ニセコ生活

2000年4月にニセコに移住、その生活を紹介します。

美味しい農産物

2022-08-09 05:07:17 | Weblog
▲近所の方からゴーヤとメロンを頂いた。種類が豊富なメロンの中にあって、一番美味しいなと思うのがこのメロン、キングメルティという名前が付いたメロンだ。甘みが他のメロンとは違うのだ。ただ、形が悪いことと日持ちがしないことで多分市場には余り出ていないのか。こいつがメロンのナンバーワンだ。容姿ではなく、中身で勝負する、俺見たいと言いたいところだがそれもちがうか。
▲ニセコの美味しい農産物が取れ始めている。春のアスパラに始まり、山菜、今はトマトが美味しい。今後、トウモロコシ、ジャガイモなどがドンドン出てくる。素材が美味しいのが北海道野菜、農産物の特徴。素材が美味しいから加工し、料理する料理人が生まれないのか。住んでいて美味しいものが食べられるのが二番目にいい。水と空気が美味しいのが一番、その次だ。
▲沖縄にゴルフで何回か行ったが正直食べ物が劣る。2日も居れば飽きてしまう。魚だってイマイチだし。魚も豊富で美味しいし、山の中ではあるが日本海、太平洋の新鮮な魚が入ってくるニセコ。いい町だ、と新鮮な農産物を喰いながら思うのだ。喰うために生きている俺には天国だ。
▲ここ2,3日、雨が降っている。昨夜も降ったりやんだりだったが結構降ったのか。今年は雨が多い、お天道様が長く続かないニセコだ。

8月9日朝。キングメルティ。大雨の時は座って過ごすダチョウたち
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする