東京アイランド

OCNブログ人サービス終了に伴い、ここに引っ越ししました!

三度目の正直、本日は就航ーっ!です

2016-11-30 07:53:04 | 2014~2020青ヶ島
 本日の状況

 三宅島 〇 就航
 御蔵島 〇 就航
 八丈島 〇 就航
(お乗り換え)
 青ヶ島 〇 就航

 きれいに〇がそろいました!!
 
 11月26日(土) 〇 就航
 11月27日(日) 日曜運休 低気圧が通過する
 11月28日(月) × 欠航
 11月29日(火) × 欠航(条件なしで出航し、11時に欠航決定。引き返し)
 11月30日(水) 〇 就航 
 12月 1日(木) 芝浦
---(ここから予想)---
 12月 2日(金) × 欠航 低気圧前線が延びる 北からの風が強い。
 12月 3日(土) 〇 就航 
 12月 4日(日) 日曜運休
 12月 5日(月) △ 就航 条件付
 12月 6日(火) × 欠航 周期的に低気圧が接近するかも?
 
(2016年11月30日 7時45分現在の予想)

 12月2日以降なんですが、冬の海は予想が難しいです。ダメだなと思ったら就航するときもありますし、自信満々で今日は船が出る!と思ったら欠航ーっ!ということもありますので、この予想は完璧ではありません。参考程度でお願いします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あっという間に小笠原最終日。

2016-11-30 00:00:00 | 2016小笠原
<<2017年3月31日まであと122日(キロ)>>

 この風景は、2016年7月31日(日曜日)朝8時30分。とうとう迎えてしまいました、ついに小笠原最終日。15時発の「おが丸」で内地へ。今日の予定は父島タクシーさん(今は社名変更しているので、小笠原観光)の半日ツアーで正午まで。
 8時に集合して、3点セットは持っていないか、イルカウォッチングでいきなり深いところへ飛び込むため、それに不安を感じる方にライフジャケットも船内に備え付けはあることなど説明を受けます。「フィンは持っていないんだけど、それなくても大丈夫?」と聞いたら、「いや、3点付けてないと遊泳禁止になりますので、絶対に必須です!足のサイズは?」と無料でレンタル可能でした。

 スタッフ達はどこで学んだのか、簡単な手話もできる方でした。注意事項を音声でガイドする代わりに、日本語、英語・・・とイラスト付きで説明する大きな印刷物も船内に備え付け。「今、スタッフがお話ししている内容と同じですので、これをご覧になってください」と日本語ページを開く。バリアフリーに徹底しており、ろう者や、外国人に優しいガイドツアー。

 兄島瀬戸に向かう途中、イルカを見つけると海に飛び込んでウォッチング。3点セットをお忘れになっても、ツアーに参加している間は無料でレンタル可能。フィンは大きくて小笠原に持って行くにかさんでしまうけど、レンタルされたほうが楽かな。

 今日は11月30日。今回の記事は7月31日。なんと4ケ月前ですっ!?3月31日まであと122日、ということはちょうど4ケ月。来年3月31日で自ら死刑(異動)を願望しているので、執行されるのは確実。毎年毎年・・・死刑は希望しませんと拒み続け、長年も命乞いをしてきたので、もう潮時かも。異動を死刑と表現する理由は・・・踏み台が外され、様々な業種により奈落の底へ落とされるか、天国に行けるか・・・・のどちらかになる。かなり勇気が必要。異動するなら、1~2ケ月前の告知を受けたほうが心の準備もできるが、4月1日の1週間前なので、まさしく当日の朝にならないと執行を告知しない「死刑」そのもの。日本における死刑は、法務大臣が死刑執行命令書にサインしてから5日以内に執行しなければならない。まず、拘置所長に通知が届き、極秘で部下に刑場セッティングを指示。苦しまず逝ってもらえるように死刑囚の身長や体重のデータに基づき、ロープの調整。5日以内といっても、できるだけ長く生かしてあげたい。期限の最終日の朝、死刑囚を引きずるため数人の職員が部屋までお迎え。数人の足音がしたら、いつもの朝とは違う!お迎えが来た!!と緊迫した雰囲気になります。当日の朝にならないとわからないので、相当な覚悟が必要になります。
「誰も知らない死刑の裏側」「そして、死刑は執行された」「死刑執行命令 死刑はいかに執行されるか」とか、変わっている本ばっかり読むから・・・。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目利き誤る!?【祝】から【悲】に転落 まさかの欠航

2016-11-29 22:15:10 | 2014~2020青ヶ島
 11月29日(火曜日)。朝6時45分に見たときは、昨日の予想より悪化しており、2.5m~3m。「また、欠航か!?」と頭をよぎりましたが・・・

 本日は通常通り就航します 〇 就航 のWebでアナウンスがあり、ほっとしたのもつかの間・・・・

 今日は条件付きではなく、通常就航だけど、本当に無事に着岸できたのかな?と気になり、昼休みにスマホをいじったら・・・

 な、な、な、なんと!?「× 欠航 欠航の為、底土港へ引返し。12:45入港予定」と無情な表示に   _| ̄|○ (凹む)

 朝見たときに「また欠航か!?」と思ったら、就航してくれるとのこと【祝】を付けたのに、【悲】に転落。

 朝7時に就航決定と村内放送があり、今日は船が来る!と島民たちも楽しみにしていたはず・・・10時を過ぎたあたりに風が急に強くなり、朝7時決めのときの桟橋は穏やかだったのに、みるみる波がかぶるほどの大シケ。村役場では三宝港の様子を24時間モニタリングしているので、異変に気付き、こちらへ向かってくる「あおがしま丸」に波が高く本日の入港は無理だと無線で連絡し、11時、「あおがしま丸」は北向きに方向転換。9時半に出発して、12時45分、底土港戻り。八丈島と青ヶ島の真ん中あたりに来て、急遽Uターン。まあ、桟橋に大波がかぶっている状態だとクレーン車を出せないほどなので、仕方がありません。島民たちにお届けする生鮮食品などの荷物がたくさん積んでいるはず、海上状況が豹変するなんて、天災。自然のいたずら。
 就航記録を取り始めて以来の珍事件。通常通り就航して、途中で引き返すのは滅多にないレアケースでした。条件付き出航して途中で引き返すのは年に1回か2回くらいはありますが、条件付きと言っても、99%の確率で着岸します。
 青ヶ島を発っても八丈島の港が荒れていて、入港できず翌朝まで沖合いで停泊していたこともレアケース。

 青ヶ島郵便局のATMは28日の船で修理する予定でしたが、28日欠航、29日も通常通りに出航して、途中で引き返し欠航。部品の調達ができず、故障したままです。
 もしかしたら、ATMを直せるエンジニアさんも28日に修理完了してすぐ帰る予定なのに、1泊してさらに1泊に延泊・・・。30日はきっと来ます!!でも、船は青ヶ島に係留する時間はわずか20分しかない。12月1日は芝浦へ。次に来る予定は12月2日なんですが・・・。短期の青ヶ島へ修理出張のつもりが、思いもしなかった長期出張!?本当になーーーにもない秘境の島なので、することがなく気が滅入ってしまったかも知れません。本当にお疲れ様です・・・。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【祝】今日も波高2.5~3mだけど通常通り就航

2016-11-29 07:44:55 | 2014~2020青ヶ島
<<2017年3月31日まであと123日(キロ)>>

 本日の朝6時45分頃、波高チェック。予報は北からの波で2.5m-3m。なかなか凪ぎませんね・・・海が。昨日のブログで明日はきっと大丈夫!と公言しておきながら、欠航になると困る!!どうにか就航して欲しい!!と願っていたら・・・

 三宅島 〇就航。
 御蔵島 × 欠航(通過)。
 八丈島 〇就航(8時50分入港、東京行きは定刻9時40分出航)
     (お乗り換え)
 青ヶ島 〇就航 

 ほっと胸をなでおろしました。明日は今日よりもよくなるので、明日も来てくれるでしょう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫路駅での乗り換えはスピード

2016-11-29 00:23:18 | 2016木次線・赤穂...

 友人が取集している、入場券。播州赤穂駅。播州赤穂駅@1発行。日立製作所製でフレームが白色なので、MR32型。JR西日本管内で駅名にFが入っていれば、最新型の黒い端末、日立のMR52型。

 姫路までの223系。

 乗り換え時間はとても短い。目移りしてしまいそうだけど、見た目で美味しそうなものを迷わず駅弁購入っ!!

