諸国がGRUの活動拡大を示す兆候と考えているのは、OPCWに対する攻撃や、元スパイのスクリパリ氏とその娘が神経剤「ノビチョク」で攻撃された事件だけではない。

 米当局が7人をロシアのスパイとして起訴しているほか、西側諸国は一致して、GRUがグローバル規模でハッキング作戦を展開していると非難している。

英当局はスクリパリ氏の毒殺を試みた容疑者2人に関するケーブルテレビ向け映像を制作した。調査報道サイト「ベリングキャット」は、先に最初の容疑者の氏名を特定したのに続き、8日には2人めの容疑者についてGRU所属の軍医であると名指しした。

オランダ当局は、OPCWに対するハッキングを試みた容疑者として4人のGRU工作員の氏名を挙げている。

だが前出のガレオッティ氏によれば、GRUが公然と告発されていても、ロシア政府が一時的な困惑以上の反応を示している様子は見られないという。

「恐らくロシア政府の計算としては、いくつか憂慮すべき報道や多少の厳しい批判、ちょっとした面倒があったとしても、乗り切れると見ているのではないか」とガレオッティ氏は言う。

ロシアの上級外交官だったウラジミール・フロロフ氏によれば、ロシアの立場からすれば、GRUによる作戦失敗は特に大きな問題ではないという。

フロロフ氏はロシア誌への寄稿で、「明らかになったのは、極めてリスクが高いものの効果的な作戦において、運用面の障害が発生したということだけだ。主要目的は達成された」と書いている。

 米当局が7人をロシアのスパイとして起訴しているほか、西側諸国は一致して、GRUがグローバル規模でハッキング作戦を展開していると非難している。

英当局はスクリパリ氏の毒殺を試みた容疑者2人に関するケーブルテレビ向け映像を制作した。調査報道サイト「ベリングキャット」は、先に最初の容疑者の氏名を特定したのに続き、8日には2人めの容疑者についてGRU所属の軍医であると名指しした。

オランダ当局は、OPCWに対するハッキングを試みた容疑者として4人のGRU工作員の氏名を挙げている。

だが前出のガレオッティ氏によれば、GRUが公然と告発されていても、ロシア政府が一時的な困惑以上の反応を示している様子は見られないという。

「恐らくロシア政府の計算としては、いくつか憂慮すべき報道や多少の厳しい批判、ちょっとした面倒があったとしても、乗り切れると見ているのではないか」とガレオッティ氏は言う。

ロシアの上級外交官だったウラジミール・フロロフ氏によれば、ロシアの立場からすれば、GRUによる作戦失敗は特に大きな問題ではないという。

フロロフ氏はロシア誌への寄稿で、「明らかになったのは、極めてリスクが高いものの効果的な作戦において、運用面の障害が発生したということだけだ。主要目的は達成された」と書いている。

 
 ④ クリミア半島併合以来、外交政策全般を背景に、GRUはそれまでよりはるかに活発になっている。

2014年以前には、ロシア政府はもっぱらその活動範囲を旧ソ連圏に限定していた。だがその後、ロシアは中東とアフリカで活発に動くようになり、一方で米国・欧州はロシア政府が自国の問題に干渉していると非難するようになった。

GRUの活性化以外にも、軍の影響力の増大を示す兆候はある。

ロシアの介入によって戦況がアサド政権側の優位となったシリアに関しては、国防省は特に積極的に発言しており、先月シリア政権軍がロシア空軍機を誤って撃墜した際にも、国防省は政府に先駆け、事故の原因を作ったのは「敵対的な」イスラエルであると非難した。

今年の夏、プーチン氏がハイキングに帯同したのはわずか2人だけで、そのうちの1人がショイグ国防相、もう1人はロシア連邦保安庁(FSB)のトップだった。63歳のショイグ国防相は党派政治には関わっていないが、世論調査では後継大統領候補として最も人気が高い人物の1人とされることが多い。

軍とショイグ氏自身の影響力増大を示す兆候はもう1つある。ショイグ氏はモスクワに軍関係者専用の巨大な大聖堂の建設を命じ、つい先週には、シベリアに第2の首都を誕生させる必要性に言及した。

Rポリティークのスタノバヤ氏は「軍の影響力は今後も増大するだろう」と言う。「プーチンは、ロシアが戦争状態にあると考えている」

 (翻訳:エァクレーレン)








【msn/共同通信社】 10月13日14:09分、""稲田朋美氏側に脱税企業が献金 3年分46万円、返還を検討""

2018-10-13 15:43:49 | 政党・議員の光と影;進歩・改革vS.犯罪と不祥事の記録

(© KYODONEWS 自民党の稲田朋美筆頭副幹事長 )




① ""稲田朋美氏側に脱税企業が献金 3年分46万円、返還を検討""

共同通信社 2018/10/13 14:09

自民党の稲田朋美筆頭副幹事長が代表を務める党福井県第1選挙区支部が、脱税事件で今年3月に有罪判決を受けた福井市の建設会社から、2014~16年に計46万円の献金を受けていたことが13日、同支部の政治資金収支報告書で分かった。

 稲田氏の事務所は取材に事件を知らなかったとし「献金は17年にも受け取っていた。いずれも返還を検討し今後も当面自粛したい」と説明した。

 収支報告書によると、建設会社は14年に22万円、15、16年に各12万円を支部に献金していた。17年分の収支報告書は、まだ公開されておらず同社の献金額は不明。

【msn/東洋経済online】 10月13日08:00分、""「フォロワーを金で買う人」の愚かすぎる認識 偽アカウントの蔓延をツイッター社も問題視 ""

2018-10-13 15:19:41 | 📲 インターネット、サイバー犯罪、SNS、量子パソコン、アプリ・プログラム

(© 東洋経済オンライン フォロワーの売買や、偽アカウントに対する取り締まりをツイッター社が強化している(写真:hocus-focus/iStock))




① ""「フォロワーを金で買う人」の愚かすぎる認識 偽アカウントの蔓延をツイッター社も問題視 ""

高橋 暁子 2018/10/13 08:00

日本では約4500万人以上が利用しているツイッター。そこでは、「フォロワー数が人気の証」と考えられている。そのためフォロワー数が多いアカウントは、社会的な影響力の大きい「インフルエンサー」として扱われ、企業からプロモーションや講演などの仕事を依頼されることも多い。

 ただ、利用者の中には仕事や影響力を得たいがために業者からフォロワーを購入することで、その数を“水増し”する人もいる。筆者が過去に知り合った、読者モデルの女性もそうだった。

 彼女が業者から購入したフォロワーは1万人分。購入して、すぐにフォロワー数が激増した。その甲斐あってか、彼女(というよりも彼女のフォロワー数)に興味を持った複数の企業から仕事の依頼も来たという。ただ、そんな好況も長くは続かなかった。というのも、ほどなくして彼女のフォロワー数が「水増ししたもの」だと、企業にバレてしまったからだ。

 
② 業者が提供するフォロワーには、「ツイート数がゼロ、あるいは特定の商品や組織を応援する発言が多い」「アイコンに写真がない」「プロフィールが書かれていない」などの特徴がある。こうした不自然なアカウントは「偽アカウント」「業者」「スパム」などと呼ばれている。

 また偽アカウントは、フェイクニュースの発信、拡散のために利用されることもある。たとえば、ドナルド・トランプ氏とヒラリー・クリントン氏が接戦した2016年のアメリカ大統領選では、ロシア政府と関係の深い企業が運営する複数の偽アカウントが、事実とは異なる発言やトランプ氏を称賛する発言を繰り返していたことが明らかになっている。


 ③ 有名人たちもフォロワーを買っている?
 こうしたフォロワーの売買や、フェイクニュースの拡散をツイッター社も問題視しており、偽アカウントに対する取り締まりを強化している。

 今年7月には、偽アカウントを数千万規模で削除したことが話題を集めた。日本ではアイドルグループ「仮面女子」の神谷えりなさんのフォロワーが45万人減少、海外では歌手のケイティ・ペリーさんやレディ・ガガさんが約250万人、バラク・オバマ元大統領が約210万人のフォロワーが減少した。偽アカウントがどれだけ蔓延していたかがわかる数字だ。

 また、今年1月にニューヨーク・タイムズが配信した記事“The Follower Factory"によると、「Devumi」という企業が実在するアカウントの一文字違いのアカウントを作成し、bot化している実態があるという。同社からフォロワーを買っていたとされるユーザーは200万人おり、中にはタレントやプロスポーツ選手、牧師、モデルなどが含まれていたそうだ。


 ④ フォロワーの「相場」はいくらか
 日本でもフォロワーを購入できるサイトは、「フォロワー 販売」といったワードで検索すればすぐに見つかる。あるサービスでは、「ツイッター日本人フォロワー1000人は1800円」「インスタグラムフォロワー1000人は2100円」といった内容で販売している。bot系のアカウントだけでなく、実在する人間のアカウントも販売しているようだ。

 また、ヤフオクでも販売されており、「ツイッターフォロワー2000人は6800円」「インスタグラムフォロワー10000人は7500円」など、多数出品されている。出品者を見ると過去に20件ほどの販売実績があり、購入者からのコメントも数件ついている。

 企業のSNS担当者や、ツイッターを宣伝ツールとして使っている個人事業主であれば、お金を払ってでもフォロワー数を増やしたいと考える人がいてもおかしくない。だが、どんな場合であっても筆者はフォロワーの購入をおすすめしない。

 そもそも、フォロワーの購入はルール違反である。ツイッターの利用規約(Twitterルールとポリシー)によると、「偽のアカウントや誤解を招くアカウントの登録または作成」したアカウントは一時的または永久に凍結されることがあると明記されている。「フォロワー、リツイート、いいねの獲得などをうたう第三者によるサービスまたはアプリケーションを利用」した場合もスパム行為とみなされ、同様に凍結されることになるのだ。

 どうしてもフォロワーを増やしたいのであれば、
・自身の専門性を高めて、役立つ情報を投稿をする
・拡散されるネタを投稿する
・ターゲットを自分からフォローしてフォロー返しを狙う
・ターゲットが活発な時間帯に合わせて投稿する
などが定石だ。

 せっかくフォロワーを購入しても、アカウントが凍結されては意味がない。フォロワーを増やしたければ、結局は正攻法で挑むのがいちばんの近道なのかもしれない。

 ※ 楽しい、役に立つ、情報が速い等々のメリットという光の面もあれば、闇も同じ
   ように深いようです。


【msn/weather map】 10月13日12:26分、""全国5割以上で今季一番の冷え込み 風邪、秋花粉に注意"" & 日最低気温と旅の思い出(凡太郎) !

2018-10-13 14:58:26 | ☀防災・自然災害/環境対策; 地震.津波.警報、気象・天気、…

(© ウェザーマップ 週間予報 13日午前11時発表 )




① ""全国5割以上で今季一番の冷え込み 風邪、秋花粉に注意""

気象予報士・長谷部 愛 2018/10/13 12:26

今朝は秋らしい空気が流れ込んだことなどから今シーズン一番の冷え込みになった所が多くなりました。全国926地点のうち、5割以上にのぼる536地点で今シーズン最も低い最低気温を観測しました。

 これまであたたかかったため、急な寒さで風邪を引きやすいのでご注意下さい。また、同じような症状が出るので、判断しにくいのですが、秋花粉も飛散しています。東京都の数値をみると、9月から10月の台風通過後に晴れて暑くなったタイミングで飛散が急に増えています。

今週は全国的に極端な暑さはありませんが、雨の後の晴れにはご注意下さい。

(気象予報士・長谷部 愛)


② 全国観測値ランキング、日最低気温;上位10地点

   (10月13日)13時20分現在

(日最低気温)




 ★★ 日最低気温の低い方から

順位、都道府県、市町村、地点、観測値、℃

1.岩手県 盛岡市 薮川(ヤブカワ) 0.9

2.北海道 十勝地方 足寄郡陸別町 陸別(リクベツ) 1.2

3.岩手県 宮古市 区界(クザカイ) 1.5

4.北海道 上川地方 雨竜郡幌加内町 朱鞠内(シュマリナイ) 1.7

4.北海道 十勝地方 足寄郡足寄町 足寄(アショロ) 1.7

4.長野県 木曽郡木曽町 開田高原(カイダコウゲン) 1.7

7.北海道 留萌地方 天塩郡天塩町 天塩(テシオ) 1.9

8.北海道 釧路地方 釧路市 中徹別(ナカテシベツ) 2.0

9.北海道 十勝地方 河東郡上士幌町 ぬかびら源泉郷(ヌカビラゲンセンキョウ) 2.0

10.北海道 上川地方 上川郡東神楽町 東神楽(ヒガシカグラ) 2.3

 ※ 零下には、かろうじてなっていないものの寒さは厳しいです。
   ➡ 以下、急に妄想力が発動して"旅の思い出"になってしまいます。
    
 ★ 自分にとっては、盛岡と言えば石割桜と南部せんべい。

(石割桜)




(南部せんべい)


     
 ★ 足寄(アショロ)と言えば松山千春の生誕地。
(千春の家)




(デビュー当時の千春)




(ふきと千春)




(衰えない歌声)




、★ 釧路と言えば幣舞橋(ぬさまいばし)と四季の少女像、そして深い霧です。

(幣舞橋と四季の少女像)




(霧の幣前橋)