Hodiauxa Lignponto

トランペットと天真体道とエスペラントを楽しむLignpontoのブログ

音の力

2010-06-30 22:02:13 | 音楽活動(My music activities)
今回のアジア大会での演奏で、つくづく重要だと思ったのが音の力だ。

音の生命力と言っても良いかもしれない。

他に演奏している人たちの演奏を聞いていてもその力が弱いように感じた。

いくら素晴らしいフレーズや高いレベルのテクニックを演奏してもそれがないと全く意味が無いというか味気ないものだと思う。

例えるなら素材が良くないといくら腕の立つ料理人でも素晴らしい料理はできないだろう。

まぁ腕で何とかする料理人もいるだろうが・・・。

では、その力を引き出すには、どうしたらよいかというと心身が統一状態になる必要があるのではないかと思う。

今回の演奏でもその点については、中々良い感じだったと思う。

そして、統一状態になるには、瞑想や新体道の稽古が非常に重要になってくる。

ですから、今まで以上に瞑想と新体道の稽古に精進したいと思います。

そうすれば世界を驚かせる可能性も上がってくると思います。

もちろんトランペットの練習もしますけどね!

今日の食事
朝食:バナナ、オレンジ。
昼食:薄焼き卵と野菜のぶっかけうどん。
間食:チョコレート。
夕食:雑穀米、梅漬け、モズク、豆腐とエノキダケの味噌汁、ホッケ、温野菜(じゃが芋、南瓜)、ビンチョウ鮪のカルパッチョ、揚げ茄子。

今日の天気最高気温30.3℃。最低気温22.3℃。湿度71%。

世界を驚かしてやる!!

2010-06-29 22:09:42 | 音楽活動(My music activities)
なんとも物騒なタイトルだと思う方もいるかもしれませんが、マジです!!

解説いたしますと2年後のベトナムで開催される世界エスペラント大会の「国際交流の夕べ」に挑戦しようかと思っています。

先日のウランバートルでのアジア大会での「国際交流の夕べ」では、自分でもマズマズ演奏できましたし、観客のみなさんからも結構良い感じの反応をいただきました。

ですから、アジアの次は、世界です!!

エスペラントの世界大会だからと言って馬鹿にはできません。

アジア大会は、敷居が低いですが、数年前の横浜で開催された世界大会では、これに参加するのにオーディションもあったみたいです。

今回のアジア大会では、35カ国、255人の参加でしたが、世界大会なら恐らく100カ国、数千人を相手にしなければなりません。

私の現在の演奏レベルで、どこまで太刀打ちできるかわかりませんが・・・。

今は、高次の方程式を解いている気分です。

挑戦すれば、どう転んでも何か得られると思います!!

残り2年で、どこまで準備ができるかわかりませんが、準備したいと思います。

仮にベトナムに間に合わなくても世界大会は、毎年地球上のどこかで開催されていますが、旅のコストを考えるとやはりアジアで開催される大会の方が好都合です。

世界を驚かせてやりたいです!!

今日の食事
朝食:オレンジ、バナナ。
昼食:野菜ときのこのスパゲッティートマトソース。
間食:バナナ。
夕食:雑穀米、梅漬け、モズク、豆腐とワカメとエノキダケの味噌汁、鰤の塩焼き、キャベツの炒め物、小松菜とモヤシの煮びたし。

今日の天気最高気温27.9℃。最低気温24.5℃。湿度77%。

アンチエイジング

2010-06-28 21:57:00 | 新体道(Shintaido)
以前テレビを見ていたら魔女についてやっていました。

魔女と言っても魔法使いの事でなく実際の年齢よりも非常に若く見える女性の事をよんでいるみたいです。

そういう意味では、私も魔女ならぬ魔法使いでしょうか。

新体道をはじめる前からどちらかと言えば実年齢よりも若く見られがちでしたが、新体道を熱心にやるようになってから老化が止まるまではいきませんが、スピードは、落ちていると思います。

新体道て、アンチエイジングの効果が有ると思います!!

女性には、お勧めだと思います!

もちろん男性にも。

ストレス解消にもなりますしね。

安価で、色々な効果が有るのに何でみんなやらないのか不思議ですね??

