リタイヤ親父の暇つぶし

ぼけ防止に日常のこと、趣味の燻製、スキーを書いています

スモークサーモン作りが始まりました

2015年11月25日 | スモークサーモン
毎年恒例のスモークサーモン作りですが、今年はいつも手伝って貰っている従兄弟が闘病中ですので、一人でも出来るように1回当たりの数を減らし回数を増やしました。12月5日頃から始めるのを11月25日変更しました。1回8枚でクリスマスまでに3回、合計24枚作ります。年が明けてからも年内にお渡しできなかった分を作ります。

ノルウエー産の生のキングサーモンです。4本で税込み41,040円でした。

ピチットシートで覆い1日冷蔵庫の中で脱水します。

食堂にあるような冷蔵庫です。魚だけなら16枚は入ります。取りあえず8枚にしました。16枚を一度に作るとなれば大変です。一人では無理です。8枚なら何とか1人でも出来ます。
今後の手順
明日、塩、砂糖、香料(オニオンパウダー、キャロットパウダー、白胡椒、ディルウィードを塗して真空パックします。3日後水洗いし2~3日乾燥し、燻煙を1週間ほど行います。その後小分けして真空パックし冷凍します。今年は早く出来上がるので2回目までは冷凍で発送します。3回目からは生のまま発送する予定です。


青いトマトのピクルスを使った根菜類の料理

2015年11月25日 | 料理
根菜類を食べると体温が上昇し免疫力が高まると言われています。そこでレンコン、ゴボウ、人参をオリーブオイルでで炒め、醤油で味付けした後青いトマトのピクルスを絡めました。

今朝の朝食に食べました。ピクルスを加えることで思いがけないほど美味しくなります。しばらくこの料理に嵌まりそうです。