裏が山の我が家は、シカ、キツネ、タヌキの哺乳類、ヘビ、トカゲ、カナヘビ、ヤモリの爬虫類、アマガエル、ダルマガエル、カジカガエル、イモリの両生類が見られます。
写真は、寝室のガラス窓の外側にへばりついているヤモリです。
節足動物では、たくさんの昆虫類、多足類のムカデやゲジ、甲殻類のダンゴムシやワラジムシやサワガニが確認できました。
こんな場所なので、注意したいのは、咬まれたり、刺されたりしたときに被害を及ぼす動物たちです。敏美さんはスズメバチに、私はアシナガバチに刺されました。すぐに病院に行って対処できたので、ことなきを得ました。
私たち夫婦は、ヒトに被害を及ぼさない動物は大事にしています。大阪吹田時代から、ハエトリグモやアシダカグモは部屋の中にいても平気で、むしろありがたくと思ってます。ヒトに害を及ぼすハエや蚊、ゴキブリを退治してくれるからです。
ムカデはゴキブリの天敵ですが、ヒトも咬むので家には入れないようにしています。家の外にはニホントカゲやヤモリも多いので、彼らにムカデを退治してもらうことを期待してます。
ヘビもムカデなどの害虫を退治してくれるのですが、マムシやヤマカガシは毒があって危険なので、今の時期には注意しなくてはいけません。シマヘビやアオダイショウは咬まれたら痛いのでしょうが、毒がないので友達付き合いを心がけています。
上郡に来て9か月。これからも動物たちとうまく付き合っていきたいです。
写真は、寝室のガラス窓の外側にへばりついているヤモリです。
節足動物では、たくさんの昆虫類、多足類のムカデやゲジ、甲殻類のダンゴムシやワラジムシやサワガニが確認できました。
こんな場所なので、注意したいのは、咬まれたり、刺されたりしたときに被害を及ぼす動物たちです。敏美さんはスズメバチに、私はアシナガバチに刺されました。すぐに病院に行って対処できたので、ことなきを得ました。
私たち夫婦は、ヒトに被害を及ぼさない動物は大事にしています。大阪吹田時代から、ハエトリグモやアシダカグモは部屋の中にいても平気で、むしろありがたくと思ってます。ヒトに害を及ぼすハエや蚊、ゴキブリを退治してくれるからです。
ムカデはゴキブリの天敵ですが、ヒトも咬むので家には入れないようにしています。家の外にはニホントカゲやヤモリも多いので、彼らにムカデを退治してもらうことを期待してます。
ヘビもムカデなどの害虫を退治してくれるのですが、マムシやヤマカガシは毒があって危険なので、今の時期には注意しなくてはいけません。シマヘビやアオダイショウは咬まれたら痛いのでしょうが、毒がないので友達付き合いを心がけています。
上郡に来て9か月。これからも動物たちとうまく付き合っていきたいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます