goo blog サービス終了のお知らせ 

へんないきもの日記

今日も等身大で…生きてます😁

楽しくなくちゃ、やってらんない🎵

2019-05-18 06:53:20 | 旅とランニング

 最近、Facebookを始めた🎵という北海道縦断「トランスエゾ」主催者の"みそのうゆきお"氏(写真左端)が、「お友達ありがとうシリーズ」として、今まで大会に参加してきたメンバーの、それぞれのゴールシーンやそれにつながるシーンを写真や動画でアップしている🎵

 先日は、見たコトある顔だなあ~🎵なんて思ったら(^_^)、3年前、初めて往復1100kmのアルティーのコースに参加した時のモノだった(^ー^)💖
⬅詳しく知りたい方は、Facebookで「トランスエゾ北海道」と検索してみてください。「みそのうゆきお」でも出てくるかな?


 で、その動画は宗谷岬にゴールする最終日、14日目の映像で、直線距離をひた走る、というよりは既に1000km走って、ヨタヨタしてるんだけど(^_^)、実に"楽しそう🎵"なの💖


 コレには自分でも、本当にビックリした(^ー^)💖

 私は疲れてくるとカメラを向けられてもサービス精神旺盛じゃないから(^_^)、不機嫌な時は不機嫌な顔をしてると思う(^_^)

 それが実に笑顔で去っていく...


 いや、心底、楽しんでるんだナ🎵と自分で自分に感心させられた(笑)


 何でもそう、だと思う🎵
いやいやながらやれば、イヤでしかない(^_^)

 心底、楽しんでいれば、そりゃ、楽しい🎵
たとえ1000キロであったとしても...


 この時の私は、1000キロ、というのは「未知なる」距離...未知なるモノへの挑戦だった🎵

 実は既に二日目にしてタイムオーバーだったのだけど(^_^)、制限時間さえ気にしなければ、いくらでも走れたと思う(^_^)


 この時、私が学んだのは...
「壁」は存在しない。
というコト🎵

 壁なんてモノは、その人の恐れや、それに近い感情が勝手に造り上げた人工の産物でしかない、そう気付いた(^ー^)💖



 人生100年時代🎵
今まで散々、ナニかを犠牲にしたり、ナニかをガマンしてきた人は特に、コレから残りの人生は好きなコトに捧げようではないか🎵

 好きになる努力?
それも必要かもしれないけれど...心底好きなら、そんな努力はそもそも要らないよね?(^_^)





#welovegoo
#トランスエゾ北海道