リタイヤ親父の暇つぶし

ぼけ防止に日常のこと、趣味の燻製、スキーを書いています

冷蔵庫設置した床が曲がっていた

2021年09月25日 | キッチン道具
9月16日に購入した冷蔵庫の野菜室を引き出すと途中から元に戻りだします。設置した床面を確認したところ右後ろに下がっています。再度設置を依頼しました。水平な面を出すため15mmのベニヤ板と

高さ調整用のプラスチック板を用意しておきました。本日設置担当者2人が来てくれました。冷蔵庫を移動させて水準器でベニヤ板の水平を調整しました、

左後ろ、右後ろと右前にプラ板を挟みました。

左前は何も挟んでいません。

右前は約10mm挟んでいます。古い家でひどく傾いています。野菜室を引き出しても戻ることは無くなりました。


クレソンのミスト栽培への挑戦(その4)

2021年09月22日 | クレソン
●ミスト栽培装置の半完成
45Lゴミ箱を12個並べて作るミスト栽培装置の半分ができました。

6個のゴミ箱を並べて連結します。

底にはミストノズル2個配置します。

上には水切りざるをはめ込みます。

改造した蓋をはめ込んで出来上がり。






6箱全部埋まりました。

流れ落ちる水は減りました。25.6L/時です。
昼間は連続噴霧。夜間は簡潔噴霧します。
●蓋に虫除け網を取り付ける

蓋に取り付けた網かごと同じ物をフランジ部を切り落とします。

網を被せ切り落としたフランジ部を嵌め込み留めます留めます。


6個分取り付けました。これまでの長い網の取り付け取り外し作業が無くなります。



クレソンのミスト栽培への挑戦(その3)

2021年09月17日 | クレソン
ミスト栽培用の容器に虫除けの蓋を作りました。


付属品の蓋を切り抜きます。

100円ショップで買った水かごかごをはめ込みます。


蓋を開け閉めした状態。
自宅で2箱のミスト栽培をしてみました。


左は茎を挿したもの、右は種から育てて15日経ったもの。

10日前のものと比較してみると順調に大きくなっています。
●ミストの間欠噴霧に変更
ミストを連続噴霧すると葉に水滴が付着したままになるのでこれを避けるため間欠に噴霧するための装置を製作しました。

ソレノイドバルブと24時間タイマーです。

丸い部分が回転します。赤でON、白でOFFになります。1日9回ON、OFFを繰り返します。時間設定は試行錯誤で決めていきます。




冷蔵庫の買い換え

2021年09月16日 | キッチン道具
2005年に買った冷蔵庫の製氷にトラブルが発生しました。


氷が出来ずに溢れた水が凍ります。16年も前の冷蔵庫で修理備品も無さそうなので買い換えを決めました。古い冷蔵庫の幅は800mmで近い幅の物を探しました。

真空チルドと野菜が長持ちする日立の冷蔵庫に決めました。


あっという間に設置が終わりました。

クレソンのミスト栽培への挑戦(その2)

2021年09月11日 | クレソン
3本の雨樋でクレソンの水耕栽培をしていますがクレソンのミスト栽培の目途がたったので装置の改造を始めました。


雨樋を全て撤去します。

雨樋を保持する台を2本用に修正します。

底に2個のミストノズル
1本はミストの排水用、残り1本は井戸水を流し続けます。
●ミスト発生容器(45Lゴミ箱利用)

底には各2個づちミストノズルが配置されています。角度を調整し

キッチンペーパーのぬれ加減で確認します。きれいに分布しています。
100円ショップで買った容器にクレソンをセットします。

●装置の外観


取り敢えずミスト栽培は2個の容器でスタートしました。あと10個追加します。


クレソンのミスト栽培への挑戦(その1)

2021年09月03日 | クレソン
雨樋を使ったクレソン栽培を半年ほど実施し問題が分かってきました。
(1)真夏の気温には耐えられない
(2)根腐れや茎腐りにより水が汚れてくる
(3)5月以降は害虫に葉を食べられてしまう
課題は
(1)気温も水温も高くなる夏場の対策
(2)腐った根などによる汚れを除く方法
●ミスト栽培の検討
 出典

効果
①少ない水で済む②根に綺麗な水が吹き付けられ酸素も供給され強い根が育つ③ミストの気化熱で雰囲気温度が下がる。
プロトタイプの試作

45Lのゴミ箱を利用

コメリで買ったミストノズル

底にミスト用のノズル6個配置



スポンジでクレソンを固定し育苗ポットに入れたものを上に置く。24個並びます。



山林の後片付けの打ち合わせと野生のクレソン

2021年09月02日 | 山林管理
9月1日(水)
台風で被害を受けた山林が補助金で後始末をしてもらえるので業者と一緒に現地を見てきました。

後始末と同時にまともな木も切り出して市場に出す計画をしました。
山から下りてくる途中にクレソンが生えているところがあります。どうなっているか見に行きました。



大きくならず花も付けていません。根こそぎ持ち帰り水水耕栽培してみます。

挿し枝をして水耕栽培装置の樋に並べました。
●4月から水耕栽培していたクレソンは5月になると虫に葉を喰われ全滅。6月に新しいクレソンを採ってきて並べたが夏の暑さで壊滅状態になりました。暑さも和らいできたので今度は育ってくれると期待しています。