 特急「はまかぜ」号。少し前まではボロ國鐵のキハ183系でしたが、今はすっかり真新しい、JR西日本のキハ189系。

 特急なので、もちろん特急券は必要。JR西日本のe5489でJR東日本の東京駅で発券。地紋はJR-E(東)ですが、発行会社識別は(4- )なので、西日本。

 若い女性の車掌さんが検札に来ました。「特急券は香住まで・・・あれ!?東京都区内行きですよね??」(はまかぜに乗って東京なんて、思いっきり経路外じゃん!?)と言いたげな表情。

 (ご安心ください。経路外の乗車券も用意しています)と車掌さんに念力を送る。この切符を見て、納得。「ありがとうございます」。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青ヶ島いろいろセット

2016-11-28 23:07:28 | 2014~2020青ヶ島
 11月28日午前10時頃。ゆうパックが届きました。どなたなんだろう?と思ったら、青ヶ島のお友達から「青ヶ島いろいろセット」でした!!うれしー!!

 ゆうパックのラベルを見たら・・・受付日は28年11月27日。青ヶ島は日本一秘境村だというのに、24時間で配達なんてありえない!?思い、追跡情報を照会してみたら、青ヶ島を発った当日の夜、千葉中央郵便局中継。房総の田舎町に翌日の早朝到着。

 青ヶ島から24時間配達はウソじゃないです!!証拠。アマゾンで夜の22時から23時の間に買い物。ポチッとしたら、12時間後に配達されてビックリ!だけど、同じ県内の市川から配送なので、12時間後配達されてもまあ当たり前なのかも知れないけど、今回は日本一の最果て、秘境からですよ!!

 八丈島の島のりは、とてもはまってしまいます。味噌汁やすまし汁などに入れると美味しくなりますっ!!

 ひんぎゃの塩の新製品。今度はレモン果汁付き!!職場の暖房はとても乾いた風が出てきて、どうも苦手。湿度28度とか、とても乾燥しているとのどが渇く。これがあると、とても大助かり!!です。期限限定品に飛びついてしまいそう。

 とても高級な「あおちゅう」2本もいただいてもよいですか~!!いつもすいません・・・。いつもいただくたびに「あおちゅう」をタダ飲み・・・。

 顔を見て、この人知っている!!は7名も!?浅沼荘、為朝荘の女将さんのお兄様、中里荘のご主人様、マツミ荘の元村長さん。役場の方、1年に1度の牛祭りにヒゲをそり落とす方。

 あおがしま屋のスイーツはとっても美味しいです!!一気に食べてしまいそうですが、コーヒータイムに少しずついただきますね。

 部屋のポスターにしました。

 このマップがなくても、ぜーんぶ道は頭の中に入れたつもりですが・・・お酒を飲み過ぎてしまい、宿へ帰ろうと思ったら、迷子。青ヶ島が初めてだという友人が「アンタ、間違えているんじゃない!?宿への道は、この道だってば!!」と誘導。私は何度も青ヶ島に来ているくせに酔っていて、真っ暗闇のさなか道を彷徨い。友人は来たばかりだというのに、ちゃんと道は把握していました。たぶん、明るい時間帯にこの道を通って、目印になるものを記憶。真っ暗闇になっても、明るい時に見た光景を再現していたかも知れません。記憶力は私よりも優れている。

 あおちゅう「喜久一」のハンドタオル。ハンカチはいつもこのタイプなので、携行させていただきますっ!!
 こう書いていると、また青ヶ島へ帰りたくなってしまいました・・・。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波高2.5-3mの予報 ダメでしたか

2016-11-28 09:33:03 | 2014~2020青ヶ島
<<2017年3月31日まで あと124日(キロ)>>

 昨夜のうちに低気圧が通過し、明け方はよいお天気。たちばな丸は前夜、「条件付き」で出航し、
 
 三宅島 〇就航。
 御蔵島 × 欠航(通過)。
 八丈島 〇就航(御蔵島を通過したため、10分早い8時40分入港、東京行きは9時20分出航済み)
     (お乗り換え)
 青ヶ島 × 欠航 (´;ω;`)ウゥゥ

 ゆうちょ銀行のATMが落雷により作動できず。28日の船で部品を取り寄せ、修理する予定だったのに、1日延泊。
 2.5-3mの波高だとダメっぽいです。防波堤もなく、大海原に突き出た桟橋なので、船が来ても着岸作業が難しくなるのがネック。青ヶ島だけではなく、御蔵島、利島も・・・。防波堤がついている港だと、波が入らないので着岸可能。

 明日こそはきっと、来てくれますように!!明日の予報は1.5mなので、大丈夫!!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名刺サイズの紙片でもちゃんと届けてくれた親切な人がいた!?

