グローバル・ナビ by 杉山哲夫

海外資産運用コンサルタントのつぶやき

QE3発表以後はセクター別、銘柄別にシャツフル展開です

2012年09月25日 | 商品市場

ダウ 13558.92 -20.55 -0.15%: ナスダツク 3160.78 -19.18 -0.60%: S&P500 1456.89 -3.26 -0.22: 10年債券 イールド 1.7180%

商品市場: CRB指数 305.93 -3.05: WTI原油先物 92.070 +0.140、 ブレント原油先物 109.810 -1.610、 天然ガス 2.862 +0.025: 農産物は90%の商品がネガテブな展開です: 銅先物 37.550 +1.400、 金先物 1767.00+2.400、 銀先物 34.040+0.56:

為替市場: USD-BRL 2.0265、 AUD-USD 1.0422、 USD-JPY 77.87USD-CNY 6.3104、 GBP-USD 1.6211、 USD-CHF 0.9355、 EUR-USD 1.2931 (横ばい動意余りありません) 日本円は対ドルは高値傾向 77円台に

ナスダツク市場はアツプルのIphoneの売り上げ予測が1000万個に対して500万個と報告されAAPLは$690.79 -9.30ドル下降、となり他の2指数に比較して下げ幅が多いのです、 公共関連が好調でした、STR,AES,EXC、KSU等が値を上げています、ダウ運輸関連は戻しています、素材関連では鉄鋼が売られました:原油も売られています、金銀も低調な取引です、QE3発表後の個別セクターと銘柄の選択中のようです