『 HARD & LOOSE 』 れいめい塾 津市久居

塾頭の『れいめい塾発 25時』
三重県津市久居にある学習塾『れいめい塾』の塾頭のブログです。

日本史も授業のしかたが難しい

2024年05月18日 19時29分44秒 | Weblog
午後4時からの英語の出席者は楓乃(津西3年)と心路(津西3年)の二人。授業が終わったらすぐに日本史のプリントを4枚コピーさせる。3年前に安希(34期生・愛知大学2年)のために教科書に添って打ち込んだプリントだ。


一番乗りはモドリッチ、さっそく英語の UNIT - 2 の確認プリントの解説。これも俺が打ち込んだやつ。


2階で福島先生の生物基礎の授業が始まる。



太陽(鈴鹿6年制6年)の日本史の諮問試験。終わってから今夜の日本史の内容について話す。鈴鹿は明治時代に入った。いっぽうで高田Ⅰ類は室町文化が終わったところ、津西の試験範囲は寛永文化の手前まで・・・あまりに進捗状況に差がある。さあて、何をするか・・・ともあれ午後9時から日本史。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は全統記述 | トップ | 小さくまとまってもいけない »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事