夢華の言いたい放題

夢華の視点から見た出来事や特集

一週間の段取りが・・・

2022-04-29 09:30:46 | Weblog
GW真っ盛りだけど、過密の事を
考えて行動しているだろうか?
たとえコロナだろうと、どこに
行っても、普段よりも一定数以上
人が居るのは、致し方ないかも・・・

別にGWに限らず、普段から一週間の
段取りを考えて行動しているだろうか?
例えば着て行く洋服、食事の献立、
それに伴う買物、仕事やプライベート
のバランス。それらは段取りで変化する。

スマホや手帳、どんな方法でもいいけど
見える化しておかなければ、自分が
頭で思っている以上に、ごちゃごちゃ
していたり、ダブってしまったという
事態を招いたりする事もあるから。

完璧主義ではなくても、相手に対して
自分の不備で謝る事が苦手でなければ
平気かも知れないけど・・・

やっぱり、いい加減な人と思われたく
ないという認識があれば、キチンと
行動できるようにする為に、どんな
些細な事でも計画を立てておくべきだ。

自分の中での安心や、もし失敗したら
どうしようという不安を払しょくする
事が平穏な心の状態を保つ秘訣だろう。
段取りを考えておけば、不測の事態が
起こったとしても、オロオロしない。

行き当たりばったりの人は、1つだけ
ではなく、すべてに於いて、その行動。
そんな人が嫌いでなければ、段取りも
必要ないかも知れない。しかし、いつも
スムーズに物事が運ぶとは限らない。

一週間というのは計画をするには、
都合が良い単位のような気がする。
曜日別に習い事や仕事が進んで行く。
更に、長期的な計画は別にして
一週間の単位で相手に伝えても
不満の声は上がらないと思う。

例えば、もっと早く言って欲しい。
今、その事を言わなくても、もう少し
遅くてもいいんじゃないという意見。

適度な幅と感覚は人に依って違うが
一週間の塊が集まって、一ヶ月という
単位が出来上がっている。だから、
一ヶ月も先の話をされても、その時
どういう状況なっているか分からない。
それは、ごく当たり前の発言だと思う。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喋ると脳も活性化

2022-04-27 09:02:16 | Weblog
たとえ家族と一緒に暮らしていても
家では喋らない、という生活を
している人も実際に居るだろう。
別に話さなくても日々の生活は
不自由なく送れるようになっている。

一人暮らしであれば、家では
電話や人が来た時しか喋らない。
けれども、日常的に人と接する
仕事をしていたら、別にそれでいい。

けれども、年寄りの一人暮らしや
近所に友達や話し相手が居ない。
そんな人は、ドンドン脳も退化
していく傾向が非常に高くなる。

喋る行為は、頭の活性化になり
同時に手や足を動かせば、複数の
動きが頭を更に使う結果になる。

じっと受け身で、誰とも喋らず
付き合いもなく、家でTVを見る。
毎日そんな生活をしていたら、
ボケ老人まっしぐらである。
頭の活性化は声を出す事がいい。

喋る相手が居なければ、音読する。
人と話す事で相手とテンポや波長を
合わせた会話をするには、当然
相手の話をよく聞く必要が生じる。
だから、わざわざ何かをしよう
と思わなくても出来る事から始める。

孤立して生活するのも時には
悪くないかも知れないけれど
人として最低限の楽しみや潤いが
無ければ、日々の生活は無味乾燥な
ものになってしまうだろう。

忙しければ相手になってくれない。
そういう現象も起こってくるから。
複数の人間と日頃から付き合う。
相手に求めるものは沢山必要ない。
たった1つだけあれば、その人と
付き合う意味があると思えるから。

数独というのも流行ったけど、何度か
すれば飽きて来るのではないだろうか?
何事も人が進めるから、するのではなく
自分がやりたい事、興味のある事を
楽しんでする事が、長く続く秘訣だ。

人は、コミュニケーションを取って
日々の生活を送っている。だからこそ
それを活かして、色々な人と出会い
自分と波動の合う人と友達になる。
それが、1番ストレスのない
付き合い方だ。損得関係では離れる。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社長とソりが合わない

2022-04-25 09:17:31 | Weblog
日本で中小企業の割合は、全企業の
99.7%であり、大企業は0.3%に
過ぎないから。上場企業で働いて
いる事が1つのステータスになる。
それが、どうしたと言いたいけど・・・

大企業だから安定、安心という
訳でもなく、大量の早期退職が行われる。
肩叩きと早期退職は全く違うのだ。

肩叩きは、その篩に掛けられれば
仕方なく退社するしか方法はない。
仕事が出来ない人を対象として
行われるが、早期退職は希望者が
募られる形なので、優秀な社員
人材が割増金を貰って辞めて行く。

