東京アイランド

OCNブログ人サービス終了に伴い、ここに引っ越ししました!

2021年 5月 あおがしま丸実績

2021-05-31 23:08:06 | あおがしま丸実績

5月 1日 × 欠航
5月 2日 日曜運休
5月 3日 × 欠航
5月 4日 〇 就航
5月 5日 辰巳
5月 6日 芝浦
5月 7日 〇 就航 条件付
5月 8日 × 欠航
5月 9日 日曜運休
5月10日 × 欠航
5月11日 〇 就航
5月12日 〇 就航 
5月13日 芝浦
5月14日 〇 就航 条件付
5月15日 〇 就航
5月16日 日曜運休
5月17日 〇 就航 条件付
5月18日 × 欠航
5月19日 辰巳
5月20日 芝浦
5月21日 × 欠航
5月22日 × 欠航
5月23日 〇 就航 条件付 日曜臨時
5月24日 〇 就航
5月25日 × 欠航
5月26日 × 欠航
5月27日 芝浦
5月28日 × 欠航
5月29日 〇 就航 条件付
5月30日 日曜運休
5月31日 〇 就航

就航予定日数 20日 就航した日 11日 欠航9日
就航率 55.0%
就航予定日数は時刻表に記載した就航日の数。
欠航の日数は、就航予定日数から就航した日を差し引きた数。

(2019年の年末、中国の武漢で発生した新型コロナが世界に感染拡大。
東京都に発令している緊急事態宣言が4月25日から5月11日までの予定だったのに、31日までに延長。
感染者の状況を鑑み、6月20日までに再延長。
アメリカに続き、英情報機関もウイルスは武漢研究所流出説に中国が反発。流出した事実を隠すために近くの海鮮市場に濡れ衣を着せたのかも知れない。もっと詳しく調査して、事実を明かして欲しい。
 
 ちなみに去年
 2020年 5月実績は 
 就航予定日数 20日 就航した日 14日 欠航6日
 就航率 70.0%

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これも出前屋さんのパクり

2021-05-31 21:25:29 | 麺類・パスタ

 
 夕食はふてにゃんの作った麻婆豆腐。チュングク大っ嫌い!!と言いつつも、中華は大好き。いつも頼んでいる出前屋さんの麻婆丼を頼むと、パンチの効いた山椒みたいなものが入っているので、麻婆豆腐に山椒を試しにかけてみたら、出前屋さんの味に少し近づいた感じに・・・。山椒をかけていなくても美味しいんだけど、やはりあったほうが美味しさが倍増します。ご家庭で麻婆豆腐を作っていらっしゃったら、是非お試し下さい。
 前にいたところ、「出入口に作業机があって、弁当置き場だとわかるような表示がでかでか。あれ、本当にびっくりした。っていうか、私がやっていたみたいにメシアシ担当っているの?」「私は注文しないので、遠巻きに見ているだけなんですけど、今年異動してきた方はほぼと言っていいほど出前ヘビーユーザー。それで毎日電話をする人はほぼ決まっています」「えええーそうなんですか。私と同じくデフォルトされてしまっているんですね」テレビの「笑ってはいけない」の番組みたいに笑いをこらえるのに精一杯。うちのところでは若い新入社員や最年少の方がとりまとめして電話するのがしきたりなのに、前に居たところは毎日注文するおじちゃまがおのずとデフォルト。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日就航します

2021-05-31 07:24:20 | 2021青ヶ島

 5月31日月曜日。本日の船は通常通り出航が決定されました。明日は夕方の4時から暗くなる12月とは正反対の6月が始まります。その頃チュングクバイロスは収束し、東京オリンピックも無事に開催されそうと思っていましたが、現在の状況を見るとまだまだ厳しいです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出前屋さんのパクリ

2021-05-31 00:31:17 | 麺類・パスタ

 キジバトちゃまが来てからちょうど1ケ月。あれから毎日のように遊びに来ては餌をおねだり。「わたし、来ました!!」と中にいる人間にアピール。来ているのに気づき、ドアを開けるわけですが、キジバトちゃまはすっかり懐いているのか、怖がらない様子。

