リタイヤ親父の暇つぶし

ぼけ防止に日常のこと、趣味の燻製、スキーを書いています

白内障の手術

2023年10月31日 | 健康管理

3年前に左眼の白内障の手術をしました。そのときは右眼は軽い白内障だったのでそのままにしていました。免許の視力検査では眼鏡なしでOKでした。3年経つと右眼の白内障が進んできて半年後の免許更新の視力検査に合格出来ないと思い、右眼の手術を決め、本日手術しました。

2回目なので手術に対する恐怖はありませんでした。手術時間は約20分で、日帰りです。

3年前に作った眼鏡です。左眼は視力1.0右眼は0.3という特殊な眼鏡でした。不要になります。

 


ブルーベリーの植え替え検討

2023年10月29日 | ブルーベリー

10月29日(日)

11月10日にブルーベリーの苗を買い行き、11日に植え替えます。対象の木を決めました。花芽の出方が少ないもの、根を喰われた穴が明いたもの、新しい枝が出ないもの、成長しないものなど7本が対象です。

近くの中学の同級生は軽トラックを持っているので、御坊のうなぎ屋でごちそうするからと彼に頼んで下津まで買いに行きます。彼は快諾してくれましいた。

 

 


トマト

2023年10月28日 | 野菜と果物

10月28日(土)

和歌山の知り合いのトマト農家から収穫終わりのトマトを分けて貰いました。

最近はトマトの値段が高騰しています。スーパーでは1個250円もします。このトマトは収穫終わりに時期で水やリをしていなく、その分甘くなります。昨年も分けて貰ったものは少し傷があり色も青いものがありましたが、今年は立派なものを分けていただきました。信じられない値段です。15個で千円です。知り合いだからメチャクチャ安くしてくれました。スーパーの1個250円のものと大きさも変わらずそれ以上に色も良く甘みもあります。トマト好きの知人に譲ります。

10月29日(日)

昼前にNさん宅にミカンとトマトを届けたところ昼食をごちそうになりました。

早速トマトを食べました。しっかりして少し甘みがあります。美味しいトマトです。

 

 

 


ブルーベリー畑に監視カメラ設置

2023年10月28日 | 和歌山通信

ブルーベリー畑の様子を遠隔地から見れるようにと思い、監視カメラを設置しました。屋外用で暗視カメラがついたTplinkの機種TTapo C325WB」を購入しました。

設定はスマホからしか出来ません。

設定後のスマホの画面です。一方パソコンで見れるようにも設定しました。結構面倒くさいがネットを参考に出来ました。(下記)

【ガジェット】Tapo C200のカメラをパソコンでみる方法【意外と簡単】 | oenblog

 

ノートパソコンの映像です。

家屋の方の様子は遠すぎて分かりません。ズームが欲しい。全部を監視すrとなると数台のカメラが必要になります。あと1台追加検討します。

18時15分外は月明かりがあるが真っ暗です。カメラは夕方みたいに写っています。

夜の9時前です。

夜の3時ごろです。

 

 


OUTLOOKが起動しないの対策

2023年10月21日 | パソコンとインターネット

OUTLOOKを数回使うと立ち上がらなくなります。その場合は再起動すると直りますが、結構面倒くさい作業になります。ネットのはいろいろ対策が出ていますが効果のないものもあります。以下の記事の通りで直りました。

Outlook をセーフ モードで起動しアドインを無効にする方法、手順 - ITよろづや (hatenablog.com)

アドインを全て無効にします。

 


ブルーベリー畑での作業

2023年10月19日 | ブルーベリー

10月14日に草抜きが終わった畑の15本の木(ライン4)の水やりホースを交換しました。

旧のホースです。雑草に隠れたお陰でホースの破れはありません。雑草がなければホースは破れていたはずです。

新しいホースです。滲み出しホース(黒いホース)は外から締め付ける方式になっています。

これで全ホースが新しい方式のものに成りました。ホース交換後流量調整をしました。1本のホースで30L/Hに調整しました。

●昼食

2年前のスパゲッティが残っていたのでスパゲッティを作り外で昼食。少し日差しがキツかった。

●PH測定

残り15本の土壌のPHを測定しました。

全部の平均は5.5です。少しPHが高いです。取り敢えずPH調整剤を散布しました。

●ブルーベリー肥料の散布

No1 ~26の26本にブルーベリー用の肥料を散布しました。

明日は残りの木に肥料をやります。

 

10月20日(金)

朝から肥料の散布。全木分完了。

出の悪いホースの対策。

滲み出しホースはロット間で滲み出しの量に差があります。出の悪いホースはバルブを全開にしても所定の流量がでません。そこでバルブ全開品(約10本)のホースを追加で穴開けました。

約30mm間隔で穴を明けました。

流量を確認器具を使って再調整します。

●根の被害

4本の根に螬(てっぽう虫)に喰われた痕が見られました。取り敢えず薬を噴射して起きました。

● ブルーベリー小さい木だけににHB-101を散布しました。

甘夏に化成肥料を散布しました。

根を虫に穴を明けられたレモンの木が枯れ始めました。

●昼食はうな丼

近くにうなぎ屋が出来たので探索がてら食べに行きました、

一番安い2500円のうな丼を注文しました。値段の高い順に「松、竹、梅」でなく。ご当地の名産品で「柿、桃、梅」となっていました。1個の値段からは桃、柿、梅になるけれど、ご主人の想いでこういう順番にしたのでしょう。