会社にとって、辞めて欲しい人材が
残り、居て貰いたい人材が辞める。
そんな現象が見られるのも珍しくない。
つまり、仕事が出来ない人間は、他で
採用される確率が低いから、しがみつく。

優秀な人材は割増の退職金を得て
有利な条件の会社に引き抜かれる。
そんな構図が出来上がって行く。
市場に出れば自分の価値が、どれ位
あるのか、ハッキリするけれど
それが怖いという人も居るだろう。

中小企業では社長が身近に居て
もし怒鳴り散らすタイプなら
日々の勤務時間が憂鬱になる。

オーナー社長やワンマン社長で
あれば、誰も異見をしないから。
おかしな事が、まかり通る会社は
それが、ごく普通になっていく。

社長とソりが合わないというのは
致命傷と言えるだろう。考えたく
なくても、何かが起これば絶えず、
その現象に晒されて、働く現状に
嫌気が差すのも時間も問題だから。

一層、自分の好きにするなら
自営業や自由業で仕事をする。
1人か、気の合う少数の人間と
やっていく。それが仕事として
成立するなら快適かもしれない。

社長は会社の全責任者だから
合わない人に、合わせる位なら
その地位や肩書を捨てて未知の
世界に飛び込む勇気も必要かも・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩いて見える汚部屋

2022-04-22 09:35:10 | Weblog
自分の家の周囲を歩くと、少し筋が
違うだけで、全く知らない風景や家が
現れてくる。好みの家であれば
誰が住んでいるのだろうと思ったり
考えられない光景に出会う事もある。

私の家から20分位離れた所の2戸1
物件で、びっくりしたのは、何と
道路まで物が溢れており、玄関扉は
常時、物が溢れて開け放たれている。
ゴミが山積みの部屋に盗られるものは
ないからとしか思えないけど・・・

しかも、その家の前の道にバイクが
停められ、人が住んでいるのだ。
住人は老人と呼んでいいのか、少し
微妙な年齢だけど、普通に人が
歩ける状態とは程遠い部屋の中。
所謂、汚部屋と呼ばれる種類の様子。

汚い物の上を跨ぐ所か、高さ1m位に
ゴミと言って差し支えないものが
見えている。警察も頻繁に路上の
パトロールに出ているのに、何故
それを放置しているのだろうか?
隣の住人は、何も言わないのか?

小水と思われるペットボトルが
玄関前に何本も放置されていたり
冬になって流石に寒くなって来たから
少しだけ整理したのか、捨てたのか
何度か玄関扉が閉まっていたけど・・・

家の中は、夜になると明かりが点く。
普通に暮らしているのだ。そんな
住人が、もし自分の隣に住んでいたら
平気だろうか? 暮らせると思う?

雑誌で汚部屋の写真を見た事がある。
まさに、この状態で部屋に住んで
生活している人の気が知れない。
それと同じような感じで、中を
覗くわけではないが、歩く道から
見えるだけで、驚く状態なのだ。

マンションの場合、ゴミで塞がれて
玄関扉が開いたままという汚部屋は
見た事が無い。しかし、戸建てなら
この様な状態になっても、文句が
言えないとは思えないけど・・・
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

部屋中、物だらけ

2022-04-20 09:07:35 | Weblog
年齢と共に考え方や生き方が変わる。
変えざるを得ない事情や状況に
陥る事になる。すると、同一人物
なのに以前と全く違う暮らしや
価値観になって生きて行く場合もある。

また、相手や一緒に暮らす人数に
よって影響を受ける時も大いにある。
部屋中に物が溢れている人は結構居る。
シンプルな部屋より実際に物の中で
埋もれて暮らす人の方が多い気がする。

何故、それだけ物があるのかと言えば
単に、買物好きというだけではなく
潜在的に満たされない何かに対して
物欲を得る事で満たされている現象。
それは本人も気付いていない事もある。

人は日々の生活で満たされていたら
そんなに色々な欲に囚われないもの。
けれども、全てが理想通りに運んで
いる訳ではなく、どこかで折り合いを
付けて生活している人が現実だと思う。

そこで、購入する事が自分の中で
満たされる現象として現れたり
食べる事でストレスを解消する。
それらが悪いのではなく、依存の
程度問題だと思う。同じような物が
沢山あっても結局、使わないから。

手に入れるまでが楽しくて、暫く
すると買った事も忘れてしまう。
或いは、興味が他に移って放置する。
物は捨てなければドンドン増えて行く。

部屋中に物が溢れていると満足する?
本人は整理整頓が苦手だから、そんな
状態になる。キチンとディスプレイ
するのが好きな人であれば、その人
なりの、まとめ方で統一されている。

いずれ人は死ぬけれど、その時に
この溢れた品物を誰が整理したり
処分するのか、考えていないのだ。
誰かに見られるという事が平気で
あれば、散らかし放題で生きて行く。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする