
【猫の避妊手術...気になるお値段は?】
昨日は午前中、動物病院に"ひらり"を迎えに行く🎵
どうやら洗濯ネットにオシッコをひっかけたらしく(^_^)、丸めてビニル袋に入れて渡された(^_^)⬅、あ、ひらりニャンは無事、キャリーケースに🎵
で、「次回は金曜日に来てください」
あ、そうか❗抜糸と術後の検査があったのか...
一応、お値段は術後の検査まで込み込み...というコトで(^_^)
手術代と術前の血液検査、術後の検査、エリザベスカラー、そして術後は太りやすくなるため(^_^)、ダイエットフードを含めて3万4千円でした。

まあ、ネットで調べたのと同等、標準的なお値段?
猫にとって全く痛みを伴わない最新の医療技術を用いたやり方だと、手術代だけで7万円だそうですが、(^_^)獣医師さんのお宅のネコちゃんも、今回と同様のやり方をされた、とのコトで、スタンダードコースにしました🎵
まりおを連れて行った時の爺ちゃんの個人病院なら、もっと安くなりそうだけど...もちろん、最新の医療技術は期待できないでしょう。
【まるで借りてきた猫?】

さあ、ひらり🎵おうちに着いたヨ(^ー^)💖
キャリーケースから出した途端、勢いよく飛び出したひらり🎵
...と、たちまち部屋の隅に(^_^)
いつもと全く違う行動パターンに、コチラが戸惑う(^_^)
しばらくしてアレ?姿が見えない...
と思ったら、まりおの居る押し入れの中で、壁に顔を向けてうなだれていた(^_^)
猫に鬱病は無いと聞いたけど...

反対に、まりおは元気そのもので、この日は初めて、ひらりが居るにも関わらず、リビングを走り回っていた(^ー^)💖
猫の成長は早い🎵
確実に運動能力が向上している❗
そして、トイレも🎵
おそらく、ひらりがしている様子を見たのだろうね(^ー^)💖
夏が終わる頃には、まりおを去勢手術に連れて行かないといけない(^_^)
メスと違ってオスの方が値段は安いと聞いておりますが...
#welovegoo
#猫の避妊手術にかかる値段は?
#避妊手術後の猫のフード