2016-11-28 00:00:00 | 日記・エッセイ・コラム
 ユーチューブの「あなたにお勧めする動画」が自動的に育成。視聴するのはどのジャンルなのか、コンピューターが識別するようです。鉄道系動画の投稿が多いし、「紛失された切符」も表示されていました。九州の長崎にお住まいの方なんだけど、ブログ(?)を通して知り合った方なんです。
 趣味でユーチューブで鉄道だけではなく、幅広い分野までご自身の思ったことを手話で語ってくれます。私は手話通訳の専門知識は持っていませんが、彼の手話を日本語にすると次のとおりになります。手話語りといっても、日本語の話し言葉と同じように、感情表現も含まれています・・・。



 先日、兵庫県のあるところの聴力障がい者情報センターで全国の研修会に撮影担当して参加しました。それが終了し、帰途につく頃です。聴者と同行でしたが、摩耶駅で乗車券を自動改札機に挿入して出てきた切符をポケットにしまいこんだかどうか記憶があやうやになってしまいました。
 三宮駅で下車して、改札を出ようとしたときに切符が紛失しているのに気づきました。いくら探しても見つかりません。鞄の中を探しても見つからず。ものすご~くショックになり、落ち込んでしまいました・・・。
 三宮駅員さんにその旨を伝えたところ、摩耶駅に連絡し、探してもらいましたが、見つからないという回答がありました。私の乗った電車が終点まで到着するのを待ち、電車の中まで調べてもらいましたが、見つからない、とのこと。それで、どのようにしたらよいかと尋ねたら、紛失再発行という形で、紛失された切符と同じように購入しなければならない、とのこと。値段は高いんですよね・・・5千なんぼくらい。こうなると仕方がないです。紛失再発行として再度購入しました。
 駅員さんいわく、あとになって紛失された切符が出てきたら、連絡を差し上げるとのこと。(きっぷを取り出す)「これは再発行のもの。(長い券は)紛失された証明書。1年間大切に保存して、あとで見つかった切符とともに提出すると払い戻しを受けられる。この証明書がなく、紛失した切符があとから出てきても払い戻しはできないんですよね。1年過ぎて、紛失した切符が出てきても払い戻しはできないんです。
 正直に言うと、拾った人がネコばばして、自分が旅行ってこともありあえる。紛失した切符は再び出てくることはなさそうとあきらめました。
 帰宅した翌日・・・職場の同僚に1本の電話がありました。受話器を持ちながら「ありましたよ!あの紛失した切符が!!」と。どこで見つかったかというと、駅事務室は施錠されていて、職員出入り口の扉に切符が挟まっていた、とのこと。駅員さんはこれが前日探していた切符だとすぐ気付いてくれて連絡をくれたわけですよね。送るとのこと、送料はどうするかと思ったら、ゆうパックの着払いでした。なるほどですね。紛失した切符だけではなく、手紙までも添えられていました。その手紙の内容がね、とても感動しましたよ。内容を紹介しましょう。「遅くなり申し訳ございません。お手数ですが、お持ちの切符と一緒にJRの駅で払い戻しをお願いいたします。また神戸旅行もよろしくお願いいたします。摩耶駅」。
 切符を拾われた方は人は無くされた方が困っているだろうと駅事務室の扉に差し込んだり、駅員さんの対応もわざわざお手紙を添えられたりして、日本人も捨てたもんじゃない。どうか、皆さん。切符をなくされると大変な思いをしてしまうので、気をつけていただきたいと思います。
 