今日の食事
朝食:オレンジ、アーモンド。
昼食:卵と胡瓜のぶっかけうどん。
間食:バナナ。
夕食:雑穀米、梅漬け、モズク、なめこと揚げ豆腐の味噌汁、烏賊の刺身、烏賊げその炒め物、蒸しじゃが芋、小松菜の炒め煮、胡瓜と玉葱のサラダ。

今日の天気最高気温31.4℃。最低気温23.7℃。湿度61%。

新体道の一人稽古(その208 10・06・21~10・06・27)

2010-06-27 23:54:12 | 新体道(Shintaido)
6月21日(月)瞑想:午前 天真柔操、高速深層瞑想法。

椅子。始めると明るい光の中に入りました。少しの間その光の中にいました。やがて峠が来ました。峠を越すと雑念が色々と湧いてきました。とにかく深く入るように心がけました。

6月22日(火)瞑想:午前 天真柔操、高速深層瞑想法、天真五相・正。

椅子。始めると暗い空間の中に入りました。光が様々に変化するのを感じました。やがて空間は、暗闇に変化しました。全身にエネルギーを感じながら統一体に成れました。

朝:天真柔操。

6月23日(水)瞑想:午前 天真柔操、高速深層瞑想法、天真五相・正。

椅子。始めるとわずかに光のある闇の中に出ました。まるで、宇宙に浮かぶ星を眺めているようです。様々に変化する光を眺めていました。身体が統一され、エネルギーが満ちてくるのを感じました。

6月24日(木)瞑想:午前 天真柔操、高速深層瞑想法、天真五相・正。

椅子。始めると宇宙の中に入りました。昨夜のアルコールが残っている感じです。光が様々に変化しました。雑念も湧いてきますが、出し切るように流れに任せました。やがて映像も見えてきました。全部覚えていませんが、何か木のようなものを見ていました。身体が統一され、エネルギーが身体に満たされました。

6月25日(金)無し。

6月26日(土)瞑想:午前 天真柔操、高速深層瞑想法、天真五相・正。

椅子。始めるとすぐに宇宙の中に入りました。すぐに前進に気が満ちました。光は、様々に変化しました。ただ、雑念が強かったです。頚椎に違和感をを感じていましたが、しばらくすると自然と矯正されました。すぐに統一体になれました。とにかく深く入るように試みましたが、思ったよりも深く入れませんでした。

夜:天空会の稽古。

6月27日(日)瞑想:午前 天真柔操、高速深層瞑想法、天真五相・正。

椅子。始めると暖かく明るい光の宇宙に入りました。光は、様々に変化しました。途中雑念や映像が少しありましたが、受け流しました。ただ、光の中にいたので、とにかく更に深く入るように心がけました。身体中に気が満ち中々良い感じでした。

夜:栄光グループの稽古。


新体道について

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E4%BD%93%E9%81%93

新体道の公式サイト

http://www.shintaido.com/index.html

新体道の稽古(その464 10・06・27)

2010-06-27 23:42:14 | 新体道(Shintaido)
新体道棒術の稽古に錦糸町に行ってきました。

天真柔操の号令は、私がかけました。

自分では、良い感じで、声を出し続けたと思いますが、K先生の講評では、発声
が、苦しそうなので、発声の準備をきちんとするようにとアドバイスしていただ
きました。

今日の本稽古では、全身を開ききる事をテーマとした練り合いでしたが、自分の
感覚としては、まだまだ理解できていないような気がしました。

天真柔操の号令は、私がかけました。

心身開発の号令は、H先生がかけました。

主に、正立体の立ちジャンプ、一人ワカメ前進、大股で歩きながら上体は、柔ら
かく、開脚前進・大、指圧、開脚前進・大。

本稽古の号令は、K先生がかけました。

主に、練り合い、四本組み棒・正、天真五相・正。

新体道について
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E4%BD%93%E9%81%93

新体道棒術グループ栄光のサイト
http://www.geocities.jp/boeiko_kiyo/index.html

今日の食事
朝食:オレンジ、バナナ。
昼食:スパゲッティーバジルソース。
間食:チョコレート、オレンジ、チョコレートシェイク。
夕食:冷やし海鮮サラダうどん、麦トロご飯。

今日の天気最高気温27.2℃。最低気温23.8℃。湿度77%。


新体道の稽古(その463 10・06・26)

2010-06-26 23:37:19 | 新体道(Shintaido)
夜は、恵比寿で、新体道空手の稽古でした。

この気候なので、身体を動かすと滝のように汗が出ます。

しかし、心身の汚れを出しきったので、稽古の後は、爽快です!

今日の稽古では、良い感じで声が出ました。

これが続くとまた面白くなるかもしれません。

組み手で、怒涛をやりましたが、ステップが、イマイチなので、復習できればと思います。

天真柔操と本稽古の号令は、S先生がかけました。

主に、瞑想ジャンプ、瞑想ジャンプの組み手、大上段の切り込み、統一基本技・上段の切り込み、騎馬立ちの中段本突き、中段追い突き、怒涛。

新体道について
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E4%BD%93%E9%81%93

天空会のサイト
http://homepage3.nifty.com/tenkuukai/

今日の食事
朝食:無し。
昼食:ぶっかけうどん。
間食:フルーツサンデーパフェ。
夕食:雑穀米、豆腐とワカメの味噌汁、鯵のたたき、うるめ鰯の酢漬け、温野菜(人参、ブロッコリー、南瓜、じゃが芋)、ほうれん草の胡麻和え。

今日の天気最高気温26.7℃。最低気温23.6℃。湿度81%。


田野城さんのリディアンクロマチック講座(その12)

2010-06-26 23:21:51 | 音楽活動(My music activities)
田野城さんのリディアンクロマチックの講座に秋葉原に行ってきました。

今日は、主に、セブンス、マイナーセブンス、ハーフディミニッシュのそれぞれのコードからどのようなスケールが出てくるかについてやりました。

システムマチックでしたので、すぐに理解できました。

宿題も出たので、しっかりやっておきたいと思います。

講座の最後に、リディアンクロマチックを使った曲を聞かせてもらいましたが、非常に興味深かったです!

先を勉強するのが楽しみです!!


無事帰国しました!

2010-06-25 20:09:43 | エスペラント(Esperanto)
今夕無事モンゴルから帰国しました!

当初の予定では、昨日でしたが、昨日ウランバートルで、飛行機が遅れて、昨夜は、北京で一泊しました。

今回の旅行では、楽しい事、危ない事、うれしい事と色々盛りだくさんで、かなり内容の濃い旅だったと思います。

詳しくは、ブログで、公開していきたいと思います。

まずは、無事帰国した事の報告と言う事で。

今日の食事
朝食:ショウロンポウ、ゆで卵、ソーセージ。
昼食:パン、ババロア、魚の団子の煮込み、ポテトサラダ。
夕食:ビール、寿司の盛り合わせ、チョコレート。

今日の天気最高気温29.6℃。最低気温20.7℃。湿度56%。

第6回アジアエスペラント大会(その9)

2010-06-25 19:56:31 | エスペラント(Esperanto)
午前6時にホテルのロビー集合。

そのままバスに乗り空港へ。

空港で、支給された仕出し弁当をつまむ。

美味しいとは、思わない。

食べていると隣に座っている中国人の中年のおばさんから何か聞かれたので、「私は、日本人です。」と中国語で答えたらそれ以上は、何も聞いてきませんでした。

恐らくその弁当は、どこで売っているのかと聞いたのかもしれません。

出国手続きを済ませ、9時半に北京を離れました。

13時半成田着。

そのまま流れ解散となりました。

一緒に旅行したHさんには、来年の日韓大会と再来年のベトナムでの世界大会に参加する旨を伝えました。

空港を出てからは、バスで一路横浜へ。

そして帰宅。

第6回アジアエスペラント大会(その8)

2010-06-24 23:29:56 | エスペラント(Esperanto)


いよいよウランバートルともお別れです。(写真は、ホテルのテラスから朝食前に撮影。)