鰻が3切乗っていました。愛知県産の鰻を生から備長炭で焼いており皮がパリパリしています。味も合格です。値段とともに鰻の枚数が増えるだけで、昼食にはこれで充分です。人を連れて行ってもいい店が出来ました。

●草刈り

全てのブルーベリーの周りの草刈りは完了していたので、残された空き地の草刈りをしました。

これから冬になっていくので春まで草刈りの出番はないと思います。次は11月になったら5~10本新しい苗を買いに行き植え替えます。

 


マウスのボタンで日本語入力切り替え

2023年10月18日 | パソコンとインターネット

パソコンで文字の入力時入力モードがどうなっているか一々確認する必要があります。もっと簡単にならないかと調べたところ「IMEステータスというソフトを見つけました。

日本語入力システムのON/OFFが一目でわかる「IMEステータス」v3.0が“ストア”で公開 - 窓の杜 (impress.co.jp)

マウスポインターの横に緑と赤の丸で状態を表示してくれます。

日本語から英数字に切り替える場合キーボードの左上の日本語/英数字の切り替えきーを押せば交互に日本語、英数字に切り替わります。マウスポインターの丸の色が変わるので確認も容易です。

●マウスのボタンで入力モードを切り替える

欲が出てきて、マウスのボタンクリックだけで入力モード切り替えたくなりました。左手を使わなくても良くなります。

今使っているロジクールのマウスにはキーボードショートカットの設定ができます。

マウスで日本語入力切り替えをYAHOOの検索、エクセル、OUTLOOKで試してみました。

 


鯖の燻製

2023年10月16日 | 燻製

日曜日に白浜のとれとれ市場で塩鯖を8枚買いました。塩味が付いているのでそのまま燻製します。

骨を抜き。そのままフックを掛けて吊すと燻煙中に落下するので、尻尾を凧紐で縛り凧紐の輪っぱにフックを掛けます。

燻製器の中に吊し70度で4時間燻煙します。

出来上がり。

 


小アジの南蛮漬けを作る

2023年10月16日 | 料理

白浜のとれとれ市場の魚売り場に新鮮な小アジが並んでいました。新鮮でしかも安いので買うか悩んでいました。知り合いの方何人かに電話したがほしいという人はいませんでした。大阪のスーパーでは見られない新鮮な小アジを買わなくて帰るのを躊躇っていました。アジの南蛮漬けは大好物ですが料理の手間が大変で数年作っていませんでした。思い切って作ることを決心しました。夜中の1時に目が覚めたので料理を開始しました。

1パック300円ですが大量に入っています。

背びれを取り内臓を取り出す作業ですが余りの多さにいつ終わるか先が見えなせん。

約1時間かかってやっと終わりました。34匹ありました。取りあえず冷蔵庫に入れておき、朝スーパーが開いたら野菜を買って作ります。

ネットで見たレシピ通り作ります。

量が多いので

醤油200ml、米酢500ml、砂糖300ml、水200mlで液を作りました。

頭を落として片栗粉をまぶしました。

11時に出来上がりました。とても一人では食べきれません。知り合いにお裾分けします。

 

 

 

 


ブルーベリー畑の草抜き応援団

2023年10月15日 | ブルーベリー

10月14日(土)

手つかずだった若木が15本植わっている畑(ライン4)の草抜きにNさん夫妻とKGさん夫妻が泊まりがけで草抜きの応援に来てくれました。

4月は上の写真のような状態でした。今年は花芽を全部取って木の生長を狙ったので放りぱなしにしておりました。そのため9月には下のようになりました。

 

9月8日に草刈りを始めた時の状況です。ブルーベリーの木よりも雑草の方が伸びています。

その後木の周りを除いて草刈りをして置きました。ここから応援団が活躍してくれました。

ここで昼食休憩。

昼食は自家製のベーコンと自家製のスモークサーモンに卵と野菜のオープンサンドイッチです。

 

 

 

刈り終わった後の草の山です。すごい量です。

 

土留を設置すると見違えるように綺麗になりました。これで89本全部の草抜きが完了しました。

当初2日かかると思っていた作業が8時~15時で終わりました。終わってから暫くして雨になりました。仕事を終わってからは白浜のホテル泊です。温泉に入り夕食はバイキングです。

沢山の刺身とビールが楽しみです。ここのホテルの刺身はいつも新鮮で美味しい。

デザートも腹一杯食べて満足です。

10月15日(日)

ホテルからみた朝の景色です。秋晴れの快適な天気になりました。当初は朝から草抜きを予定していたが早く終わったので、朝食抜きで「とれとれ市場」で買い物。8:30のオープン直後に行きました。

今日は日曜日、昼時になると大混雑になるそうですが、今は空いていました。

昼食は御坊の「はし長」で魚料理にします。

 

魚を選び刺身にしてテーブルに持ってきてくれます。

サザエ2個と平アジ2匹を注文しました。これで2400円です。

刺身とは別に各自定食を注文します。私はマグロ丼を頼みました。

昼食後、ベリー-ベリー畑に戻り、女性2人は近くのYさんの畑に茗荷取りに行きました。

大きな茗荷が沢山取れました。みんなで分けました。その後女性2人を連れ陶芸家のMさん宅に行きました。その間KGさんの旦那は草刈りををしてくれていました。

おやつはKGさんが持ってきてくれた博多16区の栗のテリーヌです。

殆どが栗のケーキで栗にまでラム酒が染みこんでいます。これは美味い。

最後に見違えるほど綺麗になった畑を確認して16時には帰途につくことができました。一人では絶対にここまでできないです。感謝。