 動画の日本手話を日本語に翻訳。

 鉄道ファンの私が補足。

 動画に出ていた切符はたぶん、「【神】神戸市内 → 長 崎  経由:新神戸・新幹線・博多・新幹線・新鳥栖・長崎線」だと思う。
 
 摩耶駅で神戸市内からの長崎行きの切符を買われても、新神戸駅への乗換駅は三宮駅。三宮駅のみ特例により、神戸市内であっても地下鉄への途中下車が認められる駅。新神戸駅は新幹線単独駅だけど、切符に【神】神戸市内と印字されていれば、市営地下鉄に乗りかえて、在来線の神戸市内の駅に下車するのも認められています。摩耶駅で遠距離切符を購入して、三宮で途中下車したときに紛失しているのに気づいた時点でパニックになる気持ちは理解できます・・・。

 切符を紛失してしまった!!そんなときは、素直に駅員さんに申告しましょう~!!駅員さんは人の性格なんて見え透いている能力は持っています。偽って申告されても、顔の表情からにすると、この人はキセルやな!?とバレてしまう凄腕の駅員さんもいますっ!!

 手話動画に出ていた、紛失再発行の取り扱いについて、JRの旅客営業規則268条のとおりでした。

 ● きっぷをなくした場合、駅のきっぷうりばや列車の係員にその旨を話して、紛失再発行用として同じきっぷ(なくしたきっぷがトクトクきっぷ(「ジパング倶楽部」の割引や「レール&レンタカーきっぷ」などを含みます)の場合は、なくしたきっぷと同じ区間・列車・設備の無割引のきっぷ)をもう一度お買い求めください(「紛失再」の表示をいたします)。指定券については、同じ列車の指定券に限ります。買いなおしたきっぷは、下車駅の精算所で「再収受証明」を受け、そのままお持ち帰りください。

 ●1年以内になくしたきっぷが発見された場合、そのきっぷと、「再収受証明」のあるきっぷの両方を駅の精算所へお持ちください。発見されたきっぷについて(なくしたきっぷがトクトクきっぷの場合は、あとからお買い求めいただいた無割引のきっぷについて)、手数料220円(指定券は330円)をいただき、「再収受証明」のあるきっぷの運賃・料金を払いもどします。なくしたきっぷがトクトクきっぷの場合は、あとからお買い求めいただいたきっぷのご利用状況などにより、払いもどしができない場合があります。詳しくは係員にお尋ねください。

 ●きっぷが盗難にあわれた場合も、同様のお取り扱いとなります。

 ●定期券、回数券及び一部のトクトクきっぷはこのお取り扱いはいたしません。紛失しないようにご注意ください。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い季節なら山梨県名物料理の「ほうとう」

2016-11-27 00:00:00 | 麺類・パスタ

 青ヶ島のお友達が内地へご旅行されたときのお土産。山梨県名物の「ほうとう」。寒い季節になったら、頂こう!と今、やっと出せました。麺がとても太くてモチモチ感が美味しいです。袋に3人前と書かれていましたが、実際は5人前。味噌の袋に「注意:1度に全部入れないで、好みの味に調整してください」と書かれていました。とても親切。全部入れてしまったら、味噌が辛いっ!と思われてはまずい。少しずつ入れてみて、味見。この味がちょうどよい!!山梨県の「ほうとう」は本場でいただいたほうが美味しいですが、自宅でも本格的な「ほうとう」を味わえました!!

 夕食。お刺身にケンタッキー。簡単メニュー。糖質制限食実践中なので、ごはん無し。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は・・・やっとお休み

2016-11-26 23:05:29 | 麺類・パスタ
<<2017年3月31日まであと125日(キロ)>>

 今日(2016年11月26日)は朝からよいお天気!!やっとのお休み。仕事とは切り離し、自分の時間です。あの人はね・・・職場に執着しすぎて年中無休で出勤。(出勤依存症)あと125日でお別れになるのは確実なので、我慢、我慢・・・。まさか自分が年中無休で出勤しているのを認められ、早く出世したい。出世欲なのかどうかは理解できん。1ミリ、1秒単位でも非常に細かくって人のあら探しが非常に得意。人の性格は十人十色なんだから、自分の物差しを人に当てるなってば!!テレビでハラスメントの一例として寸劇とか放映されていて、見ていて笑える内容だけど、うちの場合は、テレビの寸劇そのものをそっくり行われていて、非常に深刻。また愚痴か・・・はぁ・・・もうそんなことは書きたくないんですが、仕方ないです。

 忘れた頃にやってきた、「神津島村観光協会」からのお荷物。あれれ??神津島って!?私に!?と開けてみたら、納得。今年の5月下旬に開催された、島自慢の神津島ブースで購入した島スープ。東京の島々ぜーんぶ、いいところ尽くめですが・・・自分のカラーに合っているナンバーワンは青ヶ島。ナンバーツーは小笠原の母島。
 島スープにアレンジレシピ募集のハガキがついていたので、島スープを試してみて、自分はこうアレンジする!と書いて応募。それが当選するなんて思いもしなかった。はっきりした記憶はないけど、神津島の島スープはリゾットでもすごーく美味しいです。プレゼント品はありがたく、いただきます。神津の名産がまるごと詰まっているスープ。

 神津島の、赤崎遊歩道付近。きれーな海への飛び込みスポットでもあります。

 懐かしい~!!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は穏やかです

2016-11-26 10:14:54 | 2014~2020青ヶ島
 2016年11月26日、土曜日。今日も朝から高気圧に覆われ、晴れています。間違いなく、あおがしま丸は動いているかも!?と調べてみたら、本日も就航ーっ!となりました。

 ひんぎゃのお山さんのブログで24日の落雷で郵便局のATMが故障しているとのことです。ゆうちょ銀行のキャッシュカードをお持ちなら、郵便局窓口が開いている時間(平日の9時から16時まで)のみ対応。払い戻しのみ、暗証番号を入力するテンキーみたいなものが渡されてきて、4ケタを入力。一致すれば、対面で払い戻しが可能です。他金融機関のキャッシュカードで窓口対応は不可なので、ATMが故障すると引き出せなくなってしまいます。
 青ヶ島郵便局のATMはホリデーサービスに対応しており、土曜日、日曜日、祝日も9時から16時まで稼働。28日の船で部品を取り寄せるそうです。28日が欠航すると、困りますし・・・。

 調べてみました。

 11月22日(火) × 欠航
 11月23日(水) 辰巳
 11月24日(木) 芝浦
 11月25日(金) 〇 就航 八重根漁港発(「たちばな丸」「あおがしま丸」ともに)
 11月26日(土) 〇 就航
 11月27日(日) 日曜運休 低気圧が通過する
---(ここから予想)---
 11月28日(月) △ 就航 条件付 北東からの風が強い。三宝港は風下なので、着岸可能
 11月29日(火) 〇 就航
 11月30日(水) △ 就航 条件付 
 12月 1日(木) 芝浦
 12月 2日(金) × 欠航
 
(2016年11月26日 10時15分現在の予想)

 28日の船は大丈夫っぽいです。もし、欠航して部品が取り寄せなくなっても、29日の火曜日はきっと積んでもらえそうです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんと15年ぶりの「ふくちゃん」

2016-11-26 00:25:14 | 2016小笠原
<<2017年3月31日まで あと126日(キロ)・18週>>

 ゴールテンウィーク、夏休み(お盆休みも含む)、年末年始、春休みなど繁忙期に小笠原で1泊だけという泊まり方は厳しい。1泊だけの客よりも、連泊するお客さんを優先にして確保したい。何軒か電話をしてやっと受け付けてくれたところは「ホテルふく」。姉妹店の「居酒屋ふくちゃん」の割引券が付いていたので、今夜の食事はもう決まってしまいました。
 電話で予約が取れたときは、初めて利用するところだと思っていましたが・・・
 実は・・・ずっと昔、小笠原に来たら、そば屋の「ふくちゃん」でランチ、夜になると、居酒屋ふくちゃんを利用していたことが判明。
 不思議なこともあるんですよね。「ご縁」という力。

 今から15年前の、2001(平成13)年8月7日。
 まだ学生だったおのっちと、チャンナラさんと長ーい小笠原滞在。父島に着くと必ず訪ねるところは郵便局。当時、デジカメの画像をパソコンに入れっぱなしではなく、友人に画像を渡すために自分の分までCD-ROMに焼いたため、パソコンのデータが吹っ飛んでもCD-ROMは無事。韓国と北朝鮮の国境、京元線で新炭里駅に行ったときは、「そうだ、韓国へ!」といきなりの思い付きで1人旅だったので、画像をパソコンに入れっぱなしにして保存。パソコン故障してしまい、せっかく撮った写真データも吹っ飛んだ。現在は、新炭里駅より北へ5.6キロ、白馬高地(ペンマゴジ)駅開業。あこがれの北朝鮮が目前!!韓国は自由に往来できるのに、同じ陸続きの北朝鮮はハードルがとても高い。インターネットもあるはず、ドメインは .kp 。

 小笠原はしょっちゅう台風が来るため、看板もよく吹っ飛ぶらしい!?上は15年前の玄関、下は2016年7月30日の玄関。全く同じ店のはず、雰囲気が少し違う・・・!?

