東京アイランド

OCNブログ人サービス終了に伴い、ここに引っ越ししました!

令和4年度最終日。本日は就航します

2023-03-31 07:43:18 | 2023青ヶ島

 3月31日金曜日。本日のくろしお丸(八丈~青ヶ島)は貨物を兼ね、9時30分に出港する予定です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北越急行ほくほく線はまもなくラスト

2023-03-31 00:00:32 | 2022_秋_只見線&青海川


 すべて平仮名の「うらがわら」駅。

 うらがわら駅前1等地の住宅。

 北陸から上越新幹線の越後湯沢までショートカットとしてJR特急の「はくたか」号が行き交っていた頃はドル箱路線でした。特急は新幹線に譲ってしまい、お客さんがまばらな状態なので、経営がちょっと心配です。

 大池いこいの森駅停車。

 くびき 駅停車。くびきを漢字にすると頸城。かなり難しく書けない漢字なので、あえて、ひらがなのみにしたようです。

 北越急行ほくほく線は全区間、高架駅。くびきを過ぎると高架から地上に降り、JR信越本線に接続します。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドクターイエロー通過

2023-03-30 00:00:39 | 2022_冬_JR東海HC85系


 のぞみ402号で東京へ戻ります。

 乗車17分前に自動改札機から入場。16:12と打刻。

 東京より少し西に位置しているので、この時間になってもまだ明るいです。

 「のぞみ」なら、わずか1時間半前後で東京に着いてしまいます。昔は名古屋を出ると、ノンストップで東京でした。しかし、現在は途中の新横浜、品川に全列車停車。

 黄色い新幹線はドクターイエローという車両です。厳密に言えば「新幹線電気軌道総合試験車」と言い、運行情報は非公表。そのため、鉄道ファンの間では「見ると幸せになれる」など、まるで縁起物のような扱いをされています。

 この黄色い新幹線を見かける4時間前までは、えきねっとにおけるクレジットカードの不正利用に遭わされたばかりなんですけど・・・。今でも「えきねっと」にクレジットカードを情報を保存させたままだとまた二の舞を踏むことになるので、その情報を入れていません。どうしてもJR東日本を利用するときは、JR西日本のe5489を使うしか。しかし、東日本管内で使える範囲が限られているので、全域に拡大してもらえれば・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は八重根発着

2023-03-29 07:41:32 | 2023青ヶ島

 3月29日水曜日。本日の「くろしお丸」(八丈島~青ヶ島)は八重根漁港から出港します。東京からの「たちばな丸」も同じく八重根漁港に入港見込みです。たちばな丸は9時20分に入港し、その10分後の9時30分にくろしお丸が出港します。乗り換え時間はわずか10分しかなく、たちばな丸からくろしお丸への荷物などの載せ替えはちょっと難しいかと思います。いったん、八丈島でお預けになり、次回就航時に搭載するかも知れません。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここから茨城県

2023-03-29 00:17:39 | 2023_晩冬_鹿島臨海鉄道&関東鉄道


 ここから茨城県に入ります。潮来、と書いて「いたこ」。

 潮来市の中心駅です。

 次は間もなく、延方駅。読みは「のぶかた」。

 同じく潮来市内にありますが、北浦の鉄橋を超えると、鹿嶋市。

 まもなく、終点の鹿島神宮駅です。

 駅名は「鹿島」だけど、市名は「鹿嶋」。佐原からの電車はここまでですが、となりの駅は「鹿島サッカースタジアム」。ここから鹿島臨海鉄道線のディーゼルカーになりますが、サッカー開催日はJR車両が隣の駅まで運転することもあります。
 乗車券は「鹿島・鹿島サッカースタジアム」と印字されていますが、実質、ここからは鹿島臨海鉄道線の始発。JRの線路を鹿島臨海鉄道の車両で運行なので、その区間のみJRが鹿島臨海鉄道に車両使用料を納入している可能性はありそう。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は繰り上げ条件付出航 

2023-03-28 07:46:11 | 2023青ヶ島

 3月28日火曜日。本日のくろしお丸(八丈島~青ヶ島)は繰り上げで条件付き出航が決定されました。通常より30分早まっての出航です。9時に出航し、12時に三宝港に入港見込みです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎の爆心地

2023-03-28 00:05:55 | 日記・エッセイ・コラム


 1945(昭和20)年8月9日被爆後まもなくの原爆落下中心地。「投下」ではなく「落下」と表示されているのは、おそらく上から落とされて被爆を受けたからでしょう。

 1枚目の写真と同じ場所に「中心碑」が建てられています。原爆で亡くなられた方々達の名簿も収納されています。

 1945(昭和20)年8月9日午前11時2分。この上空500mで炸裂し、この周辺は温度3000度に達し、多くの市民の方々が犠牲になられました。

 原爆の爆風により、溶けたガラスや瓦などが当時のまま埋没された地層が見られます。

 爆心地公園を整備するため、地下を掘ったところ、このような地層が見つかったとのことです。一部だけ残して、原爆の恐ろしさを後世に伝えるため、展示コーナが設けられました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は条件付きです

2023-03-27 07:46:05 | 2023青ヶ島

 3月24日(金) 3月にしては夏日を記録。 →欠航 
 3月25日(土) 急激に気温が下がる。雨の日。→就航
 3月26日(日) 1日寒くて冷たい雨 → 運休日
 3月27日(月) 暖かさが戻りそう → 条件付き出航

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北越急行ほくほく線

2023-03-27 00:00:29 | 2022_秋_只見線&青海川

 北越急行ほくほく線はもともと国鉄の「北越北(ほくえつほく)線」として1968(昭和43)年に着工されましたが、膨らみ続ける国鉄の赤字により途中で工事を凍結。地元が第三セクターとして建設し、1997(平成9)年に全線開通すると、首都圏から富山、金沢方面のショートカット路線としてJR西日本の特急「はくたか」を走らせ、上越新幹線の越後湯沢駅で接続。
  
 速度160キロで走行可能な線路の規格になっており、北陸新幹線開業前ではJRが北越ほくほく線に使用料を払っていたため、収益は全国の第三セクターの中で断トツだったそうです。
 北陸新幹線が開業すると、特急「はくたか」は新幹線に譲ってしまいました。

 まつだい駅。十日町市市はここまでで次の駅から上越市に入ります。

 ほくほく大島駅。

 「はくたか」のように160キロ出せないんですけど、駅と駅の間が長く80~100キロは出しているようです。

 虫川大杉駅。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京に劣らないほどの大都市 名古屋

2023-03-26 00:11:16 | 2022_冬_JR東海HC85系


 名古屋は中京圏最大の都市。

 ビックカメラ名古屋駅店からの眺め。インターネット黎明期に大型量販店の電気屋さんで何か買うことはあったんですけど、今の時代、インターネットでポチっとするだけですぐ届けてくれる時代。わざわざ、ここで買い物して持ち帰るのも荷物になってしまう。

 名古屋駅出入口。東京に劣らないほど圧巻する大都市の風景。子どもの頃、山口県のなーにもない漁村で暮らしていた頃、真夜中でもネオンで明るい東京暮らしに憧れていました。その夢は叶えたものの、わずか数年間で挫折。今は千葉の田舎暮らしに逆戻りです。

 2022(令和4)年12月12日の16時頃。1年で昼間が最も短くなる冬至間近なので、もう少ししたら日没。

 まもなく4月になってしまいますけど、撮影日は12月なので、クリスマスムード真っ盛り中です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【事後報告】本日の「くろしお丸」は就航しました

2023-03-25 17:04:23 | 2023青ヶ島

 3月25日土曜日。本日の「くろしお丸」は就航しました。24日は最高気温が26度もあり、3月にしては夏日を記録したのに、今日は雨が降っていて最高気温14度です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

契約解除

2023-03-24 23:51:46 | 日記・エッセイ・コラム

 高齢者向けの宅配弁当屋さん、こちらから連絡しなければ着服していた可能性あり。「明日の夕方、現金をお持ちします」と電話で返事があったものの、返金はなかった。虚言ばかりで振り回されている感じなので、昨日に続き、怒り心頭で電話。もう、契約解除すると心に決めたので、その告知をするつもりでした。
 「今からお伺いします。遅い時間になってしまいますけれど・・・」と返事があったので、来たら、私が出ますからね、と伝えたのに、浴場を掃除中に来訪。現金を渡して、すぐ姿をくらましたので、捕まえ損ねてしまいました。電話の内容があまりにも怒っている内容なので、また怒られると怖いという心理が見え見えです。
 もう、仕方がなく、書面で契約解除通知を作成。3月分の代金がまだなので、お互いに精算の確認ができていれば、取引は終了とさせていただきますという内容。高齢になり、御飯を作るのはもう難儀になっているので、違う業者さんに依頼する予定です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日欠航です

2023-03-24 07:48:50 | 2023青ヶ島

 3月24日金曜日。本日の船(八丈島~青ヶ島)は海上状況不良のため、欠航です。次回の就航予定は3月25日土曜日です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電話で「オコー」はあまりしないんですけど・・

2023-03-24 00:37:06 | 日記・エッセイ・コラム

 日本一の秘境だと言われている、青ヶ島村では島内全域携帯電話全キャリアが使えるし、光ファーバーが来ているところです。
 陸続きの関東地方なのに、携帯電話は圏外、インターネット回線が行き届かないところがあります。そこで売られている商品の注文方法はお電話かファックス、決済方法はクロネコヤマトのコレクト(現金で代引き)のみ。
 今日は注文した商品が届くので、代引きの現金を玄関に置き、クロネコヤマトさんが来たら渡してねとジローさんに託したところ、「ご不在でしたので、持ち戻りました」とクロネコヤマトさんからのLINE。どうしたんだろう?と遠隔の防犯カメラで玄関の様子を確認。
 クロネコヤマトさんのご来訪前に、高齢者向けの宅配弁当屋さんの姿が映っている。クロネコさんに渡すべきのお金の封筒を誤って渡してしまいました。不確定なものは確認が取れるまで受け取らないのが普通なのに、何も疑問を感じず、持ち帰ってしまいました。
 高齢者向けの宅配弁当屋さんは、Eメールを送っても反応がなかったので、「配達をお休みにしてください」とかの連絡は電話のみ。幸いにもドコモの見える電話は5分間無料でかけ放題なので、すぐ電話をかけられる。
 実は、今回で2回目なので、怒り心頭になってしまいました。この高齢者向けの宅配弁当は対応がかなりいい加減。当初、銀行の自動振替をお願いしますと口座番号を記入し、提出はしたものの、半年経っても引き落としがなかったので、弁当代の決済がまだですと電話で相談。
 そうすると、半年間まとめての請求があり、銀行振込。それ以降は、月ごとに振り込みますので、よろしくお願いしますと伝えてあったのに、振り込んだあとに、同額の自動振替があったのを発覚し、重複決済ではないですかと苦情の電話。「何月から何月まで重複ありましたっけ?」と向こうは把握していない。呆れて、自動振替があった月を話すと、引き落としのあった口座番号にそのまま返金させますと返事があったものの、1週間経っても返金なし。
 増して、今回も、なので、

 おたくの会計管理はどうなっているのですか!?と、こんな感じの怒り心頭で電話。不確定なお金を受け取らないのが普通なのに、持ち帰るなんて、そんなのあり!?銀行振込で返金させていただいたんですけれども・・・・って話があり、未だに入金はされていません。普段、電話で「おこー」は滅多にしないんですけど、この弁当屋さんはあまりにもいい加減なので、怒りたくなるのも仕方がありません。
 誤りに気づいたら、すぐ向こうから連絡をくれるはずなのに、私から苦情の電話がかかって来なければ横領でよし、となっている。ちょっと悪意を持っているかも知れない。信頼関係がちょっと崩壊しかけているので、すべての返金を確認できたら、他の高齢者向け宅配業者さんに変えるか迷うところ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついにJR西日本もJR東日本に対抗か!?

2023-03-24 00:00:27 | 日記・エッセイ・コラム


 JR東日本のモバイルsuicaはJEポイントも付くし、JR東日本エリアだけではなく全国どこでもチャージ。それに対抗するかように、JR西日本も3月22日からモバイルイコカがデビューしました。

 J-WESTカードからチャージすれば、ポイントも貯められます。

 モバイルスイカと一緒に使えるかと調べてみたところ、「おサイフケータイ」のアプリにタッチして、(交)交通系ICカード のメインカードの確認・切替でどちらかをメイン設定すれば、自動改札機にタッチすると設定したほうのICカードが優先で使えるようになります。
 JR東日本のモバイルスイカは残高が足りないときに自動的にチャージするオードチャージ機能付き。JR西日本の本社は大阪なので、財布のひもがちょっと固いのか、オードチャージ機能無し。
 JR東日本は初乗り運賃相当分の金額に満たさなければ、自動改札機の扉が閉まり通せんぼ。JR西日本は1円以上入っていれば、扉は開く。大阪人はせっかちなので、乗る前にチャージするよりも降りたところでどうぞと大らかな対応になっています。東と西、異なるお国柄の性格が出ています。
 JR西日本の「お出かけネット」、以前に比べると若干緩和されたのか、他駅発の乗車券のみでも購入可能になりました。試しにJR東日本内で完結する千葉から東京まででも購入可能。しかし、千葉駅ではJR西日本のe5489受け取りができないので、予約してあっても千葉駅で購入することはできません。逆にJR東日本の東京駅ならe5489(青)の取り扱いはできますので、購入可能。JR東海の東京駅にあるe5489(オレンジ)は経路にJR東海が含まれていなければ、発券は不可です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利ツール