アーモーおやじ

テニスのときによく出る「アーモー」。これが口癖で、なんでも首を突っ込んでは失敗を繰り返しているじいさんの日記です。

北京オリンピック主催者に言いたい❗️

2022-02-14 06:56:00 | Weblog
カーリング精神


カーリングは、技量と同じくらい、しきたりを重んじるスポーツである。うまくいったショットはひとつの喜びだが、 カーリングの伝統あるしきたりが真に生きているゲームを目の当たりにすることは、それに勝るとも劣らないくらい素晴らしいことである。 カーラーは勝つためにプレイするのであって、負かすためにプレイするのではない。 真のカーラーは、不正をして勝つくらいなら負けることを選ぶだろう。

良きカーラーは対戦相手の気を散らしたりしない。 またそういう行為によって、ベストを尽くそうとしている相手を邪魔したりはしない。

いやしくもカーラーたる者は、故意にルールを破ったり、しきたりを辱めたりはしない。 しかし、もし偶然そうしてしまい、それに気づいたならば、誰に言われるまでもなく、自ら違反を申し出るものである。

ゲームというものは、プレイヤーそれぞれの技量を明らかにするためにある。 しかし同時にゲームの精神について言えば、善きスポーツマンシップ、思いやりある態度、そして誇り高い振る舞いが求められている。 この精神は、ルールの解釈や適用のしかたに生かすべきであるのみならず、アイスの上にあるとなきとにかかわりなく、すべての参加者が行いの鑑とすべきものである。
<日本カーリング協会競技規則より>



 セルフジャッジが基本のカーリング規則の前文の言葉です。


 北京オリンピックで感動を語りたいのを邪魔しているのは、競技の後ろに見え隠れする悪魔の存在です。

 私は、カーリング精神で、競技者を応援したい。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寒中暖あり | トップ | ちくさ高原 2回目 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