リタイヤ親父の暇つぶし

ぼけ防止に日常のこと、趣味の燻製、スキーを書いています

ホームシアター用スクリーンの変遷

2021年06月30日 | ホームシアター
2018年7月
和歌山の家の新築に合わせ106インチのスクリーンを設置しました。

最初はクローゼットに合わせ左側に取り付けました。
2019年4月
クローゼットの扉を開くとエアコンに干渉するので扉をロールスクリーンに変更しました、

変更に合わせ天井の裏に取り付けのための補強材を追加しスクリーンを右に移動しました。視聴位置が部屋の中央に近づいて来ました。
サラウンドシステムのスピーカーの配置によっては更にスクリーンの位置の変更が生じてきます。移動のたびに天井の補強部材の位置を確認して取り付けが必要になってきます。
2021年2月
4Kのプロジェクター購入を機会にプロジェクターは天吊りにスクリーンはピクチャーレールに取り付ける工事を大工さんにお願いしました。



4mのピクチャーレールを天井に取り付けました。許容荷重は1点で30kgです。スクリーンの重量は20kg以下で両サイドで支えるので問題ありません。


Tボルトで支えています。緩めればスクリーンを左右に動かせます。将来のスクリーンの変更も天井にネジを打つことがなくなります。
2021年3月
視聴位置が部屋の中央になるようにサラウンドスピーカーの配置を検討しました。スクリーンもスピーカーに合わせ中央に来ました。

こうなるとスクリーンを大きくしたくなる欲望がでてきます。E社の120インチのスクリーンを手配しました。海外製のスクリーンですが納期が当初2月末だったのですがコロナで輸送が出来ず結局4月になりました。メーカーが代替品を貸してくれました。ブラックマスクに塗料ムラがあり販売できないものです。

ピクチャーレールにフックをを付けスクリーン側のアイボルトに引っかけます。苦労して一人で取り付けました。
2021年4月
E社から正規のスクリーンが届きました。代替品は取り外してメーカに返送しました。取り外すのも一人でやったので苦労しました。
新しいスクリーンを取り付けて動かしてみるとモーターがガリガリと異音を発生します。メーカに連絡すると返送してくれれば修理して届けるとのことでした。取り付け取り外しはやっかいな仕事になります。メーカの対応は親切ですが万一修理品がうまくいかなかったことを思うと億劫になりキャンセル返金処理をしました。
120インチのスクリーンを試用して分かったことがあります。スクリーンの後ろにセンタースピーカがあるとスピーカーの音圧でスクリーンが揺れます。ラックを改造してセンタースピーカーを50mm下げました。
2021年5月
スクリーンのサイズは大きい方が迫力がでます。130インチではセンタスピーカーがスクリーンで遮られます。125インチが限界です。メーカーのラインナップには125インチがありません。国内メーカーのT社に問い合わせると3週間の納期で数万円アップということだったので注文しました。
2021年6月
届いた現物を見てピクチャーレールにどうやって取り付けるか検討しました。

アルミの帯板で金具を作りました。





両端にワイヤを掛け少しずつ上げていき最後にボルトで止めます。15kgほどありますが1人でとりつけました。
ナットを緩めれば簡単に左右に動きます。

綺麗に映っています。



クレソン栽培パート17

2021年06月24日 | クレソン
6月23日(水)
水耕栽培しているクレソンの一部の葉が虫に喰われています。


マットに乗せた3個分には全く葉がありません。水に浸けると水中で青虫がもがいています。葉が喰われていないマット水に浸けも水に浸けると青虫が出てきました。全部水に浸け青虫を退治しました。20匹ほどおりました。
葉のないものは捨てることに、代わりのクレソンを採りに川に行きました。

Oさんが一本ずつマットに敷き詰めていきます。

3本の雨樋全てにクレソンで埋まりました。

ホームシアター用125インチスクリーンの設置

2021年06月24日 | ホームシアター
6月23日(水)
スクリーンのサイズアップを考えE社に120インチのスクリーンを2月末納期で注文していました。海外で製造しているため納期が4月になるということで代替品を無償で貸してくれました。この代替品はブラックマスクに塗装ムラがあるもので新品が届くまででのものです。4月末に新品が届きました、取り付けて見るとモーターに異音がします。返品すれば別のものに交換してくれるのですが、重いスクリーンの取り外し取り付けは大変な作業になります。新品が完全に良品であれば良いのですが、又不良がでるか心配になり結局返品しました。それで国内メーカのT社に注文することにしました。T社に特注で125インチのものが作れるかと問い合わせると「納期3週間で数万円のアップ」ということで発注しました。
2週間前に新しいスクリーンが届いていました。取り付け方法を考えるのに時間がかかったことと忙しかったので本日取り付けました。

上はE社の120インチ、下はT社の125インチです。


ピクチャーレールに取り付け左右に移動できる取り付け金具を作りました。

アルミ帯板(幅40mm、厚さ5mm)を加工。


ピクチャーレールにTボルトとで締め付けています。緩めればスクリーンを左右に動かせます。端のワイヤーは吊り下げながら設置するためのものです。両端にワイヤを掛け片方づつ持ち上げながらワイヤを短い物に付け替えます。一人で設置出来ました。

スクリーンに映した映像です。
●125インチのスクリーンの特注理由
・スクリーンを下げてもセンタースピーカーがスクリーンに遮らない。
・できるだけ大きな画面で観たい。
両方満足するのが125インチ。



紫蘇ジュース(2回目

2021年06月22日 | 野菜と果物
6月21日(月)
先日紫蘇ジュース6Lをつくったのですが、もう1回分の紫蘇が残っていたのでまた作りました。

昨年までは使用済みのペットボトルを水で濯いだものに入れていました。何ヶ月も保存しておくと発酵して味が変わっていました。


今年は水のペットボトルを買って中身はジュース用に使用し、ペットボトルは殺菌されているので出来たジュースは空きペットボトルに詰めました。

青紫蘇を貰いに行く

2021年06月19日 | 野菜と果物
城陽市に住んでいる雀友のゆみちゃん宅の畑に育っている青紫蘇を貰いにいきました。午前10時前に到着。


直ぐに畑に行き葉っぱだけをもぎ取りました。

これだけあれば紫蘇ジュースが10Lは作れ色づけ色づけのための赤紫蘇はスーパーで買います。

夜に紫蘇ジュースを作りました。水6Lで青紫蘇と赤紫蘇の葉をを煮出しレモンを加えさらに砂糖1.5kgを加えました。綺麗なピンク色のジュースが出来ました。ゆみちゃん有り難う。競馬はどうでした?

クレソン栽培パート16

2021年06月17日 | クレソン
6月16日(水)
水耕栽培も制御装置が完成したので和歌山へ設置に行きました。
試しにこれまで捨てていたクレソンの茎の根本部分を横に並べて水に浸たるようにしておいたものが1週間後には驚くほど大きくて新しい葉が出ていました。

太い茎を横に並べるのが短時間でしかも量も多く栽培できます。茎が細いほど成長が遅くなります。

クレソンの茎を採りに行きました。葉が落ちた茎を根本から引き抜いてきました。

茎が動かないように猫よけシートに横向けに固定します。

4mの樋3列が埋まるように新しい茎を追加しました。うまくいけば来週には新しい葉がでてくるでしょう。
●水耕栽培の制御装置の設置

水を流すための上流のボックスです。井戸水の供給と循環用の水中ポンプからの戻り用のホース3本で水を供給します。

流れ落ちた水は2個の水中ポンプを交互に動かし元に戻します。井戸水は水温が高くなる日中に循環水は夜間になるようプログラムします。


水温が設定温度を超えると循環中でも水中ポンプを止め井戸水の垂れ流しに自動で切り替わるようになっています。冬期に水が凍りそうな気温になると井戸水を流し続けるようになっています。



クレソン栽培パート15

2021年06月10日 | クレソン
水耕栽培の水の制御装置を自作しました。

回路図。

100Vの実体配線図。

12Vの実体配線図、

完成した制御ボックス。
機能は
(1)井戸水投入と水循環のスケジュール別々に設定ができる。
(2)循環用ポンプを交互に運転する。
(3)手動モードで個別に井戸水投入、ポンプ作動できる。
(4)循環水の温度が設定値を超えると井戸水投入に切り替わる。
(5)水が凍結する気温になると井戸水投入に切り替わる。
6月16日に設置します。

ブルーベリー初収穫

2021年06月07日 | ブルーベリー
6月5日(土)
早生のブルーベリー2本が色付き落下を始めています。


今年は早生のブルーベリーの木の勢いがよく大きな実を沢山付けています。昨年まで殆ど実を付けなかった木が元気になって沢山実を付け始めました。昨年実施した土壌改善の効果が出たようです。