 本当の同じ店!?とCD-ROMに入っている画像を丹念に調べたところ、右下に「ふくちゃんの焼き鳥は小笠原の塩を使っています」の文字が見えるので、「ふくちゃん」で間違いない!!

 小笠原郵便局に手話が流暢に使える局員さんがいらしているおかげで、手話サークルのメンバー達を呼び掛け、飲み会を企画。ずっと昔、何もない山口県の田舎に住んでいたときは歩いて数分で郵便局。記念切手を集めるため、足繁く郵便局通い。もし、近所に郵便局がなかったら、切手なんて興味がなく、小笠原に訪ねても郵便局には寄らないかも知れない。これも「ご縁」という不思議な力での、つながり。

 小中学校の先生たちも参加。手話で「明日の朝早く起きて、6時からのラジオ体操に来てくれる?」と言われたときは、さすがに・・・。私はいつも朝に弱いので、参加できず。(15年前の回想)

 あれから15年後・・・同じ店で乾杯!!

 居酒屋に行くと、前菜に必ず頼んでしまうサラダ。

 小笠原でしかないメニューは・・・あれですよね。カメ。あの可愛いカメちゃんを食べるなんて。私は絶対ムリですっ!!卵から孵ったばかりの小さなアオウミガメと戯れたことがあるので、ムリムリ!!

 小笠原でしかないメニューは生パッションハイ。これは美味しく飲められる。

 島ラムも、小笠原限定なので、これもオーダー。

 小笠原産のナスにシシトウガラシ。いくつかあるメニューの中から「小笠原」をセレクト。

 迷ってしまうくらい多彩なメニュー。

 小笠原限定の「ふくはい」(トマトジュース割)。

 おつまみ。

 東京から南へ1000キロ。本土でよく見かけるメニューもある。ぼんじりは焼き鳥。豚ばらしそ巻きも気になるからこれもオーダー。いつの間にか、酔っ払い過ぎたのかそれ以降のお料理に写真撮影を忘れちゃっている!!「居酒屋ふくちゃん」の特徴は小笠原の郷土料理もあるし、内地のレギュラーメニューも勢ぞろい。
 まだまだ続きはあります。外の気温は1度。まだ11月だというのに、本格的な真冬。今すぐにでも小笠原や沖縄に逃避したい気分。北海道は家の中だけ暖房で暑いくらい常夏モードにしているようですが・・・。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は八重根漁港から出航

2016-11-25 07:46:12 | 2014~2020青ヶ島
 大雪の昨日とは打って変わり、今日は朝からよいお天気!!今日もきっと船は来てくれる!?とおそるおそる調べてみたら・・・

 本日の御蔵島は下り(八丈島行き)、上り(東京行き)ともに 〇 就航。
 八丈島行きは、条件付きで八重根漁港に9時頃入港予定。
 青ヶ島行きは、9時30分、同じく八重根漁港から出航する予定です。
 (同じ港で乗り継ぎなので、旅客も荷物もスムーズかも知れません。もし、たちばな丸が底土港入港、あおがしま丸は反対側の八重根港だとしたら、タクシーを捕まえなければならず少し大変。(10分で1200円くらい)

 今日は4日ぶりに船がきまーす!!よかったです!!
 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

播州赤穂駅(乗り換えタイム 1時間)