 今日のランチ。出前屋さんメニューのパクリ、ジャージャン麺。中華料理店なのに、アジア周辺の料理を運んでくれるお店なんです。ジャージャン麺のアンは、合い挽き肉に椎茸が使われていること、調味料はテンメンジャン、コリアのテンジャン(味噌)、ウェイバー、ラー油、とろみをつけるための片栗粉が使われているかも知れないとアンを作るときにそれに近づけるように味見しながら再現。タイのグリーンカレー、レッドカレーは企業秘密のレシピなので、パクるのは無理・・・。平日は出前屋さんのご飯、休みの日はほとんど出前屋さんのパクリを調理。(笑)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘境駅、張碓(はりうす)駅の痕跡は・・・

2021-05-30 00:35:07 | 2021_春_JR北海道

 銭函駅を出た直後、となりの朝里までの間に2006(平成18)年までに存在していた秘境駅の張碓駅があったのを思い出し、車窓から痕跡を見つけようと眺め続けましたが・・・残念ながら見つけられず。駅の位置はちょうど海岸前にあり、後方は崖。もちろん、道路もなくこの駅に行くには鉄道でしか行けない.秘境駅マニアにとっては非常に憧れの駅だったそうです。 

 ・張碓駅研究
         
  ↑ クリックすると別サイトに飛びます。とても詳しく書かれており、参考になります。
 
 張碓駅の歴史はとても古く、1905(明治38)年開業。今だったら、なんでこんなところに駅が!?と思っても、1世紀前は事情が違っていた。100年以上昔は、この場所に駅が必要として設置されたものです。日本一秘境駅の小幌駅は地元の豊浦町が維持料を負担しているので、駅として存続。張碓駅も1997(平成9)年夏の海水浴客向けの駅として使われた後は休止。秘境駅マニアが張碓駅にやってきては死亡する事故も起きているので、JRとしては復活させるつもりはなく、休止中だった駅は正式に2006(平成18)年廃止。その後すぐ解体工事にとりかかり、今は痕跡が見られなくなっています。
 
 みどりの窓口の発券端末で「張碓」と印字できたのは1997(平成9)年まで。休止中はマルスのホストコンピュータにデータは入っているが、1日1本も停まらないとなると、発券不可。山形新幹線の線路と並行する奥羽本線の「赤岩駅」も2017(平成29)年に通年休止になってから「赤岩」と端末で要求しても発券不可でした。今後の利用は見込めないとして2021(令和3)年3月12日をもちまして、廃駅。 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1円切手が・・・

2021-05-29 21:25:34 | 郵便局・切手

 職場に届いた郵便物。前のところはほとんど電子で交わし、手紙形式の郵便物は滅多になかったところ。今のところは毎日のようにひっきりなく届く。82円切手に見たことのない切手が2枚貼られていて、しっかり消印が押されている。可愛いぽすくま君の肖像なので、おもちゃの切手?かと思ったら、切手でよく見かける日本郵便の字体に、1の数字。1円切手は書体を新しくしても肖像は郵便の父、前島密さんとしてずっと不動のはずなのに、告知もなく突然の発行!?あとでゆっくり調べてみようと、さっきネットでいろいろ調べてみたところ、

いかめしい顔のおじさんの切手が可愛いゆるキャラに 

実際、朝日新聞「声」欄には昨年(2020)年2月、こんな声が載った。

 「失礼ですが、いかめしい顔のおじさんの切手を貼ると、何だかテンションが下がってしまいます」

 「他の切手と組み合わせて貼った時に、氏のいかめしい顔つきがどうにも違和感を伴います」

 朝日新聞の「声」欄を読んだ日本郵便の社長さんが「利用者のニーズがある」として200万シート(1シートに50枚なので1億円分)発行させたとのこと。声の投書があったのは2020年2月。わずか1年後の4月に実現させたのはトップの動きも早かったし、お堅い役所の「官」から離脱し、民営の企業だからこそできたのだろう。

 子どもの頃、100円玉1枚を郵便局に持って行けば、1円切手1シート(100枚)買えた。切手をたくさん集められるというとんでもない感覚なので、2円の秋田犬、3円のホトトギス、4円の貝など多量買い。当時、はがき40円、手紙60円の時代なので、そんなに低額の切手をたくさん買ってどうするんだろうと局員さんに変わっている子どもだと思われたかも知れない。