迎えに来たバスで、9時半に宿を離れて空港に向かいました。



空港に着いてみると天候不順で発着が遅れているとの事。

本当に暑く33℃もあります。

航空会社に昼食を出してもらいました。

結局18時前にウランバートルを離れました。

北京に20時に到着。

本来なら北京発16時40分の飛行機に乗るはずですたが、残念ながら乗れませんでした。

中国航空に掛け合って宿、食事、成田までのチケットをもらいました。

私たちのグループには、Sさんと言うエスペラント、ロシア語、中国語、英語を話せる方がいます。

非常に助かりました。

本来個人旅行ならここまでの待遇を航空会社から引き出すのは、難しいらしいですが、団体旅行ならではです。

ホテルに着いたのは、22時半過ぎ。

仕出し弁当にしては、粗末な物ですが、ビールと共に胃に流し込みました。

応対に応じた中国人の接客も日本と比べると非常にお粗末なものでした。

ホテルの部屋もほとんど使っていないのかベットがかび臭いような気がしました。

とりあえず一晩だけなので、我慢しました。

今日の食事
朝食:ピラフ、鶏肉の煮物、野菜サラダ。
昼食:ご飯、牛肉のハンバーグみたいな物、パスタと野菜の付け合せ。
間食:サンドイッチ、コーヒー。
夕食:ビール、ご飯、鶏肉の煮物、ごぼうの煮物。

第6回アジアエスペラント大会(その7)

2010-06-23 23:52:24 | エスペラント(Esperanto)
朝食後は、10時から閉会式です。

閉会式では、アジア運動の会長の交代、アジア運動新執行部役員の紹介、次回開催地への引継ぎ、大会運営者の紹介、バイオリンの演奏、大会参加者からの一言がありました。













次回開催地は、2013年にイスラエルです。

今回の大会運営は、非常に良かったと思います。

これも大会運営にかかわったエスペランチストをはじめ多くの方の追力のおかげだと思います。

私の見たところでは、モンゴルのエスペラント運動は、これからの印象を受けましたが、若い大会参加者の中には、積極的な方々が多く見受けられました。

これは、非常に良い兆候だと思います。

モンゴルのエスペラント運動がますます栄える事を祈ります。

昼食後には、JEIの参加者の皆さんと半日市内観光です。

最初は、ザイサン・ドルゴイです。

これは、市の南にある丘に建てられたモンゴルとソ連の友好碑です。

丘の頂上からウランバートル市が見渡せます。























次に向かったのがボクトハーン宮殿博物館です。

これは、社会主義革命前は、第8代活仏ボクトハーンの冬の宮殿です。

チベット仏教の仏像、タンカ(仏画)、活仏の使ったものまで色々と展示してありました。

残念ながら写真撮影は、できませんでしたが、みやげ物やの前で撮った狼の剥製。



それにしても今日のウランバートルは、暑かったです。

もう夏ですね。

ウランバートルは、高地ですが、それでも暑かったです。

次は、ノミンデパートで買い物。

母が、自分の土産にカシミアが欲しいと言うので、ノミンデパートだけでなく、宮殿の前にカシミア専門店などに行きましたが、気に入った商品がありませんでした。

結局、キャメルのセーターを買いました。

モンゴルのカシミアの質が高いのなら、デザインの質を上げて、多様化すれば、もっと大きな産業になると思いました。

ただ、カシミアを取るのにヤギの飼育が有るので、激変しているモンゴルの環境を考えると難しいかもしれません。

ノミンデパートからは、部分解散なので、私のモードも戦闘モードになりました。

ノミンデパートが、中心街にあるので、仕方ありません。

私は、盗難に会っても大丈夫なように最低限の物しか持っていませんでしたが、それでもバックを前に抱えて、母とHさんとグループを作って歩きました。

前だけでなく、後ろも警戒しながら帰りました。

まるで、新体道の稽古で、残心をずっと続けているような感じでした。

それでも中心街を過ぎてからは、警戒モードを少しづつ下げていきました。

帰宅後、軽くシャワーを浴びて、19時からホテル近所のウクライナレストランで、懇親会です。



私は、ウクライナ料理は、初めてですが、ほとんど味付けの無いような感じでした。

飲んだ黒ビールもアルコール度数が高いような気がしました。

食後は、ホテルに戻って荷造りをして休みました。

今日の食事
朝食:ご飯、ミックススープ、ジュース、コーヒー、スクランブルエッグ、オイキムチ、ベーコン、野菜サラダ。
昼食:チーズサンドイッチ、コーヒー。
夕食:キエフカツレツ、ライス、野菜の付け合せ、黒ビール。

今日の天気

第6回アジアエスペラント大会・その6

2010-06-22 23:32:53 | エスペラント(Esperanto)
朝食後、部屋でくつろいでいましたが、部屋の掃除が着たので、会場へ。

会場で、色々な方と談笑しました。

11時からモンゴルのエスペラント運動について重要な人の話を聞きましたが、私の理解力では、わかりませんでした。

昼食後は、13時半からモンゴルの文化について聞きました。

最初は、なんとなく理解できましたが、途中から全く理解できませんでした。

15時半からモンゴルのエスペラント運動について聞きました。

相変わらずわかりませんでした。私には、レベルが高かったみたいです。

その後部屋で休憩。

18時から国際交流の夕べのリハーサルに参加。

人前での演奏は、久しぶりですが、良い感じです!

19時からいよいよ国際交流の夕べです。

参加者が思い思いに歌や楽器の演奏、ダンスなどをやりました。

私の演奏は、「モンゴルの印象」と言う題名で、即興演奏をしました。

使ったスケールは、Cのパンタトニックです。

私が受けた印象では、モンゴルと日本の音楽のペンタトニックは、似ている部分があると思いました。

とにかく音を会場の後ろを突き抜けて、飛ばす感じでやりました。

集中状態に入れて、広い光の空間を感じました。

演奏は、自分では、非常に良い感じで、終わりました。

何人かの方には、良かったですよと声をかけていただきました。

そろそろ次の段階へコマを進めても良いと思います。

アジア大会の演奏は、今回だけでのいっぺんに30カ国くらいの人に聞いてもらえるので、非常に励みになります。

エスペラントの大会での演奏が可能なら次は、来年の日韓大会を考えています。

その次が、再来年のベトナムでの世界大会です!!







朝食:混ぜご飯、野菜サラダ、チーズ、鰯のつみれのスープ、アセロラジュース、コーヒー。
昼食:インスタントラーメン、チーズサンドイッチ。
間食:グラノーラ。
夕食:ワカメご飯、味噌汁。

今日の天気

第6回アジアエスペラント大会・その5

2010-06-21 23:11:31 | エスペラント(Esperanto)
朝食後、9時半から分科会の一つの台湾についてに参加。

いつか訪れたいので、情報収集。

その後、中心街にお土産の買いわすれを買いに出かけました。









最初に中央郵便局にあるインフォメーションセンターで、日本語か英語のモンゴルの自然への旅行情報探しましたが、たいしたものは、ありませんでした。

その後は、前にお土産を買ったところで、買い物をしました。

同じ物を買ったら少しボラレそうになったので、訴えたら先日と同じ値段にしてくれました。

店を出てからトラブルに巻き込まれました。

店を出た後に、私が先に出てしまったので、母が後になりました。

そしたら男たちに囲まれて、何かを盗まれました。

母がすぐに気がついたので、となかくすぐに安全そうな場所に退避しました。

そこで、荷物の確認をしていると若い男が、弟の土産に買った筆入れを返しました。

もしかしたらその男も一味かもしれません。わかりませんが・・・。

すぐにその場を離れるために歩いていると、信号を渡り始めたところ、一瞬母と離れてしまい、まずいと思った瞬間に母が、「泥棒!!」と叫びました。

その次の瞬間、若い男がこちらに走って来るので、反射的にその男の襟首を捕まえました。

その男が、モンゴル語で何か言っていましたが、こちらには、わかりません。

ふと視線を道路に向けると母の財布が落ちていたので、すぐに拾いました。

多分その男が捨てたのでしょう。

とにかくその場を離れました。

母の後からの話では、中高生くらいの男が、母の周りをうろうろしていて、瞬間的にセカンドバックから財布を抜き取ったそうです。

ただ、財布から現金を抜き取る時間は、無かったみたいです。

財布の中身は、日本円にしたら少額ですが、それでも不愉快な思いをするのは、嫌なものです。

それに二人組なので、かえって油断してしまったかもしれません。

外に出る時は、気を張って間を締めるようにしていたのですが、丁度緩んだ所を攻撃されてしまいました。

マダマダ稽古人としても未熟なのかもしれません。

とにかく被害も怪我も無かったのが、幸運です。

中心街には、もう行きませんが、要注意です!!

帰宅後、昼食を取り、15時からは、スカイプの講座を聞きました。

とても刺激的な内奥でした。

みなさんスカイプを使って、エスペラントの交流をしています。

私もやりたくなりました。日本に帰ったら調べてみたいと思います。

私は、中国を旅行したいのですが、旅行会話の中国語をエスペラントで、スカイプを使って教えてもらえないかと思いつきました。

要は、そういう人を見つければいいのです。

16時半から韓国のエスペラントの活動について聞きました。

こちらもスカイプとフェイスブックをフル活用しています。

ベトナムも中国も同様みたいです。

このままだと日本だけが取り残されると思いました。

夕食後は、19時からオークションと弁論大会と子供たちの歌と演技でした。

オークションでは、ワニの柄のTシャツに目をつけました。

エスペラントでは、ワニのことをクロコディーロと言いますが、別の意味で、エスペラントと自国語を混ぜて話す人を意味します。

まさに私にうってつけのTシャツです。

しかし、そのTシャツが、オークションの最初の品にあがってしまいました。

私も参戦しましたが、値が35ユーロまで上がってしまったので、諦めました。

しかし、別に詩の本を一冊手に入れました。

ちなみにこのときのルールは、1ユーロ=1US$=1000Tgです。

貨幣価値が混乱していますので、統一のルールを決めました。

集められたお金は、UEA(世界エスペラント協会)を通じて、ハイチのエスペラント運動に贈られます。

次の弁論大会は、女性3人です。モンゴル、中国、オーストラリアです。

題名は、エスペラントを通じてのアジアのハーモニーについてです。

優勝は、オーストラリア。2位が、中国。3位が、モンゴルでした。

最後は、地元の子供たちの歌と演技です。

見た感じ、小中学生の子供たちですが、皆さん良く練習しているみたいだし、一生懸命やっていて素晴らしかったです。

全員での合唱には、感動しました!!

終わってから日本語のできるスタッフに聞いた所、今日の子供たちは、貧しい地区に住んでいて、先生に教わっているそうです。

また、昨日の民族の夕べで、演技された人たちは、芸術大学で、専門的な教育を受けているそうです。

いくら高度な教育を受けていても一生懸命やらなければダメなんだと思いました。

昨夜と今夜の演奏を聞いていて、明日の私の演奏のイメージも徐々に煮詰まってきました。

そして、今日やっと大会要綱を手に入れることができました。

大会要綱が無くてもきちんと大会が運営されてしまう所が凄いと思いました!

今日の食事
朝食:ご飯、鶏肉の煮物、キムチ、野菜サラダ、ゆで卵、コーヒー。
昼食:カップラーメン。
夕食:山菜御飯、南瓜パン、黒パン、チーズ。
間食:南瓜パン。

今日の天気


新体道の一人稽古(その207 10・06・14~10・06・20)

2010-06-20 23:23:40 | 新体道(Shintaido)
6月14日(月)瞑想:午後 天真柔操、高速深層瞑想法。

椅子。始めるとすぐに両足のウラのワクセンのツボに強烈のエネルギーを感じました。同時に頚椎に違和感を感じ、しばらく気になりました。どうも統一感が、イマイチ浅いように感じ、とにかく深く入るように心がけました。最終的には、マズマズの段階まで自分なりに入れましたが、もっと深く入れるだろうし、時間的にももっと早く入れるようになりたいです。まだまだ鍛錬が足りないみたいです。

6月15日(火)瞑想:午後 天真柔操、高速深層瞑想法。

椅子。始めるとわずかに光のある暗闇の中に入りました。とにかく深く深く入るように心がけました。少し経つと丁度良い按配の状態になりました。身体の中をエネルギーが通りながらなおかつ無心な感じです。それでも更に深く入るように心がけました。感覚的にかなりやったと思い止めましたが、いつもと同じくらいの時間でした。それだけ集中力が上がってきているのかもしれません。終わってみると仕事のストレスも取れて気分爽快です!!これだから瞑想は、止められません!しかし、それが目的でやっている訳ではありませんが・・・。

6月16日(水)瞑想:午後 天真柔操、高速深層瞑想法。

椅子。始めるとわずかな暗闇の中に光が見えました。最初少し雑念が有りましたが、すぐに失せました。ただ光を眺めていました。とにかく深く入れるように心がけました。休日なので、ストレスなど無くとてもよい感じです。自分では、長くやったつもりでしたが、いつもと同じくらいの時間でした。時間では無いと思いますが、もう少し長くやりたいです。その辺は、一工夫した方が良いみたいです。

