goo blog サービス終了のお知らせ 

へんないきもの日記

今日も等身大で…生きてます😁

広島~長崎リレーマラソン🎵

2019-05-06 05:32:34 | 旅とランニング

(写真は、北海道縦断の時のモノです)

【早くも真夏のイベントへのお誘い】
 先日、messengerでダブルさん⬅ウルトラマラソン界の大御所
から、「8月7日の夕方、飯塚付近の区間を走りませんか?」とのお誘いがありました🎵

 実はコレ、毎年8月6日に広島をスタートし、8月9日に長崎をゴールとする、マラソンなんです。

 8月6日、8月9日と言えば、言わずと知れた広島と長崎に原爆が落とされた日...
そういう意味で、この日に広島をスタートし、長崎にゴールとする🎵というのは非常に意味がある。

 というか、ゼッタイこの日でなければイケナイ。

 広島と長崎を結ぶ距離は、爆撃機にしてみれば、ほんのわずかな距離でも、人の脚にしてみれば相当な距離にあたる。

 なんと、コレを一人でやってしまう強者もいるのだが...しかも、8月、という真夏に(^_^)


 さすがに一人では大変だし、ムリだ、キケンだ(^_^)
というコトで有志一同、広島に決起して何グループかに別れて長崎まで、たすきで繋ぐリレー方式として毎年、繰り返されている。


 私がなぜ、この大会に興味を持ったか?
というのは、長崎までのコースは長崎街道を通る。

 長崎街道は、自宅のある通りを一本隔てた所を走っている🎵

 つまりは、リレーマラソンのランナーが目の前を通っていく...
というワケで見過ごすワケにはいかない。

 でも、つい最近までの私は、この時期は北海道への帰省を兼ねてトランスエゾ、北海道縦断走り旅に参加していた(^_^)

 ようやく昨年辺りから、も少し近場に、今住んでる地域のイベントに積極的に加わって行こう🎵そう思って、このリレーマラソンのコトは注目していた🎵


 よく覚えてないけど(^_^)、おそらく、去年誰かが折尾駅から飯塚を過ぎる辺りの様子をFacebookにアップしてたのを見て、私が"来年は是非"とかコメントしたんでしょうね(^_^)


 今年の8月7日は「水曜日」
夜から八幡教室があるなあ~、スポーツジムじゃないから、いっそ休みにして、他の月に振り替えるか?なんて考えつつ...

 どうせなら、昼間はヒマなんですけど...⬅真夏の炎天下、ウルトラと違って短い距離、とは言え、ソレを終えてからレッスンに行く🎵というのは体力的にこたえそうだけど(^_^)

 でも、私は行く気満々...なのであった(^ー^)💖



【今日でGWも終わり...ですね】
 こういうと急にセンチな気分になる人は多いと思います(^_^)

 かつての私もそうでした。
現役時代なら、ゴールデンウィーク最終日の今日は落ち着かず、午後から夕方にかけて胸が締め付けられる思いなんだろうな...思わず、そう思ってしまいます。
特に今年の休暇は長かったから(^_^)


 そんな時は、次の休暇、つまりお盆休みの計画を立てましょう~🎵
それもかなり綿密に🎵
なんなら切符もとってしまう?(^_^)

 そうでもしないと3ヶ月間、乗りきれません(^_^)
⬅もっとも今の私にはカンケイの無いコトですが...
生きていくのに"必要最低限"でイイ🎵と腹をくくって、好きなコトしか仕事にしておりませんので...(^_^)
たとえ、ポツリポツリでも、毎日でも、土日に仕事があってもカンケイない。楽しくやらせていただいております(^ー^)💖


 そりゃ、現役時代の生活レベルを維持しようとしたら、それこそ、四六時中、働いていないといけません(^_^)

 でも、そんなコトより、ゆったりとしたペースで生きるコトが大切なんだ🎵とこの2年間で学びました。たとえ、現役時代の収入の半分になっても...


【働きかた改革...死語にならないように】
 かつて、学校教育のあり方について「ゆとり教育」なるモノが唱えられ、コレをきっかけに学校が土曜日もお休みになりました🎵

 ラッキー、ハッピー💖
かと言うと、そうではなく...

 なんと、逆の方向に進んでしまったワケですね。つまり、土曜日休んだ分、他の曜日で巻き返しを計る、という...なんとも本末転倒です。

 せっかく土曜日を休みにしても、全体のカリキュラムが同じ、教育目標というか、到達基準そのものが変わらなければ同じ、というか休んだ分のシワヨセが来ます(^_^)



 「実効性」ある改革を...❗
 管理職や官僚が好んで使うコトバです。

 上級国民にはわかりやすいでしょうが、このコトバ自体、体をなさない気がするので、分かりやすく言うと...中身のある計画を...というコトになりましょうか?(^_^)


 ネーミングも大切ですが、ネーミング以上に、中身が大事🎵


 働きかた改革...
決して死語にならないように...

 令和の時代は真剣に取り組んでいただきたい。
そうでもしないと、地方に行けば行くほど、平日の日中はもちろん、下手したら土日カンケイなく、皆さん働いていますからね~😭

 スポーツジムに頻繁に脚を運んでいただくためには、そんなに人々を仕事に縛り付けないでいただきたい(^_^)

 ぜひぜひ、実効性のある改革を、いや、ちゃんと中身を持って進めていただきたい❗



 とまあ、話がとりとめなくなってきたところで...今日はこの辺でおしまい(^ー^)💖



#welovegoo
#広島~長崎リレーマラソン
#ゴールデンウィーク最終日
#上級国民
#飯塚幸三
#働きかた改革