 発行されたのは4月14日なので、近くの郵便局でまだ在庫があるかどうかちょっと不明。4月20日頃郵便局に行って、手続き中で待っている間に現在販売中の記念切手コーナーをすみすみまで眺めたことはあるんですけど、1円のぽすくま君切手なんてなかった。もし、展示すると、あまりにも可愛さで1人が1万枚(200シート)買い占めでもされると困るので、情報を知っているお客さんのみリクエストがあれば販売なのかな。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は条件付き、本日よりヘリコプター再開、空席若干あり

2021-05-29 07:48:15 | 2021青ヶ島

 5月29日土曜日。船が5日ぶりに動きます。ただし、条件付き出航。5月25日から28日まで運休していたヘリコプターも再開します。7時45分現在、八丈から青ヶ島間の便に若干の空席あり。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それまでの風景とは一変

2021-05-29 00:02:27 | 2021_春_JR北海道

 札幌を出ると次は桑園駅。琴似、発寒中央、発寒・・・と都会的な駅に停車。星置駅。札幌市内からもう出たかなと思ったら、駅名票にまだ【札】のマークがついている。ここでもまだまだ札幌市内。ほしみ駅もまだ市内の駅に含まれていました。札幌駅から200キロ以上の乗車券だと【札】札幌市内のどの駅から乗れる特定都区市内制度適用。

 およそ30分後、ようやく【札】札幌市内から抜け、小樽市に入りました。

 銭函駅。オカネにまつわる、縁起のいい駅。

   銭 函  →  大 金
               経由:函館線・新函館・新幹線・新青森・新幹線・那須塩原・東北・烏山線

    5月29日から6月4日まで有効     ¥13,640  

        (新幹線で宇都宮に行って、東北線重複区間の宇都宮~岡本間は途中下車しない限り宝積寺方面への乗車は特例により可能です。出所は こちら

 銭函を出ると・・・どこか懐かしい風景。

 山口県日本海側の風景によく似ている。

 本当にここは北海道!?

 まだ3月だけど、そのまま海に飛び込んで泳ぎたいな・・・。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに前のところへ行ったら驚愕

2021-05-28 22:21:08 | 日記・エッセイ・コラム

 前のところ。滅多に行かないというわけではなく、たまに用事があって行くことはあります。前のところでは、電話そのものは相手の時間を強制的に割り込む時代遅れとして、用事があるならメールかチャットをすること!と半ば強制するところ。だから、出前の電話も全然してくれない。自分の分だけ頼んで取り寄せるのはちょっと・・・と思い、お昼、注文しませんか?と聞きに回ったのが発端。あれ以来からずーっと〇〇(私の本名)は出前のメシアシ、とデフォルト設定されてしまっている。
 滅多に頼まないところなのに常連になり、去年の3月末をもちまして、卒業。メシアシは後輩に引き継いだものの、LINEやメール世代の若い人なので、常連者同士で当番を決めるなどのルールを作るといいですよ、とアドバイスはしたのに、私がせっかくイチから開発した注文票やメニューのファイルはもう無くなっている。私がいたとき、常にご飯を置く場所のスペースを確保。あそこに書類やモノが置かれていたら、(シッシッシッ!!)所有者がわかれば、その人の机にポン!!配達に来たとき、置く場所がなくてまごつく様子を見て、私があわててどかすこと何度も。
 
 卒業して半年後、ご飯を置く場所がもう無くなっている!!モノで散乱しているわ!すっかり変わってしまったのう・・・と驚愕!!

 令和3年度。トップが変わり、半数は人が変わった。半年前のあそこの様子があまりにもインパクトなので、今もきっとそうなんだろ?と思い、久しぶりに行ったら、さらに驚愕!!!
 部屋がすっかり片付いていて、きれい!!前に比べるとすっきり!!さらに驚いたことに出前をぷっつりとやめたはずなのに、出前専用受け台も設置!!しかも大きな文字で「弁当」の表示。モノで積み重ねていた作業台をきれいに整理して、ご飯の受け台に大変身。