2016-11-25 00:01:30 | 2016木次線・赤穂...
 播州赤穂駅11時31分着。姫路発香住行きの特急「はまかぜ3号」は姫路13時25分発。播州赤穂駅は播州の素麺や赤穂の塩で知られているメジャーなところ。ところが・・・特急の終点、山陰本線・香住(かすみ)という所は赤穂と同じく兵庫県にありますが、日本海側に面した美方郡香美町。「カスミ駅」といきなり言われても、地元でなければ、あまり知らないかと思います。カニが名産地になっています。
 山陰本線の宍道駅からスタートし、木次線と福塩線で中国山地を超えて瀬戸内海側へ。今回もまた日本海の山陰本線に逆戻りっ!!
 岡山県内の赤穂線は岡山支社、兵庫県内は近畿統括本部(旧神戸支社)の管轄、寒河(そうご)駅が両社の境界駅。便宜上、播州赤穂駅で運行系統が分かれています。
 岡山方面はボロ國鐡車両(115系)、姫路方面は本社に近いから、まあまあ新しいほうの223系。「まあまあ」と格付けした理由は225系が最新型。223系は旧バージョン。221系は平成元年、JR西日本初の新型が京阪神圏の新快速として活躍。今は京都口の山陰本線に追いやられています。ずっと昔の青春18きっぷで東京から山口へ帰る途中、米原から姫路間の新快速に何度も221系にお世話になりました。今は3代目の225系に引き継がれています。最も新しいのは広島の227系。山口県の山陽本線に来るのはいつになるのやら?(山口県内の山陽本線は古い國鐵115系または117系)

 乗り換え時間はおよそ1時間。行動派の友人は赤穂城跡まで行くとのこと。あそこに行くのに片道2キロじゃん!?往復4キロか・・・。うちなーんちゅ(沖縄人)みたいにどんなに近くてもクルマなので、往復4キロ徒歩となるとナンギー。(沖縄の方言で「気が重たくて面倒くさいという意味」)。
 「じゃあ、私はここで待ってるから・・・・」

 ここでJR西日本のe5489で予約しておいた特急券調達!!熱転写タイプの旧型MV30型。切符にインクリボンで印字されるので、永年保存が効くタイプ。MV50型は感熱タイプ。集めておいても、感熱の薬剤が劣化し、色あせてしまったり、印字された文字が消えてしまう懸念もある。感熱タイプのマルス端末やMV50は避けるようにしていますが、JR東日本で熱転写MV30型を見つけるのは希少になってしまいました。

 近距離切符の自動券売機。オレンジカードは非対応。國鐵が1985(昭和60)年に「オレンジカードは無期限で全国のオレンジカード対応券売機でご利用になれます」という公約はどこに行ったんでしょうか。JRの前身、「JNR」のロゴマークがついている国鉄のオレンジカード多量在庫有り。今はIC系交通カードを優先に使うため、オレンジカードの出番はない。国鉄のマークが入っているカードでももちろん切符は買えますが、実質的に国鉄の収入なので、JRの収益はゼロ。

 みどりの窓口も営業時間短縮のお知らせ。5時半から23時までだけど、現在は6時半から20時まで。朝からぶっ通しではなく、交替制になっていると思いますが、営業時間が長くなるほど人件費もかかるので、20時までが妥当。

 赤穂線でイコカが使えるのは播州赤穂から近畿圏と、長船(おさふね)から岡山圏。同じ赤穂線であっても、両エリアをまたがってのご利用はできません。

 台風の接近に伴い、計画予定通りにならないかもと切符の購入は差し控えていましたが、当日になって、計画通りに行けそうなので、播州赤穂駅のみどりの窓口で未購入分を追加。かなり変な区間だというのに、駅員さんは慣れた手つきでまマルス端末をたたき、あっという間に数枚も発券!!まとめて一括でプリンタから吐き出すとぶ厚い切符が・・・。私のリクエスト通りになっているかどうか、1枚ずつ丁寧に説明。・・・・「以上で全部になります」「ありがとうございます!!」
 2階のコンコースにベンチがあったので、ここでまったりしながらスマホでこれから行く所の天気予報や雨雲予想をいじりながら一喜一憂。前から行きたがっていた、あの秘境駅に雨が降ったら大変。どうにか晴れて欲しい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに積雪!1センチ

2016-11-24 07:46:39 | 2014~2020青ヶ島
 目覚めたら白銀の世界!?と予想していましたが、ここは積雪1センチなので薄っすらと雪景色になりました・・・。
 22日に出した予想は低気圧の影響で25日は欠航、と思いましたが、最新の情報を見ていると、大丈夫っぽいです。
 大丈夫、と思っても欠航になるケースもありますが・・・、明日の25日は条件付き出航、26日の土曜日は就航。
 (あくまで私の予想なので、完璧にその通りになるとは限りません)
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利ツール