東京アイランド

OCNブログ人サービス終了に伴い、ここに引っ越ししました!

故郷の離島なのに初耳

2019-04-21 17:00:15 | 日記・エッセイ・コラム
 朝8時過ぎ。NHKで「この春、対岸にある小倉の中学校に進学します」と字幕とともに、のどかな海岸の風景。「響灘に浮かぶ藍島」と出ていたので、もしかしたら、北九州市の小倉?そんな島あったっけ?と思ったら、やはり!!
 東京行きの「のぞみ」が全て停まる大都市の小倉に漁師町の雰囲気がする島があったなんて、今まで知らなかった!!小倉駅前の「コレット」が閉店しますとテレビやメディアで取り上げられているのに、藍島の話題なんて全然なかった。
 もっとすごいのはうちの親も、もともとは小倉が地元だったのに、小倉から連絡船で行ける藍島の存在を知らなかったとのことです。私も伊豆諸島や小笠原を全て制覇しているのに、自分の出生地近くの島は知らなかったなんて、おかしすぎる・・・。

 「藍」の字は「あお」とも読めるので、最初は「あおしま?」と思い、読み方を調べてみたら、「あいのしま」でした。

 観光情報は こちら 。
 
 民宿は2軒あります!住所表示は「小倉北区藍島」。人口は270名くらい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思い出します

2019-04-21 16:56:27 | 日記・エッセイ・コラム
 定期有料駐車場の抽選に外れてしまい、現在も駐車場争奪戦。8時過ぎるとほぼ全部の枠が埋まってしまうので、早いもの勝ち。枠内に停められたあとのお楽しみは朝のNHK連続ドラマ。今週放映分は、地元で撮影が行われたそうです。地元のどのあたりが出るが、見もの。小湊鐵道の古いレトロ駅舎が出るんじゃないかなと思いましたが、今まで鉄道は出てこなかった。古い建物かな??

 偏屈で頑固な性格だが深い愛情をもった「大樹」のような男として描かれている、おじいさん役。

 テレビに出るたびに、なんだかそっくりさんがいらっしゃるような気がする?とモヤモヤ。調べてみたら、見つけました!

 お母さん役の富士子さんもどこかで見たような?と思ったら、2011(平成23)年頃の「家政婦のミタ」の主演者。感情の隆起が全くなく、仏頂面で「申し訳ありませんが、後ろに立たないでいただけますか」「それでは作業を始めさせていただきます」無茶苦茶な要求でも「承知しました」と言いつけのとおり実行するなど機械的で喜怒哀楽が全くない印象がしましたが、今回は普通のお母さんを演じていて、「あれれれ?」って感じです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神奈川県の小田原まで進みました

2019-04-21 00:36:56 | 2019_冬_JR東海未乗区間消化

 大船で熱海行きの東海道本線に乗りかえ。今日はホリデーだから、グリーン料金も安くなるはず!スマホを取り出して、JR東日本のスイカアプリにタッチ。乗車駅 大船 下車駅 熱海 スイカグリーン券 ホリデー料金適用 780円。「えー、50キロ超えているじゃん!」
 やめた。キャンセル!!土曜日の午前中なので、普通車両でも空いているはず!!ホリデー料金で100キロ以内550円。100キロ以上どんなに遠くても780円。例えば、黒磯から熱海までグリーン券780円は十分元が取れる。そこまで丹念に損得を計算するなんて、大阪商売気質か!?と思われても仕方がありません(笑)
 普通車両でやりすごしていると、茅ヶ崎駅。ここで相模線との分岐駅です。相模線は205系の最終形式である、500番台が出た頃の話になります。切符の日付を確認したら、

 平成5(1993)年。新横浜で当時の住まい、新秋津までの運賃を確認すると880円区間。右下に「カ」が印字されているので、オレンジカードで購入。横浜線はJR東日本なのに、JR東海の地紋「C」が出てくるなんてと珍しいと思いつつ、記念にとっておこうと新秋津駅で申告してお持ち帰り・・・ということになったと思います。
 新横浜から横浜線でまっすぐ帰っても面白みがないからと、わざと横浜に出て、東海道本線に乗りかえ。茅ヶ崎に下車し、相模線の205系で橋本に行った記憶があるので、相模線はかなり昔に乗車済。
 昔は日本の首都、都民になること!と憧れていましたが、これも長続きできず数年で挫折。千葉県の田舎に落ち着いています。田舎な環境で都民を続けるなら、青ヶ島や小笠原に移住するしかない。

 平塚駅。さっきからずーっと車窓は都会的な風景が続く。

 小田原駅。新宿からの小田急線もここが終点。小田急の正式名称は「小田原急行鉄道株式会社」。小田原を拠点に置く鉄道会社っぽいですが、本社は新宿。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利ツール