 あまりにも変貌っぷりにびっくりしたぁぁぁ・・・と同僚に話したら、今年異動してきた、あの3人はきれい好きだし、出前の常連だから、きっと大改革したかもね、とのこと。きっと「えっ!?ここは出前頼まないの!?」「昔は〇〇(私の本名)がメシアシしていたんだけど、異動していなくなってからもうやめました」「それは困るんだってば!何かの工夫をして再開だっ!!」(想像)

 ・笑っちゃうな、昔の話

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日も絶海の孤島です

2021-05-28 07:31:45 | 2021青ヶ島

 5月28日金曜日。本日も船の欠航が決まりました。ヘリコプターも明日の再開に向け、現在修理中。明日は今日よりも海上状況が良くなりそうなので、きっと船は大丈夫なのかも知れません。明日は船、へり両方動けますように。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌駅・・・構内やホームは昼間でも暗い

2021-05-28 00:31:29 | 2021_春_JR北海道


 札幌駅の外装は新しいのに、昭和の設計なのか明るい時間帯なのにまるで夜のよう。
 北海道新幹線開業前、寝台特急のカシオペアや北斗星が走っていた頃は「上野」が表示されました。1988(昭和63)年、青函トンネルが開通し、上野行きの北斗星が出発するときもテープカットなど盛大な出発式が執り行われたそうです。当時は上野行きが2号、4号、6号、札幌行きが1号、3号、5号の1日に3本も。

 ツイッターでレアな画像が投稿されていたので、お借りしました。北海道新幹線が札幌まで延伸し、開業する予定は2030(令和12)年。30から018(れいわ)を引くと12年と瞬時に計算。およそ9年後になりますが、その頃はE5系やH5系の次の新しい車両が出ているかも知れない。東京駅の東北新幹線発車案内に今の「新函館北斗」から「札幌」、札幌駅構内の行き先案内に「東京」が現れるのは本当にあと9年なのか!?

 小樽行きは8時43分。次はおよそ30分後の9時12分。手稲は札幌から10キロ圏内なので、道内で利用者数は札幌駅がダントツ、2番目は新千歳空港、3番目は手稲。9時12分に乗っても、小樽からの汽車には接続できるけど、いちおう1本前の8時43分に乗車。
 道内で電化されている区間は旭川から小樽までしかないので、道民は電車であっても「汽車」と言うらしいです。函館からの江差線も過去は電車だったけれど、現在は電線の下でいさりび鉄道の汽車(ディーゼルカー)が運行中。

 比較的新しい電車の2012(平成24)年初デビュー。フォントが国鉄のものなので、ちょっと古く感じるけど車内の雰囲気は新しい。

 小樽。観光名所でもありますが、途中下車の予定はありません。

 今日はよいお天気なのに、札幌駅ホームは真っ暗なので、照明が煌々と。自然光が入るような設計にすればよかったのに。

 733系は都市型の通勤電車。東京だったら、2枚扉で両開きだけど、ここは防寒仕様のドアは1枚扉。車内保温のため、降りる人がいるときは、ボタンを押して開閉。チュングクバイロス対策のため、ロングシートの窓は上部に数センチ程度開けています。武漢のウイルス研究所から出た可能性があるとして、バイデン大統領は90日以内に発生源の調査結果報告をまとめるとし、チュングクに追及することを決定。どうやって生物兵器のコロナを発生させたのか正体を暴かなければなりません。緊急事態宣言を6月20日まで延長すると言いながらも東京オリンピックを強行開催。この状況を見ると安心安全で開催できる状態ではない。 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日は運休日

2021-05-27 07:22:55 | 2021青ヶ島

 5月27日木曜日。本日は積み荷作業のため、船はお休みです。故障したヘリコプターは28日まで整備中なので、本日も伊豆諸島全便欠航。今日は凪いでいるのに、明日は西から低気圧前線が通過するため、また時化る予報。明日も厳しいかと思います。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日目の朝

2021-05-27 00:37:09 | 2021_春_JR北海道

 JRINNは最上階に大浴場が備え付けられているので、客室はユニットバスではなく、トイレとシャワールームが別々になっています。たっぷり湯船に浸かりたいときは最上階の大浴場に行けばよい。大浴場の傍らに漫画などのいろんなジャンルの図書館のようなラウンジがあって、ワンタッチで豆をミルして淹れたてのコーヒーも無料サービス。
 大浴場ではチュングクバイロス対策のため、1度に入れる人数を制限。3月に行ったときはロッカーの鍵は8個だけ。全部埋まっていたら、ラウンジで待って1人が出ていくのを見かけたら入室可能。この日は混んでいる様子はなく、すぐ入れました。ここは北海道なので、お湯はちょっと熱め。ちょうどよい湯加減。逆に九州に行くと、ぬるくってちょっと物足りないと感じるのは気のせい!?故郷の温泉宿(山口県)もちょっとぬるくって少し熱めにしたいと思うこともあります。

 ホテルの1階はベーカリーになっているので、ホテルが朝食を委託。無料の朝食券を出して、好みの朝食セットをチョイス。そうすれば、ホテルがシェフや厨房を用意しなくても外部に委託して経費を削減。

 正面側の部屋は外の様子が見られるけど、後ろや側面は窓を開けても、ビルの壁。案内された部屋は側面だったけど、寝るだけなら外の景色を楽しめなくてももう充分かな。北海道最大の都市なので、こういう立地条件は仕方がないです。

 徒歩7分程度で札幌駅です。右側に駅舎。

 平成の初め頃は国鉄っぽさ駅ビルだったけど、現在はモダンなデザインに生まれ変わっています。真ん中の時計は小さくって見えず申し訳ないんですけど、北海道らしく雪の結晶になっています。札幌の夏は意外と暑く、7月下旬から8月上旬にかけては内地並みの30度超えが当たり前になるそうです。そんな季節に雪の結晶なんてほど遠い存在なのかも知れませんが・・・冬になるともう白銀の世界。

 駅舎に入ると・・・

 ここはJR北海道のはずなのに、JR東日本のものが鎮座。ここはJR北海道の「キタカ」なので、ビューのATMでクレジットチャージができるはずがないんですけど・・・。クレジットカードと紐付けているキタカならエリア内のみどりの窓口でチャージ可能。

 JR東日本エリア外のATM情報は こちら 

 なんと東海の名古屋、九州の福岡市天神にも進出!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日も欠航(ヘリも伊豆諸島全便欠航)

2021-05-26 07:27:40 | 2021青ヶ島

 5月26日水曜日。本日の船は海上状況不良のため、欠航です。凪いでくるかと思っていたのに、予想が外れてしまいました。(西からの波が高く、三宝港周辺は時化ている)次回の就航予定は5月28日金曜日です。ヘリコプターは機材故障のため、部品を取り寄せ中。伊豆諸島全便欠航になりました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真新しいホテル

2021-05-26 00:34:18 | 2021_春_JR北海道


 「JR INN」はJR北海道ホテルズのブランドで札幌、千歳、旭川、帯広、函館にあります。JR系ホテルは改札口直結(鹿児島中央駅、小倉駅、山形駅)または駅前に立地しているところが多く、鉄道旅に欠かせないもの。

 真新しくてピカピカ~!まさしく、令和のホテル。

 真っ先にチェックするのはホテル仕様のリモコンに「字幕」はついているか。デジタル放送が始まったのは今から10年前の2011(平成23)年。ホテル仕様のリモコンは100%と言っていいほど「字幕」が付いていなかった。ほとんどメーカーは字幕は聞こえない方にとっては必要なものだと気づかなかったのだろうか。字幕のないリモコンに遭遇すると、フロントでメーカー純正のリモコンを借りたいと要請してばかりなので、現在はほとんど改善されています。

 サッポロクラシックは北海道に来たら、必ず購入。本州でもサッポロクラシックが置かれているお店もありますが、北海道で飲んだほうが濃厚になります。沖縄のオリオンビールも内地で飲むと同じ銘柄なのに、薄くって水っぽい。沖縄や小笠原だと美味しくなるのはその土地の空気、気候、その場所の雰囲気より味が変わるそうです。小笠原では普通に沖縄のオリオンビールが売られているのは、沖縄の気候に似ていて、それなりの需要があるからでしょう。

 本州でも見かける雪印の牛乳。千葉のスーパーやコンビニでも同じものが売られていますが・・・

 こちらは「札幌工場」製品。北海道の広々とした牧場で育てられた牛さんはストレスフリーなので、牛乳も美味しい。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

便利ツール