6月17日(木)瞑想:午前 天真柔操、高速深層瞑想法。

椅子。今回は、試しにタイマーを30分に設定してやってみました。いつもは、成り行き任せなのですが、そうすると20分くらいで止めてしまいますので。始めると薄暗い空間にいました。その状態がしばらく続きました。雑念が少しあり、頚椎から肩にかけて硬さを感じました。かなり経ってから急に空間が輝きだしました。そこからは、何か映像のような物が見えたり、峠が来ました。ある意味意識がありながら寝ているような状態でした。とにかく深く入るように心がけました。不意にタイマーが鳴り時間となりました。もう少しやっていたかった様な気がします。結果としては、タイマーを使うかどうかは、どちらにも利点があり、欠点があるので、微妙ですね。要は、私しだいだと思いますが・・・。試行錯誤したいと思います。

夜:天真柔操。

6月18日(金)瞑想:午前 天真柔操、高速深層瞑想法。

正座。始めると暗闇に光が見えました。身体が矯正されて発汗。インターネットのようなサイトのような映像が見えたりしました。峠が来ました。なんかいつもと違う感じでした。

6月19日(土)瞑想:午前 天真柔操、高速深層瞑想法。

正座。始めるとわずかに明るい空間に入りました。ただその空間に居続けました。どうも日本とは、何かが違うようですが、よくわかりません。

6月20日(日)瞑想:午前 天真柔操、高速深層瞑想法。

椅子。始めると夜のような暗さの空間でした。最初から統一された感じです。ただ、深く入るように心がけました。しばらくすると身体中に気が満ちる感じになりました。途中どこか旧共産圏の街並みが見えました。ますます集中している感じです。







新体道について

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E4%BD%93%E9%81%93

新体道の公式サイト

http://www.shintaido.com/index.html


第6回アジアエスペラント大会・その4

2010-06-20 23:01:04 | エスペラント(Esperanto)




(朝食後に宿の展望スペースから見た風景。)

大会期間中は、昼食、夕食をきちんと取れる時間もあまり無いので、朝食をかなりしっかりと取りました。

宿泊しているホテルが、韓国系のホテルなので、ご飯が食べられるのが助かります。

朝食で食べた分、後は、一日会議なので、ほとんど動きませんので、軽食ですみます。




(開会式の写真)

10時から開会式。

モンゴルの首相も出席。

アジアからの参加も多いが、ヨーロッパからの参加も多い。

イタリアがこれを機にモンゴルとの国交を開く親書を持ってきた。

イスラエルが、次回開催を希望しているが、あのような状況では、私は、参加するつもりはありません。

写真の文字は、左からエスペラント。真ん中が昔使われていたモンゴル文字。右が現在使われているキリル文字。

午後からは、分科会に参加しました。

13時半からモンゴルの歴史について。

これは、よくわかりませんでしたが、発表者の声が眠りを誘う声なので、何度も眠りそうになりました。

15時からは、モンゴル語講座。

昨日、案内してくれたアルタンさんの講義。

これは、難しかった。現代のモンゴル語は、キリル文字を使うのですが、日本語には、無い感覚と言うか発音を使うので、わかりづらかったです。

主に、発音と挨拶とありがとうをやりました。

16時半からは、初心者向けの会話クラス。

最初は、私と先生だけだったので、先生からの質問に答えたり、私が質問をしました。

先生には、あなたは、初心者ではないと言われてしまいました。

やがて、モンゴルの若者たちがやってきて参加しました。

教え方が、直接教授法なので、そのやり方を知らないモンゴルの若者たちに先生も困っていました。

19時からは、会場を移して、民族の夕べです。

ここでは、モンゴルの歌や演奏を聞きました。



(大会会場のホテル前に張られた垂れ幕)



(民族の夕べの会場。どうやら軍関係の施設らしい公会堂。)



前半は、モンゴルの民族ダンスや歌でした。

後半は、クラッシックピアノなどの演奏でした。

特に印象深かったのは、モンゴルのある方の歌です。

腹から出た大きな声!

新体道の号令にも通じるものが有ると思いました。

ある意味今の私が目指す所かもしれません。

全体的に非常に楽しませていただきました。

明後日の国際交流の夕べの演奏のヒントにもなりました。

今日の食事
朝食:ご飯、コリアンスープ、海苔、キムチ、野菜サラダ、チーズ。
昼食:ミニカレーうどん、黒パン、チェリージャム。
間食:グラノーラ。
夕食:山菜おこわ。ワカメご飯、カマンベールチーズ、青汁入りの味噌汁。

ウランバートルの天気